• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

雨中登山

雨中登山先日、足指の血マメが潰れてしまい爪が剥げてしまいました。痛みが残り暫く山歩きはお休みと思ってましたが、剥げ残った爪の下から新しい爪が再生し始めてて、数日で痛みが消えました。
降雪期になるまでは定期的に山歩きをしようと考えていたので、短い距離の山歩きで体調確認しようかと、昨日(27日)に歩きに出かけました。



今回選んだ山は「浅間隠山」
万座・草津方面へ行く際に多用している二度上峠に、駐車スペースがある登山道入口があります。
標準歩行時間が往復2時間半程度と手頃なので今回はこのルートからのぼりました。
天候は曇りその後崩れる予報だったので、なんとかなるかなと思ってましたが、行ってみると峠道に入るあたりから本格的な雨と濃霧。


AM7:00に現地に到着しましたが雨足強く、30分ほど様子見しましたが気持ちが折れました。
いったん予定を変更して北軽井沢へと向かい、別ブログのとおり紅葉の北軽を徘徊。
帰宅するつもりで再び往路と同じ二度上峠に向かいました。
二度上峠の本降りと濃霧は相変わらずでした。
ところが、登山道駐車スペースに車が数台。登山準備をしている人の姿も見えました。
仮停車して声をかけると、登るそうです。
計3名が当たり前の様に準備を整え随時出発して行きました。
そーだよな。
いままで山歩き途中で雨に降られたことは数回あったけど、最初から本降りの中での山行は一度も経験していませんでした。山歩きは自然を相手にするモノだから天候の悪い時にも歩かなくちゃならない事も起きる訳だし、雨中登山の経験もしなくちゃな。
と、気持ちが決まって雨中登山をする事にしました。
車のハッチバックを庇にして山歩き準備開始。

外気温6℃で冷たい雨が降るしきるなかAM9:20登山開始。

                       
ルートはよく整備されていてました。
下山してから判りましたが、手頃なルートなので大人気のようです。

                 
濡れた落ち葉が絨緞のように敷き詰められていましたが、地面が固い砂地なので滑ることなく歩き易い道でした。
頂上直下の急坂を登りきると笹に覆われた緩やかな稜線歩きになりました。

AM10:20 浅間隠山 1756.7m登頂。
天気が良ければタイトル画像の方位版のように全方向の大パノラマが望めましたが、残念。
頂上は冷たい雨に加え冷たい横風も吹いていたので、10分程度の滞在でそそくさと退散。
AM11:10に駐車場に帰り着きました。
駐車場に着くと、小型観光バスが停まっていて、乗ってる乗客がみな自分を見ているのでびっくり。
どうやらトレッキングツアーのようです。
バスの中から登山の片付けをしている私をじーっと眺めていて、妙なプレッシャーを感じずにはいられませんでした。そのうち、バスから登山者3名が出てきて登山へと向かいました。バスは3名を下して北軽方面へと出発。どうしても登りたい人を下して、残った参加者は別なツアー先に向かったようです。たぶん、登った3名を拾いに下山時刻ごろに戻ってくるのでしょう。
この山はツアー企画があるほど人気のルートのようです。


雨が降らなければ浅間隠山以外に鼻曲山にも連続で登ろうと思ってましたが、今日はここまで。
温かいお風呂に早く入りたくて霧の二度上峠を駆け下りました。

終日雨の山登りの体験が出来た事が今日の収穫でした。
足指は問題ないみたいなので、コッチは安心しました。
Posted at 2012/10/28 10:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | スポーツ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
14151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation