• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

1275エンジン?

1998ミニクーパー ワークショップマニュアルデータ 排気量1275㏄ ボアストローク:70.61x81.28  =>排気量1273ccなのだが? (ボアフィニッシュは70.58~70.62mm) 一方  クーパー1275S(1964-71)   ボアストローク:70.64x81.33 = 1 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 00:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2020年09月06日 イイね!

ミニのボンネット交換

ミニのボンネット交換
これで気持ち速くなった。
続きを読む
Posted at 2020/09/06 14:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2017年10月07日 イイね!

SRSとオイルワーニング

SRSとオイルワーニング
ミニのメータの見え方がこんな感じ。 ミニはハンドルのエアバックがごつすぎて運転中にオイルとオルタネータ警告灯(真ん中の下半分に隠れている)が見えなくなるんでのぞき込まないとだめ。 オルタ不調は別に電圧計を入れてあるので逐次モニターできるがオイルが心配。 カプラーは裏に手を突っ込むと簡単に外せる ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 18:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2017年09月30日 イイね!

SUSでも駄目さ

SUSでも駄目さ
ミニのサーモスタットハウジングボルト。 さびでの固着無くなりますっていってたじゃーん。 でも固着して折れます。 何より、ガスケットが抜ける状態ならヘッド側がダメなんでしょね。。。。 こまめなメンテナンスが大事です。 クロモリグリス買いに行かねば。 SUSのスタッドで上でナットで絞めるタイ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 15:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2017年06月30日 イイね!

ローバーミニってやつわ

BC Ramハイパー & HKSフィルタ- ウルトラシリコンプラグコード アーシング キャメルオートPECSフィルター デルタステンレスLCBキット ステンレスセンターマフラー ロアーステディロッド左右 アルミアンダーガード GarageDOGHOUSE軽量加工フライホイール 高耐久クラッチ クワ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/30 20:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2017年01月19日 イイね!

ホイールメンテナンス

ホイールメンテナンス
旧ミニのスピードスターホイールのサビサビナットの交換。 ナットの交換だけではだめで、錆びた部分の除去が重要で、手が痛くなる。 全部で48個~。
続きを読む
Posted at 2017/01/19 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年04月29日 イイね!

気持ちのいい朝

気持ちのいい朝
通勤途中。 残念ながらどこぞの緑豊かなリゾート地ではない。 虹を見るとなぜかワクワクする。
続きを読む
Posted at 2016/04/29 11:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年03月28日 イイね!

なんじゃこりゃぁ???

なんじゃこりゃぁ???
マフラー取り付けボルトが折れてマフラーがフラフラ。 左右2本あって同じように折れてます。 折れた理由が全く不明。何が原因????? こんなことあるのか?(目の前にあるけど。。。。。)
続きを読む
Posted at 2016/03/28 21:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年03月02日 イイね!

ミニ購入ガイド

知り合いがATを買った。その時のアドバイスをまとめておく。 年式考察 ’92以降がインジェクション。 ’97以前のインジェクションで初期のものはECUがブレーキサーボ横にある。熱がこもってトラブルの元なので要注意。 ’97以降でも日本仕様はシングルインジェクションの為、フライホイルは’97以 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 20:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2016年02月11日 イイね!

これでいいのだ

これでいいのだ
ジャッキにジャッキをかまして安心リフト。 ウマを使うのはメンドイ、というかジャッキポイントがウマをかけたい場所だった。
続きを読む
Posted at 2016/02/11 18:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 復活! ショップから仕上げ前に引き上げて大変だった件 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316525/car/1550020/8342773/note.aspx
何シテル?   08/24 06:37
エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation