• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms-06hiroのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

いつもの

alt

いつものところへアバルトをお預け。
今回は油脂類の交換。
そして・・・


alt

前回のもてぎで終了したフロントブレーキローターの交換でおま。
「ここまで使われればディスクも本望でしょう」とはメカニックのお言葉(汗

今回ハット部分はそのまま、ディスク部分のみを交換。
ENDLESSのシステムインチアップキット for アバルトは、本来であればカービングスリットですが・・・

alt

バージョンアップしてE スリットを奢る。


alt

このスリットの形状によるダブルシェービング効果がパッドを最適化し、安定した優れた制動力をうんたらかんたら。

あとパッドをこれまでのMX-72から、CC-Rgへとこちらもバージョンアップ。



・・・正直ヲイラの非力なマシンでは過分なスペックになりそうな気はしないでもないですが、まあやってみなくちゃ分からない。

キャリパーは状態次第ではENDLESS本社へ送ってのOHもしくは交換になるかも。
そうはならんように祈るしかないw
Posted at 2023/06/29 07:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ変更 | クルマ
2023年05月23日 イイね!

Motegi 2023 1st~K1スポーツ走行会~

Motegi 2023 1st~K1スポーツ走行会~K-1もてぎ参加してきました!


今回疾風さんは残念ながら不参加になりました。
一昨々年はセブンのエンジン不動。
一昨年は私が急遽仕事で不参加。
昨年はいつの間にか募集が終了w
で今回もってことで、全員全車揃っての参加ってのが今のところ無い!

もてぎは何かある・・・?

19:00に仕事を終え、仕事着のまま夜の高速を移動。
何とかその日の内に佐野の宿泊地に到着。
YOSHIOHさんと合流して翌朝もてぎへ向かいます。


alt
今回は東パドック。
メインに比べて見劣りするのは致し方ありませんが、屋根があるのは助かります。
ただデジスパイスが自動判定で「もてぎ東コース」となってしまいます。
計測自体は本コースなので、誤差出まくり。まあそれも仕方ない。


alt
久々の赤鬼シェイクダウン。
美浜に参加した速いメカさんもいますよ。


alt
準備完了。3年振りの茂木、目標タイムは2’30秒切りです。


alt
レクチャー。


alt
別グループのお二人。


alt
一本目の直前に小雨が降ってきて、最初はウェットでした。
色々思い出しながら、渋滞でクリアも取れない雨の中の走行で、思うような結果が出るはずもなく。


一本目終了後、何気に車両チェックでフロントブレーキをのぞき込む。



alt

alt
・・・・・・。

パッド完全に終わっとるがな(;゚Д゚)

良くここで気が付いたな!
いや、なぜここまで気が付かなかった??
あびねぇ!!
やはりもてぎはゴニョゴニョ・・・・。


alt

alt
まぁ予備は常備しているので、交換して事なきを得る。
イシツカメカニックの助力いただきました。
プロの技術と道具はやはり凄い!
安い工具にはそれなりの理由がある!!
いろいろ勉強になりました。
イシツカメカニック、今回はいろいろと大活躍でしたね(-_-;)
後光が差してみえましたwナムー


2本目。


しばらくYOSHIOHさん追っかける。
段々ノッテきて、パスさせてもらって、いよいよこれから!ってときにP様クラッシュで赤旗中断( ノД`)シクシク…


再走行前に、残り時間5分と知らされる。んなー!
まあ嘆いても仕方ない。運を天に任せ残りを走りきりました。




alt
この走行でなんとか目標タイム達成!ふひー。


とりあえずドライで走れて、目標も達成。
まだまだ詰められるところは一杯ありますが、楽しかった~。


このあともやはりいろいろありましてw
やっぱりもてぎは色々ありますね。
でもまた参加しますよ!


alt

alt
Posted at 2023/05/23 07:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年05月11日 イイね!

りぴーと

りぴーと次回走行に向けて新タイヤを購入。



alt
といっても別に新銘柄ではなく、これまで履いていたA052ですけどね。


alt

ZⅡ ⇒ 71R ⇒ ZⅢ ⇒ 12D ⇒ 71RS ⇒ A052
な感じで、最終的にA052で定着した感じ。

グリップもさることながら、71Rのような低寿命や12Dのようにカス付きまくり!じゃないところも○。


alt

来週末は、これでモテギフルを走ります!!
Posted at 2023/05/11 08:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ変更 | クルマ
2023年05月06日 イイね!

Mihama 2023 1st~スパイシー~

Mihama 2023 1st~スパイシー~美浜サーキットのスパイシー走行会に参加してきました。
美浜走るのはいつ以来だろう?


alt
当初雨予報だったのに、なんじゃこの天気は?暑い!!


alt
シロ君お久しぶりです!


alt
遠方より参加の銀熊と速い人。
右のクルマ、私のグレイとほぼ同スペックのようです。

alt
こちらの方々も。


alt

alt

alt
クラス6のお二人。追いかけっこも楽しそう。
45秒だと??


alt
まこちさんも久しぶりのサーキットでしょうか?


alt
今回のカレーは・・・
ケイジャンシュリンプカレー、withoutシュリンプ!!
深い意味はない。


んでワタクシ。
前回いつ走ったかすら忘れてしまった美浜。気温も低くなく、48秒入れられたらいいくらいの気持ちで走りました。




alt
あら?出ちゃいました。
これ一回だけですが、まさかの47秒台。
これは本人もマジでびっくり(;゚Д゚)
真冬に出したベストの1/100秒落ちでした。


alt

alt
最後は肉で〆。


alt
次は11月かな?
まさかの晴れ、タイムも出せて楽しい一日でした。

皆様お疲れ様~。

Posted at 2023/05/07 18:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年04月02日 イイね!

Suzuka 2023 2nd~アルチャレ~

Suzuka 2023 2nd~アルチャレ~
2回目の鈴鹿はアルチャレ~。






alt

alt

今回はアバルトチャレンジとしてソロで出動です。
他の東海組は耐久でエントリー。


今日は気温が高くなるとは言われていましたが、1本目出走の8:00には既に20℃超え!
なんじゃそら。


alt

結果など望むべくもないと思いつつも、走ると41秒7。悪くない??
ところが公式リザルトは43秒1。何故に??ってか遅っっ!!
ここまでずれるのは初めてだなぁ。
クラスは違えど全車まとめて走ってるんで、クリア取れそうで取れなかったり。


alt

alt

耐久は見てても楽しい。


alt
2本目は1本目のリザルト順に整列。何故かアバルトの後ろに911がいる。

2本目もデジスパがおかしかった?
ベストとの比較が、コンマ~秒速いから一瞬で2秒遅れになったりとか。
よーわからん。

でも2本目は公式42秒562と、1/100単位でピッタリ!
うーむ・・・。



alt
それでもこんなものいただけました。
一応クラス優勝だったようです。イエー♪



alt
皆様お疲れ様でした。


Posted at 2023/04/02 18:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@まつした さん スロットルも無事に治り、ヒールアンドトーもばっちりデスよ♪」
何シテル?   10/31 22:35
2代目突入。 先代ネロは超えたか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 19:07:59
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 17:29:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
二代目。 2019年6月納車 Grigio Campovolo、LHD 初代がサー ...
輸入車その他 commencal super4 輸入車その他 commencal super4
コメンサル スーパー4 前オーナーにより各所グレードアップ 2015年6月闇取引により ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2021年2月納車 Gris Eclipse M、LHD 名機、ルノー製F4Rエンジ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アバルトより広々。 アバルトより快適。 アバルトより静か。 同乗者に好評です(笑 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation