• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

浅間山 眺望

浅間山 眺望本来ならこの三連休は雲取山へ一泊登山を計画してました。しかし、昨日全国的に天気が崩れたので簡単に計画取りやめ。
雲取山には、クリスマス登山かニューイヤー登山のどちらかで穴埋めする事にします。
そこで、雲取山の替りにどの山を登ろうか・・・
最近、2週間に一回は山歩きしないと、なんだかカラダがナマってしまう強迫観念的なモノに憑りつかれてしまってます(汗

で、思い付いたのが「もう一度浅間の眺望にチャレンジ」でした。
前回と同じ「鼻曲山&浅間隠山」の2連チャン。
今回鼻曲山山頂でお湯沸かしてコーヒー飲んで30分滞在した以外は、コースタイムもほぼ一緒の山歩きをしてきました。

前回と同じ駐車スペースに車を停めて、車道歩きを800mほどからスタートしました。
車道歩いて判りましたが、路肩側の路面が凍ってました。歩くとツルツルくらい(汗
もう間違いなく冬山の時期になってます。
二度上峠に到着すると

真っ白な浅間山の全景が広がってました♪
とりあえず、見たかった真っ白な浅間山を望めました。
山の山頂からは見えるだろうか、と期待と不安で鼻曲山山頂へ。
ルートはまったく一緒でしたが、地表がストックも刺さらないほどの凍土と化していて、木々の葉が全て落ち冷たい風の吹きさらしに変わってました。
1時間30分ほどで頂上に到着し浅間山を望みます。

雲に隠れずに浅間山の全景が望めました♪
気温0℃ほどの凛とした空気が澄みわたり、浅間山以外にも軽井沢の町並みまで見下ろせました。

軽井沢駅を中心に街が広がってました。
左の隅には軽井沢プリンススキー場のゲレンデが白く見えます。
鼻曲山頂上は、木々に視界を遮られ、全方向の眺望は望めません。
さっそく次の「浅間隠山」へと向かいます。


浅間隠山山頂からの浅間山眺望。
雲がすこし出てきましたが、遮るものが一つもない浅間山全景が広がってました。
浅間隠山の山頂は見事に360℃の大パノラマが望める特等席でした。

さきほど登った「鼻曲山」

「榛名山塊」の全景も見下ろせました。


最後にもう一度「浅間山」
右に第二外輪山の姿もはっきり望めます。
黒斑山は本山に隠れているようですが、Jバンド~蛇骨岳くらいまでが視認できます。
今年は浅間山へは行けなかったけど、来シーズンは数年ぶりの再訪を計画しよう!

今日は前回のリプレイのような山歩きでしたが、天気に恵まれ目的は達成されました♪
これからも浅間隠山へは足慣らしとして登り続けようと思います。
Posted at 2012/11/24 20:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | スポーツ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19202122 23 24
25 2627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation