• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

日本酒の季節

日本酒の季節基本的に晩酌はしないのですが、
寒くなってくるとチョット温まりたくなります。
いままでお子様で日本酒はダメでしたが、
ココに来て日本酒を学んでます。
休日に買ってきた1本。
『竹葉純米酒・能登純米』
わたしがいま一番気に入っている数馬酒造の代表銘柄
『竹葉』の純米酒です。


大吟醸とか純米酒とかの製法の違いなど判りませんが、とてもうまいお酒なのは判ります。
さっぱりしているのに、しっかり旨口感があります。
なのに舌にヘンな後味が残らずサラリとしてます。
ちょっとわたしには上品すぎる味かも(^^;
もっと普通酒っぽい旨口感で十分なのに。
この『竹葉』はとてもおススメできるお酒です。
能登の日本酒のBIGネーム・『宗玄』より後味サラリ。

次回の前泊オフにはコレを持って行きますね♪
あと、来年1月後半からの池袋西武の催事(?)で試飲できるそうです。
関東のお友達で気になる方は試飲してみて下さい♪
Posted at 2009/11/30 23:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年11月29日 イイね!

外浦海岸線・完走

外浦海岸線・完走お買い物へと
能登半島内浦側、能登町・宇出津の数馬酒造へお酒を買いに行ってきました。
買い物はすぐに済み、あとはぐるりと能登半島を周回して帰ってきました。
12月に入れば師走の忙しさの合間にスタッドレスへの履き替えのタイミングを図る日々だろうし、夏タイヤでのロングドライブは、たぶんコレが今年の最後だと思います。


お酒を手に入れ、あとは半島最先端を回って外浦海岸線をずーっと走り続け、いままでショートカットしていた皆月海岸エリアまで足を延ばしてみました。
まさに能登半島最後の秘境と呼ばれるのに相応しい風景が広がってました。
ここを走破した事で外浦海岸線はほぼ全て走った事になりました。
(ひたすら走り続けましたが少し写真を撮ったのでフォトにまとめてみました)
林道を突き抜けた事で泥だらけになってしまいましたが、とても満足♪
あとは内浦海岸線だ(^^;
Posted at 2009/11/29 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年11月29日 イイね!

雨中洗車

雨中洗車雨降ってるのに洗車します。
訳あって車体が泥まみれなので(T0T)
Posted at 2009/11/29 17:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月28日 イイね!

富山地方鉄道

富山市内を走っている路面電車に乗ってきました。
ただそれだけの目的で(汗
路面電車は車窓の風景が独特でかなり好きです。
東京の都電も過去に意味無く東池袋から三ノ輪まで往復したりして(^^;
まずJR富山駅周辺に駐車して路面電車へ乗り込みました。
料金は均一200円。
車内から写真撮ってたら乗客のおばちゃんと女子高生たちにジロジロ見られたので少々自粛。
繁華街と思われる西町で途中下車。










アーケイド街がありました。

あまり人の姿がありませんでした。
なんとなく自分の故郷・群馬の前橋市にあるアーケイド街のような感じだと思いました。










唯一の目的地も見つけました。
ココの感想は別ブログにUPします。












再び路面電車へ乗り終点まで。
繁華街を過ぎると結構スピードを上げて走ってました。
風景みながら、対向の車がどのように右折するのかしっかり確認しました。
終点・南富山駅に到着。
すこし散策しましたが、コレといって何もなかったので再び路面電車へ乗ってJR駅前まで戻りました。
思ってたほど長い路線距離ではありませんでしたが、結構楽しめました♪
Posted at 2009/11/28 18:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

時代が変ろうとしているの?

時代が変ろうとしているの?石川へ転勤が決まった時、住む場所探すため石川県の地図を購入しました。(いまでも愛用)
ショッピングモール系が近くにあればとか、
駅が近い方がいいとか、
できれば映画館が近くにあればとか、
いろいろ贅沢な条件で場所を探す中で、いちばんの最低条件が「コンビニ」が近くにでした。
それで地図見てて
「セブンイレブン」が無い!
という事実に気付きました。

実際に引越してから知りましたが、富山県・福井県にはセブンイレブンがありますが、
石川県下にセブンイレブンがありませんでした。
どうやら「見えない力(大株主さん意向)」で出店していないとの噂も聞きました。
ところが最近、セブンイレブンが遂に石川県下に出店してきたようだと話をちらほら。
既に金沢市の繁華街に開店しているそうですが、今回県下出店何番目かの店を内灘町で発見!
開店はも少し先のようですが、遂にコンビニ最大手が本格的に参入してきたようです♪
このあとに元々のグループ本体「イトーヨーカ堂」が進出してくれば更に面白いかも。
ここ石川県は完全にイオングループの牙城と化してるから、
流通最大手「セブン&アイ」が切り込んでくれば価格大破壊の恩恵にありつけそうです♪♪
Posted at 2009/11/28 16:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
891011 121314
15 161718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation