• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

探し物をしています

キー局 ANB
放送曜日 土
放送期間 2000/12/23
放送時間 21:00-23:21
放送回数 1 回
番組名 土曜ワイド劇場

『殺意の涯て-広域指定188号の女』

娘を殺された母親の復讐と逃亡を描く。
本州最北の地、青森県・大間崎。
地元の青年、村木守(井ノ原快彦)は、自殺者と間違えたことをきっかけに、原田圭子(田中美佐子)に出会う。不思議な雰囲気を持つ圭子に、守はひかれていく。
しかし、圭子は娘を殺した少年とその母親を射殺し、警察に手配されていた。
一方、圭子に拳銃を奪われ、警察を辞職した杉岡健司(渡瀬恒彦)は、彼女の行方を追っていた。


昨年公開の松たか子主演作『告白』を観てから、ずーっと頭の中で比較していた作品です。
どうしてももう一度観たくて観たくて。
息を呑むほどの田中美佐子の演技が忘れられません。
作品クオリティは土曜ワイド劇場の枠を飛び越え、映画のトップクラスのこの番組を
録画した方はいませんか?

もしいましたらメッセージまでお願い致します。
当然、御礼いたします。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/04/27 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

今夜のDASH村・見ました?

ブログにUPしたものの
文書が書けない。

震災から現在までの状況を放映

痛々しくて、涙が

舞台裏をすべて明かした事実上の終了 だけど

その土地は失われたけど

関わった方々の絆はしっかりと繋がっているのだから

この村に係わった方々のその後を続編として続けて欲しい。

Posted at 2011/04/24 21:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年04月23日 イイね!

『のぼうの城』公開延期?!

『のぼうの城』公開延期?!ソレないよぉ~。
今年公開作品の中で特に期待していた作品だったのに。
リアルな『水攻め』シーンがいまの時節に相応しくないのが理由ですか。
それも理解できるけど、映画は観る観ないの選択が出来る公開方法でしょ。
観たくなければ劇場へ行かなければ良いだけの事。
ま、儲けの計算が強く働いたンでしょうね。
いま公開しても狙っていた興行収入を見込めないから1年延期って事で。
一年待つのかぁ~。とても残念だ。

この映画は監督がミスらなければ絶対に面白い映画ですよ。きっと。
原作読んだけど、久々にワクワクするお話しでした。
個人的には、映画の舞台の埼玉県行田市を隅々まで知っているって事もあります。
石田三成が本陣を構えた古墳とか今でも現存してるし。

豊臣秀吉が行った備中・高松城水攻めの規模をはるかに凌ぐ、利根川~荒川間約30キロに及ぶ大堤防による戦国戦史上最大規模の水攻め。
でも落ちなかった、そして一度も落ちなかった忍の浮き城。
新しいタイプの英雄像の出現を期待してましたが、一年待ちましょう。
Posted at 2011/04/23 22:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年04月23日 イイね!

大失敗

大失敗先日、テールランプを純正に戻しましたが、
その際にイージーミスを犯してしまいました。
尾灯兼ブレーキランプにシングル球を着けてしまいました。
全く気付かすに2日ほど過ごしてしまいました(汗
三日後の夜の帰宅時に「あれぇ?」と気付きました。
すぐに直したかったけど今度は天候不順でなかなか交換チャンスがありません。
やっと五日目の朝の出勤前に交換できました。
尾灯が点灯しなかった四日間。夜の帰宅時に後ろに付いた後続車のドライバーさんは迷惑だった事でしょう。
どうもすいませんでした。(画像はイメージ)
Posted at 2011/04/23 21:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

慣らしドライブ

慣らしドライブしょっぱなから悪趣味な感じの画像で、気分を害してしまったらゴネンナサイ。
でも、
私にとっては約2年半のあいだ、週に数回は通っていた場所なのです。
最初のうちはココを通る事に非常に抵抗感を感じていましたが、そのうちに無感覚になりました。
慣れとはスゴイ事です。
今回の件があり過敏に戻り、いろいろと思う事・話したい事も多いですが、止めときます。
しかしながら、
気分良く海岸線ドライブを楽しんで走ると、建ってるンだものなぁ~。
清志郎/サマータイムブルースの通りだモノ(汗
(当時は37基だったのが現在は55基だよ)


さて本題です。
昨年もそうでしたが、タイヤをノーマルに戻した春は運転に慣れなくて大変です。
約5ヶ月間スタッドレスを履いてると、タイヤのふにゃふにゃ感(よく言えばコンフォート感?)がカラダに染み込んでしまいます。
それが突然ノーマルに戻るととても大変です。
まずはタイヤが転がらない!
前方赤信号でアクセルオフしてブレーキ踏むまでの慣性減速走行距離が短くて。
スタッドレスの感覚でブレーキ踏み出すと停止線のずいぶん手前で止まってしまいます。
いちばん困るのが、路面状況がタイトにハンドルに伝わる事です。
石川県は融雪ノズル帯が道路に埋め込まれている為に、けっこう凹凸の激しい路面状況です。
ふにゃふにゃ感からダイレクト感に一気に変ると、路面の段差でハンドルを持って行かれそうになってしまい焦ります。
今日はハンドル感覚を取り戻す為に久々の能登半島海岸線ドライブでした。
街中・高速・山間ワインディングと走りぬけ、だいぶタイトなハンドル感覚が戻ってきました。
天気も申し分なく、能登のサクラは・・・あと少しで満開って感じで春のドライブを楽しめました♪
Posted at 2011/04/17 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 能登路・加賀路 | 日記

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526 27282930

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation