• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

そばダヨー

そばダヨー 始まりました!

佐野市農村レストラン
スタンプラリー

6箇所+佐野そば祭り
押せば、終わりなんですけど。ww

















まずは、奥から攻める!?








高齢者センター

仙波そば

もり 400円


ここが一番安い。
人気もある場所。







時間あるので、2軒目へハシゴ。




高齢者センターから、ほど近い場所へ!!!!!




















菜虫舘
自然豊かなお食事処(そば処)

もりそば  600円





駐車場にて・・・



どちらの、農村レストランも
土日祝日の営業で
時間は、11時~14時まで。



今年のスタンプラリーは、1枚だけフルコンプして。
2枚目は、手を付けない事にしよう。

美味く蕎麦が喰えなくなる。


涼しくなったら、ロードバイクで蕎麦ですね。




仙波の場合、往復で約70kmらしい。ww
ダイジョブだっ♪

会沢の
廃線も近いしね。
ブログ一覧 | そば | グルメ/料理
Posted at 2013/07/15 21:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 21:58
おっ!! 貼りましたね「紳士の証」を!!

蕎麦ラリー行きたいっす。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:57
農村レストラン

オバちゃんが打つ蕎麦です。

気軽に行けます♪

仙波は、オススメです。
改良無しの、源そばですから。
2013年7月15日 22:20
ちょwwwwwwまwwwwwww

完璧地元やん(;^_^A アセアセ・・・
旧葛生は平日は行っちゃダメ!
コメントへの返答
2013年7月15日 22:59
あの周辺は、バイクで奥深くまで行ってます。

奥まで行って、前日光まで抜けたり。www

某テストコースの近くにある
廃峠もクリア済みです。

もちろん、会沢峠(廃)も
バイクでクリア済みです。
2013年7月15日 22:26
紳士の刻印、キタ♪
コメントへの返答
2013年7月15日 23:00
ニヤリッ♪
2013年7月15日 22:28
菜蟲館って書いてあったから、さいこかん→サイコガン→コブラ?と連想してました。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:01
菜蟲館で食後、スイカ頂いちゃいました。

採れたて
うまぁ~!でした。
2013年7月15日 22:54
スタンプ期間結構長いのにソッコーでコンプしちゃいそうですねw

てゆーかお蕎麦屋さんの立地がすごい場所のような気がします・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2013年7月15日 23:14
最速、2日間でコンプ出来ます。ww

自分は昨年、3日間でコンプでしたけど。
その後に、佐野市そば祭りで最後のスタンプ。

そば処なのはな
この50号沿いを除き・・・

ほとんど、山の中ですね。


2013年7月15日 23:31
E.R.G紳士そばを喰らうwww
そば美味しそう(*´∀`)

蕎麦のハシゴやってみようかな
コメントへの返答
2013年7月15日 23:49
やっと、最後の休みで出かけられました。(^^;

お店を回ると、どの店のソバと
どの店の汁を合わせたら・・・美味い!?
とか、考えてしまいします。

昨年は、1日3店舗で腹一杯でした。



数年前の日光そば祭りでは
5店舗巡って限界で・・・・

あ、網焼きホタテは別腹でしたが。www
2013年7月16日 9:08
>某テストコースの近くにある
>廃峠もクリア済みです。

スバルwww
古越路(ふるけいじ)峠ですね。

>もちろん、会沢峠(廃)も

R293を右折して砕石工場を横目に見て登る
旧道ですな。
あそこは昔、バスで良く通ってました。
何しろ、あの峠の入口付近がワタシの実家ですw

ちなみに会沢峠には更に古い時代の山道も有りま
す。
ここは流石に痕跡しか残っていませんが・・・
コメントへの返答
2013年7月16日 21:15
おぬぬめスポットにも
会沢峠を入れてあります。ww

入った場所は、トンネル抜けて左から。
あの細い場所。

倒木ありで、CD90で走った時は
正月真っ最中でした。
あ、スタッドレスで。


旧旧道ですか。
これは知りたい!!!!!


近くにゃ、小さい鍾乳洞もありますね。
あそこはマニアック。
駐車場にに、腐ったスカあるし。



そして、某テストコースの中が見える
峠も発見!!!

プロフィール

「足利の「スクランブル交差点」、

11月9日一般公開 

映画刀剣乱舞や

ONE OK ROCKも撮影のオープンセット 

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1173620
何シテル?   08/20 07:28
ゆうき@4stMINIです。 宜しくお願いします。 自転車は全て、自分で組んでます。 ◆自転車 ロードバイク ◆ブリヂストン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 変な車 (スバル BRZ)
WRブルー・パール 2012年式 ZC6 A型 2020年購入時:走行距離 16,000 ...
ホンダ CD90 便利ィ号 (ホンダ CD90)
ごく普通の、ビジネスバイク。 もちろん現役!! 通勤~ツーリング、はたまた廃道までこ ...
スズキ ギャグ GSX-R50改 原付2種 (スズキ ギャグ)
普通の旧車。 絶滅危惧種 かつ、マイナー車両。 ここ数年、めったに見かけなくなった!! ...
ヤマハ SRV250 SRV250 (ヤマハ SRV250)
1992年式 初期型 4DN SRV250 知ってる常連客の乗ったやつ、 当時行き付けの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation