• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

『スター・トレック BEYOND』

新シリーズとなっての第3作目。
何だかんだで三作とも劇場鑑賞しています。
前2作に比べるとスケール感が小さくなりましたが、逆に往年のオリジナルTVシリーズに近い感じになった気がします。

ヴィジャーの登場する初劇場版の様なSF映画になりそーな感じでしたが・・・
これはこれでイイ。
キャスティングが一新した新劇場シリーズは若々しいエネルギーに溢れていて好きです。
その彼ら(彼女ら)が次のステップへとまさに超えていく本作。
とても楽しめました♪
Posted at 2016/10/30 22:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月22日 イイね!

紅葉狩り登山

紅葉狩り登山秋の長雨続きで大分ご無沙汰の山歩きです。
足腰がだいぶ鈍ってしまったので、大勢の登山者の中で皆さんのエナジーを分けて頂こうと思い、ハイシーズンの谷川岳です。
いやはやなんとも、、聞きしに勝る人手でした(^-^;




ひとつ失敗。
谷川岳山頂部は森林限界超えているので、紅に色ずく木がありませんでした。
それでも、最高の天気(午前のみ) いつまでも眺めていたい景観が広がってました。



肩ノ小屋から延びる谷川連峰主脈稜線。
脚力さえあればあそこへ踏み出したいなぁ。






楽してロープウェイ利用の天神尾根から山頂到着。
ひさびさに写真を撮ってあげたり撮って貰ったりとにぎやかな山頂散策でした。


そして
天神尾根ルートで楽したご褒美。



紅葉のメインはこの場所でした♪
雲が厚くなってきて日差しを遮り鮮やかさが少し足りなかったけど、それでも大満足な紅葉でした。
Posted at 2016/10/22 20:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | スポーツ
2016年10月10日 イイね!

贋作ラーメン狂い『きんとうん』

贋作ラーメン狂い『きんとうん』半年前に市内郊外、と云うか田園の中に一軒家といて出来た新しいお店。 気になってたけどなかなか行く機会がなくて、今回初めての訪問。
お店のお姉さんに一番人気を尋ねて「担々麺・辛」をオーダー。
お品書きはシンプルで、
担々麺が2種(辛いのと辛くないの)
酸辣湯麺 あと醤油ラーメン(だったか?)
サブメニューで唐揚げや自家製杏仁豆腐。
夕方からは単品メニューで麻婆豆腐やエビチリなどがありました。
モダン中華をベースにしているラーメン専門店のようでした。
さっそくオーダーした「担々麺・辛」が来たので実食。

スープひと口目を口に運ぶ瞬間に、胡麻の風味が沸き立ちました。
とてもまろやか、クリーミー。
舌の味蕾には刺激を与えず、胃袋から辛さが伝わるような優しい辛さです。
ストレート細中麺がスープをよく絡め上げてくれて、とても調和のとれた美味しいラーメンでした。



杏仁豆腐だいすきなので追加でオーダー。
これもおいしかった♪
Posted at 2016/10/10 18:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 贋作麺 | グルメ/料理
2016年10月02日 イイね!

贋作ラーメン狂い 『清華軒 』

贋作ラーメン狂い 『清華軒 』  県内のランキングで常に上位のラーメン店。
同じ市内に在るので一度は行ってみようと思いました。

訪れたのは金曜日、午後過ぎ。
少し時間をずらしたので駐車場にも停められ、行列もなく相席で座れました。
年季を感じる昭和の面影を色濃く残す店内。
注文した『醤油ラーメンチャーハンセット』もイメージしていた通りのビジュアルでした。
さて実食。

たまたまなのかな?
細麵が茹で過ぎでいました。

味としては、トータル的にバランスがとれてる懐かしい味のラーメンでした。
素朴と言えば良いのか、基本的と言えば良いのか。
まとまりのある普通に美味しいラーメンでした。
逆に、特徴という特徴の無いラーメン。
県内限定の事として、群馬県内のラーメン店としては塩加減がしょっぱくない。
塩気を感じさせない味加減でした。

県内ラーメン店ランキングのトップ3クラスの店としては、個人的には?ですが
普通に美味しい素朴な昭和のラーメンでした。

Posted at 2016/10/02 17:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 贋作麺 | グルメ/料理
2016年10月01日 イイね!

『ハドソン川の奇跡』

原題は『SULLY』 サリー
ズバリ、奇跡を起こした機長の名前。

静かに静かに、じわ~っと湧き上がる感動に全身を包まれ、カラダが温かくなりました。
押してくる圧を感じる気迫の演技も良いですが、この映画のような淡々とした演技もまた良いですね。

日本で云う処の『事故調』や日本にはない『公聴会』で公的な事実として認定されたのは、人知を尽くしたプロフェッショナルの冷静な決断。
その事実を認定するまでのアメリカ流のプロセスは、ココロを折れさせますなぁ~当事者となった場合は。

安定のクリント・イーストウッド監督作品。
誰一人としてエンドクレジットで席を立たなかったのは印象的でした。




Posted at 2016/10/01 22:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation