• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms-06hiroのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

さよなら2014年!

間もなく2014年が終わろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、今年の年末は各方面からいろいろなお誘いを受け、課外活動をこなしました。

28日の美浜コソ連と29日の年末カート大会は、すでに皆様の知るところ。
そして翌30日は・・・



ゴルフで~す。

こちらは仕事関係ですな。
得意先の社長が幹事で一年に一回、毎年晦日に行われるその名も「年いち会」に昨年から参加させて
いただいております。

途中雨やら雪やらに降られながらもなんとか終了。
スコアは聞かないでね。


ゴルフ終了後はそのまま名古屋駅方面まで移動。


大学時代の部活の後輩たちと忘年会。

もう卒業してかれこれ20年近くになりますが、今もこうして交流が続いております。
車で直接駆けつけたので、残念ながらお酒は無しです。


そして忘年会終了後はこちらもいまとなっては年一回のお楽しみ・・・



お遊戯(笑




いつもはここまでで大晦日はまったりと過ごすことが多いのですが、今年はこれで終らない。







鈴鹿チャレンジクラブに行ってきました。


来年1月10日に疾風7さんとチャレンジクラブGPに参戦するのですが、その前に練習しましょう!と
お誘いがありました。
ガチで表彰台狙ってますか??まったくどこまで好きなんだか。
応じる私も私なんですが(汗


そんな好き者たちが今日もいっぱい集まりました。
それぞれビギナークラス、ハイクラスで2本ずつ走りましたが、すべての枠がMAX50台の大渋滞。

只でさえ50台の大所帯に加え、86、BRZ、GT-R、Z、エキシージ、インプレッサ、スウィフト、デルタ、
ジュリア、カレラ、ゴルフ、RX-7、RX-8、BMW、NS-X、TTなど速度域の違う車が大集合したものだから、
そのカオスっぷりは尋常ではございません。
もう怖いこと怖いこと。


それでも何とか頑張ってベストを僅かに更新しました。
残念ながら48秒台には入れられなかったけれど、それは来年にお預けですね。

最初のグループ(ハイクラス)で130R~シケインにかけてオイル漏れがあり一時中断になったり
数台コースアウトがありましたが、大きなクラッシュもなく無事に終了しました。



ホームストレートを駆け抜ける疾風7さん。


お知り合いのZ軍団。



終了後はいつもの温泉、そして家の近くで蕎麦食べて解散。
疾風7さん、お疲れ様でした。


いや~、忙しい年末でした。
あ、大掃除やら年末らしいことはなにもやってません(爆
洗車もしてないな~。





最後になりますが、今年一年サーキットやらイベントやらで遊んでいただいた皆様、本当にお世話になりました。
皆様のおかげでとても楽しい一年をを過ごせました。
来年も引き続き宜しくお願いします。
来年が皆様にとっていい年でありますように。





さすがに眠い・・・そろそろ落ちます。
Posted at 2014/12/31 20:48:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | クルマ
2014年12月29日 イイね!

年末カート大会と美浜走り納め

年末カート大会と美浜走り納め本日は美浜サーキットにて、まつしたさんプレゼンツ年末カート大会に参加してきました。

アバルト組からは

どんと来いシゲさん
たかっちGTさん
yama-3
まつしたさん
ms-06hiro

の5人が参加。

ゆおんさん・YDさん夫妻が応援に来てくださいました。


手前よりたかっち号・hiro号・どんと来いシゲ号のスリーショット。悪そうだ(笑


心配していた雨は朝方に止み、天気は上々。
ただ路面は所々濡れているところもありましたね。
1時間貸切のレースパックで練習・予選・決勝と走ります。

カートは4月のENJOY90以来だと思うので、まずはその感覚を思い出すのに精一杯。
なかなかうまくいきません。
練習では1分も切れませんでした。


予選では何とか59秒台を出して13人中6位。
ぶっちぎりの20番さん以外は適度に団子状態?


20番さんは自己申告でカートのハンデと撮影のため一番後ろに下がり、私は5番グリッドからのスタート。
スタートが上手くいき、4番手に上がるも・・・


最終コーナーでやらかし、最下位手前まで降格しました(爆


必死に追い上げるものの、大差ないタイム差では追いつくこと叶わず、さらに最終コーナーで
前走者のスピンに巻き込まれてクラッシュするなど、終わってみれば13人中11位のフィニッシュでした。
チーン♪


20番さんは最後尾からのスタートにも関わらず3位でフィニッシュ!すごいです。



表彰式。
栄えある優勝者は、まつしたさんのお友達、おのれ!ソブえもん!!さんでした。
おめでとうございます。



結果は振るいませんでしたが、久しぶりのカートはやっぱり楽しかったです。
まつしたさん、ありがとうございました。
参加された皆様、応援に来ていただいた皆様ありがとうございました。





大会の後は昨日まつしたさんたちが昼を食べた『海鮮工房なみ平』に行ってみるも・・・
月曜定休ということでした。マイガッ!



で、結局こうなりましたw


午後は年内最後のフリー走行なので始めは走ることも考えましたが、カートを都合3回走って腕が
パンパンなうえ、完全ドライではないのでビビッて全開では走れないだろうということで、今日の
走行は諦めました。
今日はね・・・













その前日・・・











ちゃっかりコソ練してきましたけどw
翌日(つまり今日)の降水確率が半端なかったもので、ついつい来ちゃいました。


カートもそうですが、フリー走行も2月の勝手に~以来10ヶ月ぶりでした。
今年は走ってないなー。


久しぶりだというのにいろいろありましたねー。
まずラップタイマーの充電を忘れてうんともすんともいわなかった事とか。
気温が低かったのでタイヤがあったまらずにフェニックスで尻を思い切り振ってあわやスピン寸前に
なるとか。
よせばいいのに前回鈴鹿ですぐに剥がれたマウントで凝りもせず動画撮影しようとして案の定すぐに
外れたとか。
しかも外れたマウントが前方に飛んできて運転席側のシートベルト装着口に直撃したとか。
その衝撃で4点使用時に差し込んでいるシートベルト警告音キャンセラーが勢いよく射出され車内に
警告音が鳴り響くとか。

そんなこんなでピットインを繰り返しました(笑


アタックできたのはラスト近くの3週くらい。
ベストにはわずかに及びませんでしたが、とりあえず狙って50秒切れている辺り、少しは成長している
・・・のかな?
ただのまふりゃ~効果だったりして。



10Aでベストの49’716!
僅かではありますが、とりあえず年内に、そしてアレの前に更新することができました。
一安心。

今回は2本で終了。
このあとまつしたさんがカートで走ることも知らず、そのまま帰路についちゃいました。




しまった!ベスト更新に浮かれて500円割引券を逃してしまったゼ。
Posted at 2014/12/29 17:46:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月25日 イイね!

走り初めは・・・

走り初めは・・・メリークリスマス!
私は昨日も今日も仕事ですが。
あ、普通そうか(笑

走りおさめは未定ですが、走り初めはこいつになりそうです。
グランプリっつってもレース形式ではなくタイムアタックですが。
おいちさんも如何ですか?








そして・・・・









アレ発注。
Posted at 2014/12/25 20:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

肉と新舞子サンデー

肉と新舞子サンデーくまちさんが当たり前のように東京から参加!
皆様雨の中のもろまえお疲れ様でした。

各々ベスト更新もされたようで何より。
最近走れてないのといまいちぱっとしてないんで、モヤモヤしておりますです。

わたすは登録間に合わなかったので肉から参加です。




ここで肉!



面子~。おなじみの顔ぶれです。今年もいっぱい遊んでくれてありがとう。



かんぺー。



にく!



にく・・・じゃなくて、コメダのシロノワールfeat.チョコ!


いつも通りのおしゃべりしてその日は解散!


翌日は新舞子サンデー!





155が紅白で。めでたい?



ちっちゃいフェラーリ。
となりのタルガ、見るのを忘れた。



これは・・・名前忘れました。昔のF1みたい。



クンタッシ!



Newコペン!



まつしたツーリズモ!



C4 カクタス!
写真で見たときは今イチな印象でしたが、実物はなかなか良かったです。



昼から用事あったんで、9時半前には撤収!
皆さんお疲れ様でしたー。
Posted at 2014/12/22 19:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | クルマ
2014年12月17日 イイね!

12ヶ月点検やらいろいろ

12ヶ月点検やらいろいろ久々の更新です。
それにしても寒いですな~。

本日はお店に預けたアバチンを引き取ってきました。

行きの道中、清洲lJC下にて2台がスタンバってました。
先週車を預けに来た時は3台。
師走の忙しい中、ついつい気も急いてアクセル踏んでしまいます?
彼らにとって書入れ時なんでしょうねぇ。






今回は12ヶ月点検に加え、タイミングベルト・ウォーターポンプ・ドライブベルトの交換をお願いしました。
(写真はHPより拝借)



ドライブベルト。割れてます。


タイミングベルト。凹凸に沿ってヒビが入ってますね。


ウォーターポンプ。
ベルトもそうですがベアリングとかかなり摩耗していて、いいタイミングでの交換でした。



あとはエアコンフィルターの交換と・・・汚なっっ!


O2センサーの交換。

それとミッションオイルの交換で終了。


で・・・12ヶ月点検の診断結果ですが、いよいよというかやっぱりというか、フロントロアアームの
ブッシュがかなりきているとのこと。
あとエンジンマウントのフロント部分が不良ということでした。

まーそれなりに時間もたってるし、サーキットをガンガン走っている割にはよく持ったなーと思うべきで
しょうかね?
痛い出費とはなりますが、想定内で必要なことなので年明けにでもやっちゃいましょう。
ついでにアレも・・・?




〆はラーメンで♪

Posted at 2014/12/17 22:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@まつした さん スロットルも無事に治り、ヒールアンドトーもばっちりデスよ♪」
何シテル?   10/31 22:35
2代目突入。 先代ネロは超えたか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 19:07:59
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 17:29:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
二代目。 2019年6月納車 Grigio Campovolo、LHD 初代がサー ...
輸入車その他 commencal super4 輸入車その他 commencal super4
コメンサル スーパー4 前オーナーにより各所グレードアップ 2015年6月闇取引により ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2021年2月納車 Gris Eclipse M、LHD 名機、ルノー製F4Rエンジ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アバルトより広々。 アバルトより快適。 アバルトより静か。 同乗者に好評です(笑 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation