• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

春支度中

春支度中ここに来ての新潟方面の状況を思うと
少し名残惜しいですが。。

今日はマッタリするはずでしたが、
今朝、車の状況を見てビックリ!
胞子が発芽したように白い粉に覆われザラザラ。
融雪剤ってこんなに撒かれているの~!
21日に行なう予定の春支度を繰り上げました。
ところが、
洗車終わってキャリー外したまでは順調でしたが
その後はドッと疲労感。。
朝から適度な筋肉痛はあったけど、右肩の打撲痛が酷くなるわ
左中指は突き指してたようでズキズキしだす始末。
少し休憩しようと
昼寝のつもりで横になったら、しっかり夜になってました(汗

残りの春支度は21日に持ち越しです。

Posted at 2007/03/18 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

今季9本目~六日町八海山~

今季9本目~六日町八海山~スキーを再開した今季ではなく、来年行こうと思ってましたが
新潟エリアの大降雪の報と『ダウンヒルコースなら滑れるだろう』
って自らの驕りから、今シーズンの〆として行って来ました。

結果は 惨敗。。。
やっぱり八海山は甘くはなかった。

行ってすぐにゴンドラに乗り山頂へ。
イケイケのノリでダウンヒルCをアタック。
結果は2度の大転倒(汗)
眼鏡が外れ一時行方不明になり『のびた君』状態になるわ
ゴーグルのレンズが外れてしまったりと
わたしのささやか自信など木端微塵に吹き飛んでしまいました。。
何とかベースまで辿り着いたけど、再びゴンドラで山頂に行く気になれず、
午前中は『前倉コース』を何度も滑ってました。
ここはストレスを感じずに滑れるのに・・・・・
少し自信が戻ってきたので、昼食まえに再びダウンヒルCをアタック。
今度はコースレイアウトが判っているので、転ばずに滑り降りるが、
やっと降りてきた様な感じ。。
『こんなはずじゃなかったのに~』

で、午後は『ロングターン』を止め『ショートターン』の練習を前倉Cで
徹底的に行ないました。
そして
今季の滑り収めの最後の1本としてみたびダウンヒルCへと。
とにかくショートターンを積み重ね、ブレーキを効かせた様な状態を保ちながら
一気にベースまで。
今季最後の滑走としては不本意な滑りですが、いまの私には精一杯。。
ひとつだけ言い訳すれば、
一日中ガスと降雪で足下の状況が全く判らない状態でした。
アイスバーンなのか?新雪の吹溜りなのか?
滑走状況が違っていれば、別な滑りが出来たかもしれない。
でも、同じ状況下で上手い方は上手かった。
(チラホラと大転倒も起きてましたが)
とにかく、来季再挑戦を激しく決意。

ウワサどおり『硬派』なスキー場でした。
へたにファミリー向けに迎合しないで、
硬派を前面に出して欲しいな~。八海山は。
Posted at 2007/03/18 00:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | 日記
2007年03月17日 イイね!

終了

終了ヨーシ
今年はこのくらいに
しといてやる。
来年また来るからな、
覚えておけヨ。

あばよッー!
Posted at 2007/03/17 15:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月17日 イイね!

滑り納め

滑り納め今シーズンはココで〆ます。
さて
無謀な腕試しの意気込みで来ましたが
『肝試し』にならなけれはいいけどf^_^;
Posted at 2007/03/17 07:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月14日 イイね!

『ドリームガールズ』

きょう水曜日は『レディース・デイ』なンですね、映画館は。
公開終わりに近づいてきて空いてるかと思いきや
女性客ばかりで肩身が狭かった(汗

率直な感想は『楽しめるけど、物足りない』

アカデミー賞助演女優賞を獲ったジェニファー・ハドソンはどんなものか?
と興味ありました。
唄はうまい。間違いなく。
ビヨンセよりも旨いって話しも聞きましたが、ビヨンセ演じる主人公の設定は
ジェニファー演じるもう一人の主人公よりも歌唱が劣る設定なので、
しっかりと役柄を演じきった結果では?
ともかくジェニファー・ハドソンの歌唱力は一流でしょう。
でも、
もっとうまい人は他にもいるンじゃないかなぁ。
それに、
唄のうまさならアカデミーじゃなく、グラミーでは?
演技と云うか、存在感は劇中で抜きんでています。
でも、映画自体が『並』なのね。。
だから歌唱があっても、存在感があっても、並みのレベル内での事に思えてしまう。

これは間違いなく映画自体の構成の失敗です。
劇中のキーワードとして「魂(ソウル)ある歌」って事が語られます。
ジェニファーとビヨンセ共に『魂の独唱シーン』が劇中にあります。
特にビヨンセはココが無かったら、ホント脇役になってしまうって感じで
ソウルを込めて歌い上げています。
ジェニファーの方も全身全霊で歌い上げます。
でも
全身に鳥肌が走るような感動には至らない。
なぜなら
ストーリー上のクライマックスじゃないんだよね、魂の熱唱シーンが。。
ズレてる。
ストーリーと演出のピークが。
これは致命的なミスです。

比べるには不出来すぎて『ドリームガールズ』に申し訳ないですが
日本映画に『ラストソング』って作品が過去にありました。
本木雅弘、安田成美、吉岡秀隆などが出演したバンド物語です。
この作品、演出サイドが力みすぎて空回りの演技・ストーリー展開です(汗
熱演すればするほどついて行けないけど、ラストでのクライマックス
野球場でのコンサートシーンに全てのピークをもって来てはいました。
つまらない映画だったけど、クライマックスでの吉岡秀隆の熱唱。
まるで尾崎が乗り移ったかのようなシーンに、全身に鳥肌が立ちました。

ドリームガールズもラストはコンサートで終わりますが、
すでにクライマックスを何度も迎えてしまって、エピローグ的。
最後までミュージカル的クライマックスとストーリーのクライマックスが
かみ合わずに終わってしまいました。
もしかみ合っていたら、、
語り継がれるミュージカル映画になっていたかも。
Posted at 2007/03/14 20:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45 6 789 10
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation