• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ヒーターコアリーク

190Eのヒーターコアリーク。
一瞬水蒸気がエアコン出口から出てきたとのこと。
で、運転席がクーラントの池になってしまった。

ダッシュボード全部ばらして部品交換。20位。
ただし、フロントウィンドウが割れる可能性あり。

塗装がやれてて再塗装やるなら50以上。

とはいえ、EngはOHしてあって、、AT交換したばっかり。
足回りのゴムは交換してあるし、車外アンプ積んでリアダッシュボード(?)加工し手大型スピーカ埋め込んであったり、いろいろ手間もかかっていて、おいそれと買い替えにシフトできないジレンマ。
 
MTへなら乗り換えてもいいのだが手ごろなタマもなく。。。。。

さてどうしよう。
Posted at 2012/11/11 10:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2012年10月29日 イイね!

お久しぶりの911

お久しぶりの911911をポルシェセンターに預けていました。
アライメントに異常を感じていた為です。
購入してからずっと辺だなー、と思いつつ、他の車たちが落ち着いたのでリコンディションと思ってだめもとで出してみました。

持ち帰りで、と思ってお願いしましたが、結局3日仕事になったこともあって預けっぱなしにしていたのを漸くお引取り。
フロントが一箇所どうしても調整しきれないとのこと。
古いのもあってしょうがない部分と割り切りました。
もともと、心配だったのはリヤでもあったのですが、しかし見事に狂っていたわけで、出してよかったです。ほぼ真っ赤でしたからね。

9月にアライメント調整は終わっていたのですが、ついでにお願いしていたものがいくつかあったものの調整などもあったのと、一番大きいのは長崎から福岡に取りに行くのは結構タイミングがつかめなかったところで遅れていました。

追加メニューが確定して、さらに丁度福岡東端に行く用事があったので、帰りについでに漸く退院させることが出来ました。
久々の長浜ラーメンを楽しんで。
やっぱり福岡は楽しい。

ちなみに福岡での用事は車とは関係ないけどプロフィール写真には関係があるモノです。


F-2:翼面からもヴェイパーがあるようで頑張ってくれてました。すげー。


F-15:アフターバーナーのリングが好き。


ブルーインパルス:今年はスモークの残留時間が非常に長く、しかも形よく残ったのでハートもスターもばっちり。ただ50mm(75mm相当)レンズじゃとりきれない大きさになるので写真が取れませんでした。


以上 By NikonD7000+APO50-500mmDG OS HSM シャッター押すだけPポジション

パナソニックFZ-50からのりかえたけど、気持ちいい撮影でした。
ムリして機材そろえましたがよかったです。
FZ-50は機器の限界を感じていましたが、今回はカメラやレンズに慣れてなくて残念な部分があって、その克服が次への楽しみになってます。11/24の芦屋逆光で再トライ。
Posted at 2012/10/29 20:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ペッタンコ

ペッタンコDD6のフロントアッパーブッシュです。
一番左は新品(Japthugさんのところから購入)。
真ん中は生ゴム板5mmx2+コルクボードx2で最近当座しのぎに作ったもの
一番右は今までついていたもの(タイヤハウス側)

エンジンルーム側ブッシュも同じような厚さになっていて、コトコトコトと音を出していたので、当座しのぎの生ゴムブッシュを入れて過ごしていました。
長距離移動を目前に控えていたこともあり、ようやく交換。

しかしここまで厚さが違うとは。



反対側のブッシュも新品に比べると半分ぐらいの厚さ。
こちらはショックが弱かった(=ヘタっているのか?、ということはそろそろ交換。。。)おかげでブッシュはかろうじて生きていたような感じ。

せいぜい30分程度の作業なので、いつでも出来ると思うと逆に後まわしになってしまう。
1日仕事以上なら,準備や計画を入念に立ててそれなりにココという日に作業するのに。
いつでも出来ると思う分、無計画で手が出ない。
Posted at 2012/10/20 14:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記
2012年09月30日 イイね!

ボディラッピング

ボディラッピング屋根とボンネットのクリアが白とびして見るに耐えない190Eをカーボン調にラッピングしてみました。
約4時間ほど格闘。
今の時期ではシートが堅めで、夏場の方がやりやすそう。
逃がしきれなかった空気はドライヤーで暖めながら検出してつぶしていきました。
今日は天気が悪いのでしばらく直射日光に当ててみて残っている空気を探さないとだめだと思う。

屋根は1ピース、ボンネットは3ピース。
ボンネットは失敗してシワが寄ってしまい1ピース化をギブアップ。

5mクオリティ。
周りの車から見る分にはうまくいけてますが、駐車場でマジマジ見られたらアラがいっぱいです。

いままでの塗装が白トビして情けない状態よりはマシ。

問題はどのくらいの耐久性があるものか。
5年くらい持って欲しい。

しかし、これ、ワックスかけたり洗車しても大丈夫なのかな。。。。
Posted at 2012/09/30 16:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2012年09月07日 イイね!

ようやく完成

ようやく完成購入時からの一連の最適化運動がようやく終了。
すでに4年近く過ぎた。
何度も家と工場を往復し、遠く仙台まで旅立ったこともあった。
なんかようやく自分の車になった感じがした、今日でした。

今日、工場から車が戻ってきたので、フロート調整や燃調の微妙な部分を好みに調整してみました。


一発始動は当たり前。
滑らかにまわります。そんな中で燃調用のネジを微調整していくとなんとなくばたついていたエンジン音がフラットになっていく。
排気音が力強くなっていく。
そして、回転も上がっていく。

ブリッピングするとグワッと回転が上がる。
あーたまらん。
これが80年近く前に設計された60年前のエンジンなのか????


いままでのなんか怪しい感じがしない。
錆サビタンクのせいでポンプがやられ、フィルターがやられ、JAFのお世話になること3回。
JAFに入っていてよかった。

今回の最適化作業完了で同じ目に合わずにはすむでしょう。
未だに原因不明なディスビロータが茶色でなければならない点を除いて。
Posted at 2012/09/07 23:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ポルシェハンドル取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316525/car/965784/8432705/note.aspx
何シテル?   11/14 00:33
エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation