• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

パンクしたまま走行したタイヤは応急処置後に換えましょう

パンクしたまま走行したタイヤは応急処置後に換えましょう
何かをふんでサイドウォールに穴があいて、10分も走っていないタイヤの中身です。 5km位でしょうか。 この粉はタイヤ内部にたまっていたものです。 外部はそこまで損傷なかったのですが、内部の剥離はかなりあります。 パンク修理したから、といってのり続けるのはお勧めできない、という粉の写真。 こえー!
続きを読む
Posted at 2016/08/25 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

W124オルタの転用

W124オルタの転用
190E2.5-16にW124用のオルタを入れる。 オルタケーブルはW124用が必要。 オルタ側が丸型端子2本となるので190EM102エンジン用のカプラーのものは使えない。 心配なんで遮熱板も自作。
続きを読む
Posted at 2016/08/15 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2016年07月26日 イイね!

0.5mm

0.5mm
ガスケットとガスケットの両面に塗った液体ガスケットが漏れたものがカムの移動を妨げた結果、カムがカムカバーから出てこず、スプロケット締め上げたら固着した。 で、多くのショップでこのガスケットを使わずにいることが多いらしい。 でもここ、良くオイルが漏れてる。。。 ということで、商売じゃないんで手間 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/26 22:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2016年05月23日 イイね!

いいぞぉ、2.5-16

ピストンリング交換した2.5-16を漸く高速道路に持ち込めた。 いいっ! 5速で流して、前が空いたら、踏み込めばグイッと加速していく。 シフトダウン不要。 しかもエライ静か。 でもベタ踏みしていれば勇ましい。 いいぞぉ、2.5-16!!!!と惚れなおした。 ブレーキもアップグレードしてあって良 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 22:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2016年05月03日 イイね!

フライホイルはどこまで使える?

フライホイルはどこまで使える?
軽量フライホイルが入っていたので使い回したいが段差が激しい。 面研して使えるのだろうか。 なんmm位までならOKなのかなぁ。。。。 一応純正フライホイルは入手済だが。
続きを読む
Posted at 2016/05/03 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2016年04月30日 イイね!

もう後にはひけん

もう後にはひけん
スロープにあげてごちゃごちゃやったらエンジンが下りてきた。 クレーン不要っていいわぁ。
続きを読む
Posted at 2016/04/30 17:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2016年04月29日 イイね!

気持ちのいい朝

気持ちのいい朝
通勤途中。 残念ながらどこぞの緑豊かなリゾート地ではない。 虹を見るとなぜかワクワクする。
続きを読む
Posted at 2016/04/29 11:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年04月10日 イイね!

フェラーリ512TR/テスタロッサ

ヤンキー座りをした時の視点の高さがドライビングポジションだった。 つまり低い。
続きを読む
Posted at 2016/04/10 01:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

なんじゃこりゃぁ???

なんじゃこりゃぁ???
マフラー取り付けボルトが折れてマフラーがフラフラ。 左右2本あって同じように折れてます。 折れた理由が全く不明。何が原因????? こんなことあるのか?(目の前にあるけど。。。。。)
続きを読む
Posted at 2016/03/28 21:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年03月25日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換
ファンクラッチ交換。 高速道路でいきなりファンベルトが鳴きだした。 ベルトを締めあげてもファンの送風音がものすごくうるさくなっている。 冷えていてもファンが固くてまわらない。 かなり時間をおくとクラッチの固着がとれる。この状態ではベルト鳴きも以上に大きな送風音もしない。 ということでベルトより ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 18:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 復活! ショップから仕上げ前に引き上げて大変だった件 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316525/car/1550020/8342773/note.aspx
何シテル?   08/24 06:37
エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation