• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

東国三社参りドライブ

東国三社参りドライブ春になったら行こうと思ってた東国三社へ行ってきました。
行きは高速使って鉾田までノンストップ。
参拝順番は鹿島神宮→息栖神社→香取神宮の定番コース。
来週以降の参拝だと激コミ必死でしょうが、このタイミングだと土曜日でしたがとても空いててゆっくりと参拝できました。
以下、神社の写真の羅列です。



まずは鹿島神宮。
二度目の参拝となります。


拝殿にて参拝。


奥宮に参拝。


要石に参拝。
最近、要石さんは仕事してないような気が。
しっかり『地鳴り止め』して下さい。とお願いしました。



つぎは息栖神社。


初参拝です。


鹿島・香取の両神宮に比べるとネームバリューも低い神社なので『どうなのかなぁ』と思ってましたが、小さいながらも立派な神社でした。




東国三社の最後は香取神宮。


初参拝です。
立派な神社でした!


見事な拝殿。


まさに名前のおとりの奥宮。


香取神宮の要石にも『地震封じ』のお願いを致しました。



目的の東国三社詣でを行うことが出来、帰路は下道ズンドコでグンマーまで帰ります。



途中、稲敷市付近でド派手な神社を見かけ立ち寄り参拝。
大杉神社。 ちょっと過剰装飾気味に思います。



古河市では鶴峯八幡宮に参拝。
ここでは特徴的な御朱印を拝領できるので参拝を楽しみにしてました。



東国三社(奥宮含む)の御朱印コンプリート。


大杉神社・鶴峯神社(境内2社含む)の御朱印。

走行距離おおよそ400㎞位の御朱印ドライブでした。
冬季はほとんど冬眠状態だったインプスポーツ君を目覚めさせるのには丁度よいドライブでした。
Posted at 2019/04/21 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 常陸路 | 日記
2018年04月30日 イイね!

そして 海を見に行く

そして 海を見に行く(前回のブログの続きです)

筑波山の山歩きを終え、急遽の蚕影神社参拝を終えて、時刻は13:00すぎ。
『まだ間に合うぞ』
と、当初の予定を実行へ。
これから海を見に行きます。







その前に、なんとかランチタイムに間に合いました。
念願だったコレ食べれました\(^o^)/
帰りにはクリアファイルまで頂きました♪





そしてやってきました大洗。
絵馬が新しいバージョンになってましたァ。








いつ来ても白亜の大鳥居が立派な大洗磯前神社




境内から海を見下ろすこの場所がとてもお気に入り。
磯の香りも漂ってきてココロが洗われます。








先ほどの筑波山神社で御朱印帳が終わったので、新しい御朱印帳を購入。
この御朱印帳で各地の神社巡りを続けましょう♪


これにて今日のミッションは終了。
町の中の聖地探索は体力の都合で今日は無しです(^_^;)

そのかわりに
クック・ファンでガルパンとんかつを注文したら貰えるクリアファイルの話し。



(クリアファイルに表裏あるかは不明ですが)
この面で受け取りました。
お店出てから裏面を見てみると





                             


このボロボロの『あんこうチームエンブレム』は、判る人には解ると思います。

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

殆ど勝利は不可能と思われた、天才・島田愛里寿が率いる大学生選抜との一戦。
学園の存亡をかけたミホの捨て身の一撃。



この絵柄をクリアファイルに使っている事に、ココロを動かされました。
よく有る町おこしではない
地に足がついた『地元愛』を、この絵柄がヒシヒシと伝えてきます。
Posted at 2018/04/30 10:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 常陸路 | 旅行/地域
2016年09月24日 イイね!

国道354ドライブ

国道354ドライブ雨ばかりの天気なので『ドライブして気晴らしを』と思いつきました。
何処へ行こうかと思い、そうだ国道起点(終点?)が近所に会ったよな、と思いつきました。
最初に思いついたのはR18でしたが、18号は割と頻度多く利用しているし、信州方面はベタなので今回は見合わせ。
もう一つのR354をズンドコ走ってみようよ。
354も割と多く使ってますが、さらに東へは余り行ってなかったので、目的地もなくとりあえず行ってみることに。

目的地を定めないと、結局は終点(起点)ポイントまで走ることになる訳でした。
往路はつくば市過ぎてからルートを見失いました。
(長が~く国道併用部分があったみたい)


仕方ないので、ここまで来たのならと
神栖市まで行ってみました。







久々の太平洋は雨の中でした。

帰路はナビで再度ルートを確認し、再びR354をできるだけ通るルートで帰ってきました。
(ホントの354の終点は、鉾田市内で海岸線の国道51号に合流しているようです)






Posted at 2016/09/24 23:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 常陸路 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

撤収完了

撤収完了さぁ!新天地に向かって
600㎞のロングドライブに出発だ!
(一泊しますがf^_^;)
Posted at 2008/09/13 12:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 常陸路 | モブログ
2008年09月11日 イイね!

え? またですか!

え? またですか!という訳で
引越しします。

今年二度目の引越し。。
だいぶ引越し上手になりました(^^;

さてさて今度の土地には何が待ってるのだろう?
Posted at 2008/09/11 21:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 常陸路 | 日記

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation