• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸の"ケン" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フォグHID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番6000KHID です。意地でもバンパー外さず取り付けました。
安い、明るい、お気に入りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイフラ発生!

難易度:

トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け

難易度:

リフレクター交換

難易度:

後期純正テール戻し

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

ウインカーLED化(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月1日 20:32
フォグ交換(バンパー外さずに)の方法教えていただけませんか?
コメントへの返答
2012年12月1日 21:00
こんばんは、連絡ありがとうございます。3年前位に交換したので、あいまいな記憶なんですが、まず、前をジャッキで上げて、ウマ使って、前輪を外して、インナーカバーの前部を何か所かピン外し手が入る位の状態にします。
次にバンパーの下のインナーカバーのフォグの下周辺のピンを外し手が入る位の状態にします。
ノアの場合H3みたいに面倒な事なく、バーナーのみ交換なので、スムーズに行くと思います、バラスト固定場所が問題になるとおもいますので、
あらかじめ30~50センチの延長コード購入しておくと、かんたんにエンジンルーム中に固定できると思います。バンパー外すと大掛かりになるし、一人でやるとかなり大変だと思います。自分はリアのLEDリフレクターもバンパー外さないで交換しました。
たぶんバンパー外さないで交換するのは自分くらいだと思います。
何か聞きたい事あったら気軽に連絡ください
2012年12月1日 20:32
フォグ交換(バンパー外さずに)の方法教えていただけませんか?
2012年12月1日 22:02
取り付けは、70系前期のSiです。
左右どちらかがスペースが狭いと誰かの整備手帳で見ましたが・・・
フォグしたのアンダーパネルだけの取り外しだけじゃダメなんですね。
リアバンパーのリフレクター交換は僕もバンパー外しませんでした。
だから、そのテクでフロントもできるかな??
取り付けるのは、一体型のH11HIDです
コメントへの返答
2012年12月1日 22:14
バンパー下のアンダーカバーだけでも外せば可能だと思いますが、上げないと色々大変かとは思いますね、ウマ使ってジャッキで固定すれば安全性も上がると思います、力が入れにくいとか
バーナーをうまくセットするにあたってですね、めんどくければ、レンガみたいな物や何か台に前輪のせて交換すればできない事もないと思います。参考にしてください。

プロフィール

南三陸です。よろしくお願いします。 嫁のワゴンR MH-21S RR-DIで休みはファミリーカーの ノアZRR-70WでバイクはZRX400とZZR1100D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ツーリングに通勤に使っています。 全塗装、ウインカーポジションキット  シート張替え、ツ ...
トヨタ ノア ケン (トヨタ ノア)
トヨタ ノアに乗っています。 ファミリーカーなので車高調くんでありますが、車高高めです ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノジマ機械曲げマフラー バックステップ 社外HID 8000k フェンダーレスキット グ ...
スズキ ワゴンR ケン (スズキ ワゴンR)
嫁のワゴンRです 最近はアシもノーマルに戻しました やっぱり年なんでしょうか? 乗り心地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation