• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms-06hiroのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

あさぎりトレイル未遂事件

あさぎりトレイル未遂事件本日はまこちさんのお誘いで、あさぎりトレイルに行ってきましたよ。
最近活発化している、まこち・くまち・タマゴヤ連合による「hiroにMTBを買わせよう計画」の一環です?


三河高原キャンプ村にマウンテンバイク専用のトレイルパーク(26ism:ニイロクイズム)のうちのひとつ、
あさぎりトレイルというのがありまして、そこを走ろうという訳です。


ちなみに「あさぎりトレイル」というのは初級~中級車向けのコースで、レンタルバイクがあります。
もうひとつの「くらがりトレイル」は中級~上級者向けで、以前まこちさんはそちらに行きひどい目に
遭ったそうで(笑


レンタルバイクを確実に確保するため、早朝より出発。
営業時間前に現地集合・・・が、












事件です!!(爆


キャンプ場に定休日なんてあるのね。
オフシーズンだからかな。


ただまこちさん曰く「そんなのどこにも書いてなかった」とか。
私も今HPを見てみましたが、確かにどこに書いてあるかは分かりませんでしたorz



しゃーないんで目的地変更してこちらへ。


cafe ganga 豊田市新盛町栃ヶ洞17





ここらへんのロータス乗りさんの間では有名なところらしいです。
小さくて素朴で静かな感じの店でした。

店内の写真は撮っていませんが、テラスのある側が一面ガラスなので日光が入ってとても明るいです。



フレンチトースト。
食パンではなくフランスパンでした。美味しかったです。


しばしまったりして帰路につきました。
有給まで取ったのに不発に終わったまこちさん、いまごろ地元の山を駆け巡っていることでしょう(笑
もうすこし暖かくなったらまた行きますかねー。
Posted at 2015/03/26 15:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイクリング部 | 日記
2015年03月22日 イイね!

DAHONはもはや体の一部・・・いや、俺がDAHONだ!(意味不

DAHONはもはや体の一部・・・いや、俺がDAHONだ!(意味不浜名湖サイクルツーリング2015に参加してきました。
もちろんDAHONです(笑
浜名湖の回りをレースではなくゆっくり走るサイクリング大会です。

浜名湖と言えば去年の8月に勝手に~走りましたが、それをもう少し長くした感じです。









駐車場所を確保、そして渋滞を回避するために6時前には到着。
くまちさん、makoさん、タマゴヤさんも到着です。



参加者にはゼッケンを兼ねたベスト(正式な名称は失念)が配布されます。
そのためせっかくのサイクルジャージが隠れて見えません!
スーパーチンクマンも不発。



こんな感じで離れた所からみると皆一緒。
判別は難しいですね。



1000人以上が参加するイベントのため、エントリー順に順繰りにスタートします。
我々のスタートは10時前位でした。



途中チェックポイント通過時にスタンプを押してもらいます。

今回各チェックポイントで地元の名物(浜松餃子・味噌まんじゅう・うずらの燻製・うず巻き)が小出しで
提供されましたが、これ良かったです。
ただ給水がなく、makoさんは「不思議だ」と言っていました。



のどかな風景です。絶好のサイクリング日和でした。



チェックポイントCで昼食。


チェックポイントCからDにかけて最大の難関ヒルクライムがありましたが、スーパーチンクマンは
頑張りましたよ。

スローダウン・休憩・降車するロードレーサーを尻目にオラオラでした?
こんなもの乗鞍に比べれば!・・・結構しんどかった(笑



最終チェックポイントの海湖館にて。あと少しです。



ゴール!
全員怪我も車両トラブルもなく無事に終了しました。
天気も良く最高でした。



完走の証。

開始直後、そして途中で渋滞する場面もありましたが、全体的にはのびのび走れていいイベント
だったと思います。
なによりも天気が良かったですね。天気さえ良ければオールオッケー♪



Tm 4'32'24
Dst 83.88
Av 18.4
Mx 41.8



が、帰りの高速の渋滞には参りました。
普通なら1時間くらいで行けるところが3時間以上は掛かりましたかね。
少しずつでも前に進むだけGWの袖ヶ浦よりはましでしたが。
それにしても強引な割り込みや、どこ見とんじゃ!的な運転が多くみられて冷や冷やモノでした。


イラッとしたので美味しいもの食べて終了。
麻辣担々麺。



参加された皆様、お疲れ様でした。
またどこかのサイクルイベントでお会いしましょう??




最近四方八方からMTB押しが凄いです(笑
いっぱい試乗もさせて貰いました。
Posted at 2015/03/23 08:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイクリング部 | 日記
2015年03月21日 イイね!

もろまえ走行会(見学)から~の焼き肉&業務連絡

もろまえ走行会(見学)から~の焼き肉&業務連絡本日は祝日だというのにも関わらず、うっかり仕事を入れてしまった。
2時頃に仕事は終了したのですが、家に帰って着替える時間もなかったのでそのまま美浜に直行。



そんな私の今日の出で立ち。浮いてました~^^


到着したころには結構みなさんだらけモード?
今日は暖かったからかタイムもあまり出なかったようで。

くまちさんのマフラー音も聞けました。イカスー♪




くまちさんのMTBではしゃぐmakoちん。



その後はサーキットを後にしいつもの焼肉屋に。


じゅ~。


で、その後は・・・



はい、いつも通りです(笑


明日は浜名湖をサイクリングなので適当に切り上げて帰路に付きました。





で、業務連絡。


厳正なるあみだくじの結果、チームが決定しました。





【Aチーム】
おいちさん
まつしたさん
たかっちさん

【Bチーム】
yama-3
YOSHIOHさん
くまちさん


でございます。ん?なにかおかしいぞ?
走行順などは各チームで協議願います。


月曜日に申し込み用紙を発送する予定です。
チーム名は・・・それまでに何かいいのが浮かんだらメッセ下さいw

何もなければまあいつも通りTEAM500とABARTHになりますかね。
タイスケやら当日のパスの受け渡し等はまたブログやメッセで連絡しまーす。

明日は早いので今日は取り急ぎ連絡まで。
Posted at 2015/03/21 22:51:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月19日 イイね!

ETCC2014鈴鹿耐久続報

速報!レジェンドが2年振りにETCCに復活!!


これだけでスポーツ紙の一面を飾れそうです(爆


という訳で5名の方が挙手してくださいました。
参加希望のメンバーは

たかっちGTさん
まつしたさん
yama-3
YOSHIOHさん
oichiさん
ms-06hiro

となり、2チーム体制となりました。


申し込みに当たり、それぞれの

【参加車両データ】
タイヤ(メーカー・銘柄)
改造範囲(足回り・ミッション・エンジン/ノーマルor改造)

【ドライバーデータ】
氏名
血液型(Rh+ or -も)
生年月日
申告タイム(サーキット・ベストラップ)

をメッセしていただきますようお願いします。


※おいちさんは既に報告済み。
※たかっちさん、まつしたさんは昨年の申し込みの写しが残っているので
  ドライバーデータは必要ありません。



あとはチーム分けなんですけどね~。
考えました結果、公平性を保つために・・・

この方法を採ることにします。










あみだw


さあ1~6まで好きな番号を宣告するのだ!
早い者勝ちですぞ♪
(適当でスンマセン)
Posted at 2015/03/19 23:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月15日 イイね!

第44回新舞子サンデー

第44回新舞子サンデーようやく仕事がひと段落つき、久々にゆっくりできる日曜日。
舞子サンに行ってきました。

タイトル画像はあるチビちゃんのリアウィンドウのところ。
「カリ城」ネタですね。




フォードGT!迫力ありました。


ポルシェ。928かと思ったら968でした。
違いが分からない(笑


ブラバス仕様のsmart。この色いいですねー。


シトロエンBXと・・・忘れた。


プントELX。この型のプントは後ろが好きです。


ジャグヮーEタイプ。めっちゃ綺麗でした。


国産車からは80スープラ。


こちらも懐かしい!三菱GTO。





帰る直前にはアヴェンタドール・ロードスター×3台とSLS・AMG×2台(うち1台はロードスター)という
超豪華なご一行が入場。
一気に撮影会が始まってました。


こんな感じですかね。
あとはいつも通りおいろいろなお話。
結構面白いネタがありました。






さて前回ブログで告知したETCCですが、今のところ私を含め4人が参加を表明しています。
このままですと4人でチームを組むことになりますかね。
その場合2時間なので交代を考えると一人25分くらいの走行になりますね。

もうひとつ考えとして私以外の三人に走ってもらい、私が総監督となるパターン。
その場合「PUSH」以外の指示はありえません(爆




---------------------------
3/18現在参加希望者

たかっちGTさん
まつしたさん
yama-3
YOSHIOHさん
oichiさん

ms-06hiro
---------------------------
参加者6人。
これで2チーム確定!
Posted at 2015/03/16 23:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@まつした さん スロットルも無事に治り、ヒールアンドトーもばっちりデスよ♪」
何シテル?   10/31 22:35
2代目突入。 先代ネロは超えたか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15161718 1920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 19:07:59
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 17:29:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
二代目。 2019年6月納車 Grigio Campovolo、LHD 初代がサー ...
輸入車その他 commencal super4 輸入車その他 commencal super4
コメンサル スーパー4 前オーナーにより各所グレードアップ 2015年6月闇取引により ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2021年2月納車 Gris Eclipse M、LHD 名機、ルノー製F4Rエンジ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アバルトより広々。 アバルトより快適。 アバルトより静か。 同乗者に好評です(笑 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation