• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年12月9日

CIS調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
システムプレッシャーバルブのシム厚さ/システムプレッシャー/コントロールプレッシャー
0㎜/4.2Bar/3.2Bar
3㎜/6Bar/3.4Bar
2㎜/5.5Bar/3.35Bar
1.5㎜/5Bar/3.3Bar
ただし、低温始動時でも変わらない。
10℃くらいならシステムプレッシャー1.4-1.8Barのはず。。。



低温始動時でも変わらず。
エンジンランでアイドル時は2.7Bar

2
WUR交換
コントロールプレッシャーが低温時でいい塩梅
システムプレッシャーは5Bar(シム1.5㎜)で固定
3
コントロールプレッシャーは6分程度で3.8Barに到達して安定

50秒で2Bar、2分で3Barでした。

WURをバキュームに振るとコントロールプレッシャー減少=>リッチ
加圧するとコントロールプレッシャー増=>薄くなる

加速時大丈夫か????
4
アイドル時はバキュームに振れていてコントロールプレッシャー低め???
-0.6Barは変わらず。。。

ちなみにFrequencyValveの差動は圧力に影響なし。おかしいのはこっちか?じ~じ~動いてんだが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

添加剤注入用漏斗ケース作ってみた!

難易度:

燃費悪い?

難易度:

燃料フィルター、エンジンマウント交換

難易度: ★★

燃料系主要パーツ交換 #2

難易度:

アイドルアジャストスクリューの交換他

難易度:

燃料系主要パーツ交換 #1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation