• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

18-19 雪板10回目 平成最後の雪遊び

18-19 雪板10回目 平成最後の雪遊びオマケの1回を滑ってきました。
たんばらスキーパーク。
今シーズンの〆と同時に、平成最後の雪遊び。
スノボ始めて2シーズン目の〆でもあります。

土曜日に雪が降ったみたいで、スキー場手前500m付近から路面積雪と凍結が有ったのにはビビりました。(帰りは融けて乾燥路でした)
雪質を望むべくもなく、雪が有るだけありがたい。

それでも午前中は『滑りやすいアイスバーン』だったので快適に滑れました。
お昼近くからは、もうグズグズ。
でも、〆としてとても満足できました。


気持ちよくシーズンを終えることが出来ました。
来シーズンもスキー&スノーボードに精進しませう。
















Posted at 2019/04/29 01:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | スポーツ
2019年04月27日 イイね!

気持ちを抑えられず

もう、予告からして傑作の予感しかしない。

怪獣映画の最高到達点になる予感。

ハズレたら再起不能になりそう。

Posted at 2019/04/27 11:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

東国三社参りドライブ

東国三社参りドライブ春になったら行こうと思ってた東国三社へ行ってきました。
行きは高速使って鉾田までノンストップ。
参拝順番は鹿島神宮→息栖神社→香取神宮の定番コース。
来週以降の参拝だと激コミ必死でしょうが、このタイミングだと土曜日でしたがとても空いててゆっくりと参拝できました。
以下、神社の写真の羅列です。



まずは鹿島神宮。
二度目の参拝となります。


拝殿にて参拝。


奥宮に参拝。


要石に参拝。
最近、要石さんは仕事してないような気が。
しっかり『地鳴り止め』して下さい。とお願いしました。



つぎは息栖神社。


初参拝です。


鹿島・香取の両神宮に比べるとネームバリューも低い神社なので『どうなのかなぁ』と思ってましたが、小さいながらも立派な神社でした。




東国三社の最後は香取神宮。


初参拝です。
立派な神社でした!


見事な拝殿。


まさに名前のおとりの奥宮。


香取神宮の要石にも『地震封じ』のお願いを致しました。



目的の東国三社詣でを行うことが出来、帰路は下道ズンドコでグンマーまで帰ります。



途中、稲敷市付近でド派手な神社を見かけ立ち寄り参拝。
大杉神社。 ちょっと過剰装飾気味に思います。



古河市では鶴峯八幡宮に参拝。
ここでは特徴的な御朱印を拝領できるので参拝を楽しみにしてました。



東国三社(奥宮含む)の御朱印コンプリート。


大杉神社・鶴峯神社(境内2社含む)の御朱印。

走行距離おおよそ400㎞位の御朱印ドライブでした。
冬季はほとんど冬眠状態だったインプスポーツ君を目覚めさせるのには丁度よいドライブでした。
Posted at 2019/04/21 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 常陸路 | 日記
2019年04月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ブリスジャパンカンパニー/ブリスNEO
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/13 15:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月07日 イイね!

18-19 雪板9回&スキー5回目 今季終了?

18-19 雪板9回&スキー5回目 今季終了?土曜日の川場スキー場は、朝はほぼ氷、昼頃からはかき氷。
日差しが強かったけど冷たい風が吹き抜けて気持ち良かった。
青空が広がってとても気持ち良い一日でした。

今回の訪問が時期的に今シーズンの最終だろうなぁ。
このシーズンは2度ほどアクシデントに見舞われ滑りに行けない時期があったのが残念でした。

あと数回行けてればボードはもう少し上達したかもしれない。
スキーは全然滑ることが出来なかった印象です。
なので、今回はスキーを入念に滑るつもりでした。



午前中はスキーと決め、1本1本大事に確かめるように滑りました。
今シーズンは最初、スキーの滑り方を忘れてしまい戸惑いましたが、最終的には昨シーズンより滑り方が良くなったように思います。(回数少ないけど)
ボードを滑り始めた事がスキーの滑りにも良い結果を及ぼしているのかも?

スキーって、割と滑り方を誤魔化せると思います。
逆にボードは誤魔化せない。
共に荷重・エッジ角・ポジションで滑るわけだけど、スキーは両脚別々操作できるので誤魔化せる。ボードは板1枚で単純であるからこそ基本操作が出来なければ思うように滑れません。
ボードを始めてから角付けと板うえ荷重を今まで以上に意識するようになりました。
自分のスキーの滑りは、内スキーのエッジを殆ど生かしていなかった事に気付きました。殆ど祖とスキー1本で滑ってたような感じ。
外スキーに荷重をかけながらも内スキーのエッジ操作を意識して丁寧に滑ってみると、ほぼ氷のアイスバーンも安定して滑れました。時に片脚1本のみで滑る練習も取り入れ、とても満足のいく練習ができました。




1時間早いお昼を食べて、後半はボードです。
ボードはとにかく斜度に慣れることと、連続して大小さまざまなターンを滑ること、そして逆向き滑りの練習です。



お昼を過ぎて、バーン状態はどこもかき氷。転んでも痛くないので色々な滑り方にチャレンジ。
途中で停まって自分の滑ったラインが1本線になっているか確認。ターン部分が三日月ですが、時折ターン弧も1本線になれるように滑れました。小回りもリズム感が出てきたように感じます。



15:00頃まで滑って気づけばトータル19本滑ってました。
自分の活動限界を超えていたので、なごり惜しい気持ちで終了。
今シーズン、一番充実した1日でした。

スキーは上達のコツが判ったように思うし、ボードはこれからもっと上達したい。
目標がないと気持ちにハリがなくなるので、来シーズンはスキーのバッジテストに再チャレンジしようかな? ボードはテスト受けるレベルを目指そうかな?

あ、そうだ!今シーズンの忘れ物があったんだ。
ボード教室の卒業をまだしてなかった。
ベーシックコースの最終ステップ、最後のマスに習得チェックを貰っていなかった。
どうしようかなぁ~。
気持ち的には今回でシーズン終了したけど、〆のオマケを考えよう(笑)



Posted at 2019/04/07 17:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | スポーツ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation