• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

B4試乗

B4試乗 興味は抑えがたく、B4 2.5GT-Lパケに試乗してきました。

オヤジ世代が好きなスポーティセダンでするんるんハートたち(複数ハート)
信号待ち(先頭)から躊躇なくアクセル踏み込むと、
重量感を感じたまま加速するする。
大型化したので車内はゆったりしてるけど
走行感は車体の大きさを感じませんでした。
車線変更し空いた車間スペースにキビキビ飛び込めるし
右折左折もスピード維持したまま苦もなく曲がれる。
で、車内はいたって静寂。
いいなぁ~
わたしのBP2.0Rとは全く違うわゎ・・・

衝動買いしたくなりそうだけど、
画像のココを思うと萎えます。
エンジンルームからのタイヤハウス裏ですが、
指で押すと凹みます。
柔らかい樹脂仕上げです。
四輪とも。
一体成型ではなくセパレートに分かれ、少し重ねて形状を保ってます。
タイヤハウス側から重ね部分に指を差し込むと、指が重ね部分へはいっちゃた!
接着等で一体化してないの!?
それに、試乗程度の走行で樹脂フニャフニャになりました。

タイヤハウス裏にはバッテリーとか重要部分があるのに
これで強度・耐久・安全性が保たれるのだろうか?
単に私が無知で、
既に柔らか樹脂タイヤハウスを採用している車種が在る事を私が知らないだけ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/23 19:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻
pikamatsuさん

レインモンスターリセット実感したい ...
kuroharri3さん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

祝・みんカラ歴4年!
アントニオPHVさん

攻め駐車
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 19:51
樹脂部品を採用した車は多いと思いますよ。
今日三鷹でリフトアップしたワゴンの下回りを見てきましたが、燃料タンクも樹脂でしたし。
ドアも厚くなってサッシュ付になったのとバルクヘッドも厚いので室内へ入るNVHは格段によくなりましたね。
コメントへの返答
2009年5月23日 21:33
教えて頂きありがとうございます。
なるほど、心配する事ではないようで一安心。
後は資金を貯めないと(^_^;)

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation