• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月13日

ホノルルでレンタカー

ホノルルでは、3日目にレンタカーを借りて、カイルアビーチやワイケレアウトレットまで、足を伸ばしました。

前日まで、ワイキキの海岸通りで、レンタカーと見られるマスタング・コンバーティブルを何台も目撃しました。
日本でたまに見ても、カッコいいともなんとも思わなかった車ですが、ここでは輝いて見えました。
とってもビーチに合ってる。
これ、借りたい!!と思ったのですが、2つの理由でボツ。
①日に当たり過ぎると不調になるワイフの反対。
②「オープンカー」としてしか指定できず、マスタングは保証できない、と。

まあ、慣れない右側通行だから、小さな日本車がいいかな、と、最安値の「小型1」を所望。
2番目に小さい「小型2」がカローラ等、となっていたので、「1」はヴィッツクラス?と思って、
朝一、取りに行くと、準備されていたのは、ニッサン・アルティマ!!
トヨタカムリ、ホンダアコードの対抗車ですよね?



う~ん、なんでこんな大きなのが、借りられるんだろう、最安値で?。
これしかなかったのかな?、と勝手に解釈(別に間違ってはいなかったようです)。
柔らかくて、フワフワしてるけど、乗り心地は、それなりに快適。
丸1日、楽しく、付き合えました。帰路で道に迷って、レンタカー会社にたどり着けるのか、ヒヤヒヤでしたが(汗)。






途中、メチャ甘い、アカイモ?のパンケーキを食べる為に、路上駐車中。(合法です)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/13 15:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

2024年6月のカレンダーは‥
はっしー03さん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年3月13日 16:49
こんにちは。

不況のアメリカだけにハワイでもワイキキから少し離れると

レンタカーのコンバーチブルを狙った車上泥が続発していますから、

屋根付きで正解だったと思いますよ。
コメントへの返答
2012年3月13日 17:24
コメ、ありがとう、です。

借りる際の注意事項にも、車を離れる場合、絶対に車内の見える場所にモノを置かないよう、さんざん言われました。

日本じゃないんですよね。
2012年3月13日 17:01
海外旅行は何回か行っていますが

小心者なので運転はしたことないです(^^;)

それにしてもパンケーキ美味しそうですねぇ~。

甘い物が大好きなわたくし、食べてみたいなぁ~(^o^)

コメントへの返答
2012年3月13日 17:27
海外の初ドライブが、やはりハワイ(新婚旅行)でしたよ。
中国や東南アジアでは、怖くて絶対に乗れないって感じます(笑)。

パンケーキ画像の続編、お送りします!!
2012年3月13日 22:54
小川さんには柔らかくてふわふわだけど乗り心地の良いクルマが意外とあっているとの印象を受けました。何でPシェなどという強面を飼っているのか?やはり、ハワイは開放的で自分に正直になれるという事でしょうか?
コメントへの返答
2012年3月14日 11:03
初のコメントありがとうございます。
フワフワが、それなりに快適と言っただけで好きじゃぁありません。
帰りの成田空港から、自分のレガシィをドライブして、
ああ、やっぱりこの硬さがいい。、と感じたものです。

ハワイ、いいですよぉ!

2012年3月14日 9:25
「日本でたまに見ても、カッコいいともなんとも思わなかった車ですが、・・・」のくだり、自分がどこにいるかによってクルマがどう見えるかというのは変わりますよね。
私の経験は、
(1) 初代フォードプローブ(マツダ626ベース)を米国ミシガン州で見たらすごく格好よく見えたのに、その後日本で見たらたいしたことなかった。
(2) 米国ではゆったりしていい感じのクライスラーボイジャー、ドイツでは道路の屈曲にハンドリングが合わず、助手席にいたにももかかわらず疲れた。
自動車メーカーが仕向け地ごとに仕様を用意するのが良く分かります。
コメントへの返答
2012年3月14日 11:08
アコード、カムリ、レガシィ、マツダ6、みんな大きくなってしまう理由が、ハワイ、上海行きで、よ~くわかりました。

国内市場は、ほぼ考慮されてないですな。

プロフィール

「visさん
このワインは防腐剤が全く入ってない「生ワイン」なので買ったら早目に飲みきらないと風味が落ちますよ。」
何シテル?   11/14 21:43
2016年4月、趣味車としてMGBを購入。 3台のポルシェ911を趣味車(スポーツカー)として乗り継いでいるうち、 クラシックカーイベントへの興味がつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ 心よ走れ キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 16:11:12
昨日、ワーゲンバス帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 13:46:18
レガシィ ブレーキ修理 (2022) #3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 00:06:55

愛車一覧

MG MGB MG MGB
1971年型のMK3、LG、右ハンドルです。 2016年4月に納車されました。 こいつ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2020年10月 2年半落ちの程度の良い認定中古車を手に入れました。何もかも自動化されて ...
BL ミニ BL ミニ
25年間、埼玉県深谷市の家具倉庫に眠っていた、ミニ1000(1974年式)Mk.3。 2 ...
マツダ ロードスター エヌシー (マツダ ロードスター)
2022年春に、新たに購入契約にサインしたクラシックカーが入庫するため、車庫を空けなくて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation