• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

極私的懐古活動写真 『風の谷のナウシカ』

極私的懐古活動写真 『風の谷のナウシカ』 云わずと知れた、宮崎駿監督の名を世に知らしめた一作。
当時、これほど衝撃を受けた作品はありませんでした。
劇場に20回ほど通いました。
当時は指定席総入替制でなかったので、一度劇場に入れば何回も鑑賞できたので毎回ごとに3~4回観ました。少なく見積もっても60回以上はスクリーンでナウシカを観たことになります。
いまナウシカ一人芝居をしている梅本真里恵さんにも負けないくらい、殆どのシーン・コマ割り・台詞を暗記しました(汗
映画ナウシカの考察をいまさらする気はありませんが、いま改めてこの安田成美が歌うイメージソングや映画パンフレット、そして原作本のイラストなどを見ると、当時どのようにマーケッティングをすればヒットするか?かなり苦慮した事が伺えます。
販促イメージがばらばらです(笑

<object width="420" height="315"></object>

いままでなかったジャンルだし内容だし、宣伝部門は大変だったでしょう。
でも映画は結局は内容。
口コミが口コミを呼びアニメを見ない観客層まで呼び込み、そして一般層まで。
当時インターネットも携帯もない時代に、口コミで話題が伝播していった様、その熱量は凄いモノがあった事を鮮明に記憶しています。
結果的には、観客動員約91万5千人。キネマ旬報1984年度年間ベストテン第7位。同読者選出年間ベストテン第1位。
読者選出ベストテン第1位という結果は社会現象化した当時では当たり前の結果ですが、お堅い映画評論家がひしめき合うキネ旬のベストテンで第7位というのは快挙でした。
(余談ですが4年後、トトロがキネ旬年間ベストテン第1位となりました)

実はこのブログの本題はココからなんです…
初めて宮崎駿監督を意識したのは『未来少年コナン』でした。それから『ルパン三世』第一期シリーズを再確認し、『太陽の王子ホルス』を知り、『カリオストロの城』に熱狂しました。
『カリ城』以降、全劇場作品を劇場で観てきましたが、自分は盲目的な信者ではないと思っています。自分がダメだと思った作品は周囲が評価していてもダメだと思っているし。それでも宮崎監督作品には甘目かなぁ。
でも今は宮崎駿監督に幻滅しています。
3.11直後の言動を見聞きして。
『コクリコ坂』の制作過程ドキュメンタリーが放映された時、その製作途中で大震災が起こり福島第一も跳ね、スタジオ内の混乱の様子が記録されてました。その時の宮崎駿監督の言動には非常に落胆しました。怒りも感じたかも。
その瞬間から監督への熱意は消え、その後今まで全く無関心となってます。
そして昨夜。
劇場で最新作『風立ちぬ』の4分間特別予告を観ました。
「凄いモノ(作品)を世に出そうとしている」と自分の直感が警笛を鳴らしました。
善悪でも是非でもない純な熱量を描こうとしていると感じます。
それは、監督自らの内面を曝け出そうとしている行為にも思えます。
『トトロ』や『ポニョ』を見る気分で行ったら危険かも。
『トトロ』見に行って『火垂る』見せられたり、『破』のノリで『Q』を見せれれたりに近い危険性を感じます。
最初から『火垂る』見に行く気構えくらいが丁度いいかも。
高畑勲監督ではないのでリアリズムの追及って画ではないけど重い、たぶん。
3.11以降に企画された、3.11を経験した後の宮崎駿監督が描く、物語であることを十二分に理解して観に行くことが重要な作品だと感じます。
定着しているジブリイメージと新作の内容のギャップを、配給サイドも十二分に判っているからこそ特別特報4分の予告を作ったんでしょうか。
ナウシカ公開から29年。
30年の節目には一年早いけど、再びマーケッティングに苦慮する作品が世に出ようとしていると思います。

新作公開まで、エポックメーキングとなった名作『ナウシカ』を映画版・原作版ともに観て読んで待ちましょうか。
ブログ一覧 | 懐古シネマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/06/30 13:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

フロントグリル新調
たけダスさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation