• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーラ・レイのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

今年最初の洗車

年末に洗車してそのままだったので
令和2年最初の洗車をしました。

今回はパジェロミニの洗車が中心。
パジェロミニは毎回の雪遊びのために塩カルで真っ白。
また汚れるだろうけど、キレイになりました。

インプスポーツは年末にオイル漏れと、漏れたオイルが面倒な箇所へ流れていた事が判明。
部品調達に1ヶ月かかり2月初めに2週間程の修理入庫があり、その際に洗車を受けたので軽く済ませる事に。

今回、オイル漏れ修理後初めてボンネットを開けた訳ですが、



あらま!
まるで新車のようなキレイさ!!
エンジン下すと言ってたけど、エンジンルーム隅々までキレイにして貰えました。

故障は残念だけど、無償だったし、キレイになってたので良しとしましょう。
Posted at 2020/02/29 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月27日 イイね!

19-20雪板⑩ 平日滑り

19-20雪板⑩ 平日滑りパウダー!
パウダー!!
パウダー!!!

パウダー滑りに慣れていないから足腰パンパンになったけど、メチャ面白かった!!!!
自分の狙いとしては、晴天パウダーのつもりでしたが、天候は前回のリプレイのような降雪の一日でした。
前回ほど吹雪いていなかったので滑りに支障はありませんでした。


何よりも人出が少ないのがいちばん。
その為に平日に滑りに来たのです。



いままで行かなかった他のコースにも行ってみたり。
パークにも入ってみたり。
地形遊び(左の壁)にも初チャレンジ。

思うように滑れて最高でした。
最高過ぎて一日滑るつもりでしたが、活動限界が早く来てしまいました。
また平日に滑りに行きたいなぁ。



Posted at 2020/02/27 21:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | スポーツ
2020年02月25日 イイね!

19-20雪板⑨ 日曜日は吹雪でした

19-20雪板⑨ 日曜日は吹雪でしたとにかく吹雪いて大変な日でした。
風が強いのは川場では当たり前ですが、雪が視界を遮りガスの中を滑っているようでした。
その上に、足元は前日まで雪が降らずのコチコチ氷状態。
エッジが効きにくく板のコントロールが大変。
吹雪の中に突然、視界に前を滑っている方が現れ、慌ててコースを変えようとしてもガチガチ氷だと思うようにコントロール出来ません。


午前中の早い時刻はまだ人出が少なくそれなりに滑れましたが、時間が経つにつれてコース上に人が繰り出してくると、もう怖くて思うように滑れません。
中級者コースを滑るとどうしてもセンターハウスに降りてこなくてはならず、人が一ヵ所に集まってくるので阿鼻驚嘆。

前を滑っていたボード練習のお子様にぶつかりそうになり、丁度2時間滑ったので本日は終了する事にしました。



早い撤収で山を下ると、次から次へとシャトルバスが下の露天駐車場からお客さんを乗せて登っていきました。
お昼以降は、非常に視界の悪いコンディションでいつもと同じような混み具合になるンだろうな。
カオスだ。



お昼前には山を下りてきたので、久々に『ゆうき屋』さんの無化調ラーメン。
とても美味しかった。ご馳走様でした。
Posted at 2020/02/26 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | スポーツ
2020年02月24日 イイね!

『1917 命をかけた伝令』

見事な『戦争叙事詩映画』でした。

演出手法としての〈ワンカット〉が話題になってますが、実際にワンカットなのかどうかという視点ではなく、その手法が演出表現として効果的なのかどうかの視点で演出手法を語った方が良いです。

演出手法としては、このワンカット演出は最高の選択です。
疑似体験というか、戦場への没入感が凄いです。

ワンカット演出の技術も物凄く高く、ホントにワンカットで全編撮影したと思ってしまう程の完成度。
(実際は誰でも判る繋ぎヵ所含めて10ヵ所くらいは視認できます)
この演出方法の始祖は《ヒッチコック監督作品:ロープ》ですが、ロープは室内劇。かたやこの1917はほぼ全編野外撮影。
これが凄いわ、ホント凄い事です。
自然光の中での撮影が、映像にリアル感を更に出してます。
その真逆で夜間シーンは、照明弾による光と影の計算された表現。
あのナイトシーンにより、この映画は『地獄の黙示録』と双璧をなす〈戦争叙事詩映画〉となったと、個人的に想いました。

余り映像として馴染みのない《第一次世界大戦での塹壕戦》と云うものが、どのようなモノだったかを映像で知る事が出来たことも良かった。

スクリーンで観る事を強く勧めたい映画です。
『マッドマックス: Fury Road』のように、劇場スクリーンでしかその作品の真価を体感できない映画です。
Posted at 2020/02/24 09:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2020年02月16日 イイね!

19-20雪板⑧ 無駄な筋肉痛

19-20雪板⑧ 無駄な筋肉痛2/15川場スキー場。
午後から所用があり、3時間程度滑ってサッっと帰る予定でした。

薄曇りで風も穏やかでした。
本日は武尊山登山の登山者が延べ30人くらい入山していきました。
ちょっと雪山登山に気持ちが誘われそーでした・汗


さてスキー場のコンデションですが
一週間ほど前のまとまった降雪以降は積もっていないようです。
朝はガリガリ、日中はグズグズ。
平年の3月中旬相当のゲレンデコンデション。
今年は間違いなく終了時期が早まりますなぁ。




前回に引き続き斜度順応を目的にみっちり滑ろうと、まずは足慣らしで初級最長コースへ向かいました。
あれ? なんか思うように滑れない。
基本姿勢を取りづらくへっぴり腰になってしまう。
意識して基本姿勢を維持しようとして後ろ足(右足)大腿が数本でパンパン。
最近ボードでは太ももの筋肉痛にならなかったのに、今日はいったいどうした?
痛みに耐えられず1時間ほどで小休憩。
原因を探ったら、
あらま、後ろ足のブーツのタン部分が緩んでガバガバ。
クイックレーシングタイプのブーツなので、甲の部分はホールドされてましたが、足首がまるで自由自在。
これでは太もも使わないと踏み込めなかった訳です。

こんな事もすぐに気づかないとは、まだまだですな。




Posted at 2020/02/16 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウインタースポーツ | スポーツ

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 2728 29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation