• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

シートの活用

シートの活用
家にずっところがっていた1966-Porscheのシートをダイニング用にした。 ダイニング用ソファ(長椅子)はベンツリアシートだったりする。 市販のダイニングチェアより実は座り心地がいい。 しかも今回はリクライニング付きだ。 さて、次は????
続きを読む
Posted at 2015/02/14 17:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2014年12月27日 イイね!

日ごろのチェックが大事

日ごろのチェックが大事
190Eの冷却水ホースをオルタネータの冷却ファンで削ってしまった。 ここはチェックしてくべき箇所。 ホースをちょっとひねって取り付けなおしてやれば回避はできるんだが、エンジンマウントのヘタレとともにホースがファンに近づいていく。 幸い、部品取り車から移植できるホースがとってあったので朝っぱらから交 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 10:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2014年12月23日 イイね!

インジェクタ交換

インジェクタ交換
911のインジェクタ交換 1ドル120円は高いねぇ。。。。。消費税も上がってちょっと前の5割増し。 インジェクタを引っこ抜くとインジェクタだけ抜ける場合とインジェクタスリーブごと抜ける場合とあるけど、スリーブ抜け防止ポンチ打ってなければそのまま抜ける。 今回はインジェクタスリーブごと交換予定で抜け ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 13:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2014年11月08日 イイね!

車を減らせと言われたら・・・・・・

1台にしろと言われたら; 190E2.5-16MT。 街中での取り回しはミニに続く。乗り心地はベスト。作りが良く安全性も高い。MTでまわせば回すほどトルクが出て気持いい。 ハンドリングのカチッと感が911やミニほどになく、パワー感が911に劣る点が惜しい。 しかも、かみさんが運転できる。。。。。。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 09:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

プラスチックに万能グリス?

プラスチックに万能グリス?
911のシフトリンケージブッシュ崩壊。 911のシフトがグニュグニュになってきた。というか、5速やリバースに入りにくくなった。シフトポストから覗くといやーナかけらが見えてしまったので分解交換。 黒いグリスがべっとりだけど、この手のグリスは樹脂類にはあまりよろしくないんだがなぁ。。。。そのせいな ...
続きを読む
Posted at 2014/11/01 11:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2014年10月23日 イイね!

ミニのフロントガラスが曇るので

ミニのフロントガラスが曇るので
ヒータコアを変えました。 構造が純正と違います。 でもこっちの方が丈夫そうだし。。。。。 しかし、ヒータバルブの動きがどうも悪い。カットしたはずなんだが出来てないような。。。。。いつでも暖かい。
続きを読む
Posted at 2014/10/23 22:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2014年08月29日 イイね!

ミニの最高巡航速度は110km/h?

高速300kmほど走行。 どうも110km/h以上で走り続けると水温が異様に上がる。 それまではびしっと真ん中を指してくれている水温計がこの速度域を超え始めるとドンドン上がり始めてしまう。 確かにアクセルの踏み具合はこのあたりから大きくなるのもあっている。 なんかおかしいのか、こんなもんなのか。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 23:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2014年08月19日 イイね!

ヒューズは大事

ヒューズは大事
追設シガーソケットが何らかの理由で短絡し(金属片が入り込んだ)コードが煙をあげました。 車内に煙が充満してしまい、高速上で緊急停止。 幸い大事に足らずに済みましたが、どうも影響が残っている模様で分析中です。 前オーナが追設していたものですが、分岐部分にヒューズなし。 分岐ライン自体のヒューズがか ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

本州遠征

本州遠征
またまた遠征。 最近山口に行くことが多い。 台風過ぎたのに前が見えない位の雨。 2500rpm前後で突き進む。 山口まで来たからにはお昼はココ。 これを食わねば意味がない。 (箸は大きさがわかりやすいように置いてみました) ここは煮魚とか煮物がおいしいんです。 DD6は3000rpm位で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

スピーカーケーブル

車とはあんまり関係ないけど。 スピーカーケーブルで音が変わるのかどうか。 そもそもケーブルごときで音が変わるんかい、と。 まあ、変わらんよ、という派でした。 しかーし、お気に入りスピーカーを入れてからこの辺にはまり込んでます。 低音向き、中高音向き、いろいろあってます。 変わらんのではな ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 01:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation