• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ガソリンの問題らしい GoGoWest4

久々の福岡。

やはり元祖長浜屋ははずせない。
周りに「長浜○」「長浜屋○」とかパチモンが立ち並び、久々行ったら移転しててわけわかんなくなってたのを思い出します。

今回、往復共に長崎のガソリン使いました。
福岡で燃料入れませんでした。

行き:7.2km/L
帰り:7.4km/L

帰りのほうがちょっといいですが今までの様な大きな違いはありません。
長崎での行き着けスタンドは変えたので、長崎のガソリンと福岡のガソリンが何か違うのでしょう。

今日の雨はひどかった。
次からは長崎で満タンにせずに福岡いってガソリン入れよーっと。
Posted at 2012/06/30 23:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

ワイパー不動

ワイパー不動最近、雨が多い長崎です。

今日も雨だなぁ、ということで、2.5-16で通勤。
ウチを出たところでそろそろ前が見難くなって来たので間欠ワイパーON!

微動だにせず。
じゃ、連続、高速、ウォッシャーといじっても動きません。

幸いアメンボウが効いているので何とか視界は確保しながら往復。
最近は19時過ぎても明るいのでこういう点では助かりました。

ヒューズBOXを見てみても、切れているヒューズなし。

ということはスイッチ類か、ということで、ハンドルのスイッチ部分ばらしてみたり、部品取り車からリレー類引っこ抜いてきて取り替えたりしてもだめ。

いじっている間に、パッシングも出来ないことが判明。
ライトはHi-Low共に健全なのに?

回路図引っ張り出して追いかけてみると、どうもヒューズがくさい。

で、ヒューズBOXから切れていないヒューズを引っこ抜いてみると接点に錆。
磨いて再装着したら見事に復活。

なんだかなー。
ジャガーでは良く聞くヒューズ問題で、ジャガー固有の問題って思ってたのに。
タイプ違うヒューズでも一緒なんだなぁと思い知らされた一日でした。


てなことを、銀河鉄道999(映画の)をみながら書いてます。
ガキどもがはまってます。しかもLD。ウチではまだまだ現役です。
宇宙戦艦ヤマトもLDでばっちりそろってて子供たちが見ています。ガンダムやルパン3世、サンダーバードもあります。ちなみにテレビはブラウン管。
とっても昭和な土曜日です。

999で思い出したのですが、昨日は職場でSLだのモノを運ぶだのいうので、D51?C62?て話たら理解されませんでした。
かれらはShippingList(?)の話をしていたそうで。。。。。
Posted at 2012/06/23 12:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

ETC 欲しいものがないので作ってみた

ETC 欲しいものがないので作ってみたずっと探していたのですが売っていませんでした。

ガラスに吸盤で固定するETC。
ダッシュボードが3cm位しかない車があって(5cmかも)、ボード置きのETCがつけられずに困っていました。

いろいろ探してみたものの、ガラスにETCを吸盤でつけると言う発想がどうも無いようで。

で、しょうがないので自作してみました。

ホルダーはドライブレコーダから流用。
本体は良くある奴です。

きちんと機能しました。
バックミラーの下にETCが来るので収まりがいいです。

最初はドライブレコーダと一緒のETC,もしくはバックミラーと一緒のETCってのを探していたのですけどね。

ドライブレコーダ本体が一台あまりました。
これとETCがくっつかないものか検討中です。
Posted at 2012/06/18 22:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車備品 | 日記
2012年06月17日 イイね!

イグニッションアンプの点検

イグニッションアンプの点検やっぱり焼けてますー。
微妙な接触不良が発熱の原因なんでしょう、と勝手に決め込んで、接点グリスをたっぷりグリスアップしました。

やろうやろうと思いながらなかなかやりそびれてました。

気持ち、始動時のクランキングが短くなったような。
アイドル時の息継ぎが減ったような。

今日の気候のせいか、点検の成果か分かりませんが、点検のおかげでしょうね。

これで駄目になったらやることやってたんだからしょうがないか、ってトラブったときの後悔も少なくてすみます。
アーやっときゃよかったよなー、って思うのは、中身が簡単なことだと結構つらいので。
おまけで絶縁テープもいろいろなところに張りまくっておきました。


今日は朝からこれをやろうと車に近づいたらボンネットに猫がのった後が。。。。
猫よけ剤をまこうまこうと思いつつ、まき忘れてて、「あーやっときゃよかったなー」と後悔したのでした。
ノラ猫最近うろついていたので奴らなんでしょう。

しかし、猫よけまいても1ヶ月もてばいい感じ。
なんかいい猫が近づかないような装置ないもんかな。。。。。
Posted at 2012/06/17 15:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記

プロフィール

エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation