• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms-06hiroのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ほぼ月刊 新舞子サンデー 2012年11月号

ほぼ月刊 新舞子サンデー 2012年11月号予告通り11月の新舞子サンデーに行ってきました。
天気も一瞬雪?のようなものが舞いましたが
太陽も時折顔を出し、特別寒いとも感じませんでした。

ただ風だけはとても強く、風車もフル回転。

タイトル画像は、虹をバックに旧日本車の図。




初観測!981ボクスター。
残念ながらオーナーさんは車を降りることなくすぐに会場を後にしましたが、メチャカッコ良かったです。
欲しい~。でも買えな~い。


タイトルの旧日本車の内の一台。セリカでしょうがライトはどうなってんの?


イタリアンホットハッチの代名詞(?)、アウトビアンキA112アバルト。
まともに見るのは初めてかも。


国産も負けてない?ホンダ N360だっけ?忘れちゃった。


エアロで武装した86。AREA86のステッカーが貼ってあったけど、純正オプション?


ポルシェ356スパイダー。エンジンを始め各所いじってあるようですが、やっぱカッコいいですなぁ。


スズキのTWINという車だそうで。Aradonさんぽい。


GT-Rならぬ、ChiBi -R仕様?


これまた懐かしい!三菱 スタリオン。


スバル、サンバァァァァァァ!!
・・・いや、特に意味はないです。


ダッジ バイパー。ゴツい。


ルノー 10とあったけど、なんて読むん?





冒頭に書いたように風が強いのと、寒いと感じた人も多かったのか結構早く引き上げる人が多い中、
ここでキング・オブ・スーパーカーの登場。


フェラーリ F40。


流石に注目度は半端なかったです。




~番外編~


全身クロームのハーレー。ヘルメットまでと徹底してました。流石に人間とまではムリでしたが。


タマゴヤさんのロードバイク、アンカーRNC3。フレームは見る角度によっていろんな色になります。


チェさん。



この後は久々に五百亭で味噌煮込み。あったまりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
来月は第3日曜日がミラフィオーリだそうで、顔くらいは出せそうですがなんともですね。
寒くなってまいりましたが、風邪などをひかれないようご自愛のほどを。


ではでは。


Posted at 2012/11/18 17:49:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月16日 イイね!

18日は新舞子サンデーですね

18日は新舞子サンデーですね18日は第三日曜日ということで、新舞子サンデーですね。

私は今回も参加する予定です。

で、そのときに以前ポチッとしたのはいいが結局使わなかったもの、
使えなかったものをいくつか持っていこうかと思うわけです。
捨てるのもアレなんで、もし欲しい人がいたらと。






その1

RICHTER DRESS HANGER "DRESS-BOY"

スーツでチンクに乗ることが多いのですが、運転をする際には上着をを脱ぐことが多いのです。
後部座席や助手席に置いておくとしわくちゃになってしまうので何かいいハンガーはないかなぁと。
チンクのヘッドレストの金具の部分に固定して使用するわけですが、ご存じの通りアバルトの座席は
ヘッドレスト一体型。
それでも工夫すれば、加工すれば使えるさ~という感じで購入したのはいいが、結局挫折(笑



その2

RICHTER  "STRETCH DEPO"

サンバイザーに取り付けて使用する小物入れ。
チンクは何かと収納に困ると思い購入したのはいいが、結局なくても良かった(^_^;)
両面テープやビス止めで、サンバイザー以外にも固定できます。



その3

Sabert シートベルトパッド

サーキット走行時に使用する4点シートベルト用にパッドを購入。
自分が持っている3インチ「にも」対応と書いてあったのだが、モロ2インチ用。
確かに強引にやれば3インチにもまけるんだけどね・・・。早い話騙されたわけです(爆


当日持っていきますので興味ある方、欲しい方は声を掛けてくださいな。
どうぞ貰ってやってください。


当日参加される方、よろしくお願いします。

Posted at 2012/11/16 21:21:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月08日 イイね!

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜はい、欠席なんぞするわけありません。

本日は晴天なり。気温もいい感じ。
絶好のサーキット日和でした。

我等F&A軍団以外は2、3台ほどしかおらず、ほぼ貸切状態。
全部で9人?10人?集まりました。

ちなみに全国ミーティング以降の集客活動に関わらず、新規顧客はゼロ(^_^;)
う~ん、やっぱりボクらって特殊??



本日の私のテーマですが・・・・一言で言えばドンです。
ガンでもズンでもいいです。
ブレーキ重視で。


すっかり忘れてましたが、タイヤもZⅠからP-ZEROに替えてましたわ。

「グリップは?」
「ロードノイズはどう?」
「乗り心地よくなった?」

「やめてくれ~、
そんなんわかんねぇんだよ(爆」


ZⅠよりちょっと乗り心地が良くなった気がして、ロードノイズがちょっと小さくなった気がする。
以上!
そんなに違うものなんでしょうか?集中が足らん?


さて本日の結果ですが、

ベストタイムは51’672。初めて52秒切りました!、( ̄▽ ̄)V イエーイ!

ハイグリップからそうじゃないタイヤ(?)に替えてベスト更新。
どないなんでしょ?
ま、いいか(笑


皆様もそれぞれ楽しまれたようで。


赤蛇&蠍さん。


タマゴヤさん。


sadaさん。


sawattiさん。


初めましてのS_500さん。


U-69さん。全国ミーティングの日に走ったばかりなので今日は一本のみでしたが、
当たり前のように50秒切り。流石です。


サーキットを一人で走るU-69さんの図。他の人たちは見学、お勉強タイムです。


追うsadaさんに、追われるタマゴヤさん。


ホームストレートで・・・・。



終了後は定番となった昼食会。


湾(ベイ)にて。胡椒鯛と太刀魚の焼き魚定食。美味しゅうございました。



参加された皆様、お付き合いいただきありがとうございました。
来月の西浦も楽しみにしております。




最後に、今回初めて車載動画にチャレンジしてみました。
設置場所とか、アングルとか結構難しい・・・。


10Aベストラップ。


にしても荒っぽいのー。
Posted at 2012/11/08 21:14:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月07日 イイね!

これで一歩、暗黒面に近づいた

これで一歩、暗黒面に近づいたという訳で、無事届きました~。

参加される皆さん、明日はよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/07 12:14:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月05日 イイね!

東海地区走行会いかがですかー?

東海地区走行会いかがですかー?この記事は、そろそろ 勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会をについて書いています。


さて、全国ミーティングの興奮も冷めやらぬ中、次なるイベントの準備にとりかかりましょー。

という訳で、木曜日は「勝手にアバルト&フィアット東海地区走行会」が美浜サーキットにて開催されます。
9月の鈴鹿以来のサーキット、楽しみでしょうがありませんわー。



今回の新アイテムなど。


サベルトのシートベルトパッド。
全国ミーティングのASSOさんのブースで発見して衝動買い。


同じく全国ミーティングでいただいたサソリデカールをヘルメットに貼り付けました。
大変・・・大変申し訳ないのですが・・・どなたからいただいたかを失念してしましました。
本当に申し訳ありません!
(コメントしていただけると幸いです)

あともう一つ、ポチッとしときました。
水曜日には届くはずなので、走行会には間に合うと思います。
サイズが合えば、ですが。




今回で第9回目を迎えるこの走行会ですが、私は第4回目から参加させていただいてます。
ちょうど一年前にsadaさんのブログを見て、好奇心から参加することになったわけですが、
それがあれよあれよとこの一年の間にすっかりどっぷりサーキットに浸かってしまい、
鈴鹿サーキット、富士スピードウェイまで走るようになってしまいました。

今回の全国オフのように集まってワイワイ楽しくまったりするのも車の楽しみの一つなら、
サーキットで楽しく安全に思い切り車を走らせるのもそれまた車の楽しみの一つ。
特にアバルトなんて日本の道路法規ではまずそのポテンシャルを存分に発揮できないのでは?
ちょっと踏んで御用になるよりよっぽど安上がりですよ?(笑
興味がある方、ぜひ参加してみませんか?

速く走れない?

     タイムなんて気にしなくていいんです。楽しく走れれば。

なにもいじってない?

     そのままで全然OK。FIATもABARTHもホントよくできた車。プロのお墨付き。

お金がかかる?

     本気でかけようと思えば無限大ですが、かけずに済むこともできますよ。
     ゴルフの方がよっぽどかかるかも。ま、本人次第?


興味がある、やろうかどうか迷ってる方は是非一度見学だけでもいかがですか?
サーキットのルールから走り方、パーツのことまで丁寧に教えてくれますよ。
特に会の規則などがあるわけでなく、来れるとき、来たいときに参加すればOKです。

ドラテクを身に着けたい方、サーキットを速く走りたい方、ただ思い切りアクセルを
踏んでみたい方、日ごろのうっぷんを晴らしたい方、なんでもござれです。

詳しいことはトラックバック先で。ではでは。


Posted at 2012/11/05 21:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まつした さん スロットルも無事に治り、ヒールアンドトーもばっちりデスよ♪」
何シテル?   10/31 22:35
2代目突入。 先代ネロは超えたか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 7 8910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 19:07:59
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 17:29:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
二代目。 2019年6月納車 Grigio Campovolo、LHD 初代がサー ...
輸入車その他 commencal super4 輸入車その他 commencal super4
コメンサル スーパー4 前オーナーにより各所グレードアップ 2015年6月闇取引により ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2021年2月納車 Gris Eclipse M、LHD 名機、ルノー製F4Rエンジ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アバルトより広々。 アバルトより快適。 アバルトより静か。 同乗者に好評です(笑 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation