• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

ミニ購入ガイド

知り合いがATを買った。その時のアドバイスをまとめておく。 年式考察 ’92以降がインジェクション。 ’97以前のインジェクションで初期のものはECUがブレーキサーボ横にある。熱がこもってトラブルの元なので要注意。 ’97以降でも日本仕様はシングルインジェクションの為、フライホイルは’97以 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 20:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年02月11日 イイね!

これでいいのだ

これでいいのだ
ジャッキにジャッキをかまして安心リフト。 ウマを使うのはメンドイ、というかジャッキポイントがウマをかけたい場所だった。
続きを読む
Posted at 2016/02/11 18:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年01月30日 イイね!

ピストンがぁ~

ピストンがぁ~
かけてる・・・・2つも・・・・・・・・・・・・・・・・・ どうなる、190コスワース????
続きを読む
Posted at 2016/01/30 16:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2015年12月29日 イイね!

プラグ電極消耗

プラグ電極消耗
ミニのエンジン音がばらつくので、まわしていても気持ち良くない。 と、プラグを見てみると、電極が消耗している、様にしか見えず。 丸かった陽極が楕円になってる。 ギャップもえらく広い。 まずは狭くしてみたが、やはりプラチナかイリジウムであうのを探そう。。。。。。 ダイムラーにしろベンツにしろ、どう ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 18:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年12月05日 イイね!

ミニのヒーター強化

ミニのヒーター強化
足元パネルをヒートガンで温めてヒーター出口の形状に合わせた。 これで温風が無駄なく人を温めてくれる。 今までだいぶパネル裏に温風がまわっていた。 ちょっとした加工だけど、効果大。
続きを読む
Posted at 2015/12/05 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年12月02日 イイね!

420km/24L

ここにきていきなりこの数字はオイル交換の結果? 17.5km/Lはすごいぞ。 が、もしかしたら記録まちがいで320km/24Lかもしれない。。。。 それでも13km/L トリップメーターないからねぇ。
続きを読む
Posted at 2015/12/02 20:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年11月23日 イイね!

オイル交換

ミッションO/H後、初のオイル交換実施。 今回はオイルフィルターも交換した。 オイル交換する時にオイルがフィルター缶からダダ漏れする。 外す前にフィルター缶にドライバーで穴開ければよかったのかなぁ? 後の掃除が大変でした。
続きを読む
Posted at 2015/11/23 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年11月06日 イイね!

385km/26L

ちょっと傾きが気になっていたミニクーパーのHi-Loキットを修正して車体の水平出した。 ヒータ冬モードにした。 ヘッドのまし締めや排気系の増し締めとシール強化して静かになった。 何が効いたか不明だが燃費が向上。 通勤・送迎・街乗メインで15km/L弱。 踏み込みを浅くしてジワッと乗れば16km ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 23:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年10月26日 イイね!

534km/76L

DD6の高速燃費。 100-120km/hのクルーズでは7.5km/L程度となるがそれ以上でもそれ以下でも7km/Lを下回る。 混合走行で7km/L程度。 どの速度域でもエンジンの存在よりロードノイズや風切り音の方がうるさい。 気持ちいいのは燃費のいいあたり。 今回の高速道路は渋滞付き。 アイ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 21:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記
2015年10月11日 イイね!

新型登場

新型登場
新型の加速時の排気がすごい。 動き始めのこの黒煙はまるでジェット推進みたい。 機動力は確かに向上していた。 欲しくても手が出ないジャンルなので見るだけでガマン。
続きを読む
Posted at 2015/10/11 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #883 ミニブラス76スラッシュ 8㎜パンチアウト 改 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316525/car/3649286/8346508/note.aspx
何シテル?   08/27 20:47
エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation