• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

疑えば切りがない

疑えば切りがないわけですが、最近の地震の多さを考えると気になります。

まあ、飛行機雲が乱れるのは、気流の乱れたところを飛べば当たり前なんですけど、何で気流が乱れているのかが気になるわけですよね。(汗)
Posted at 2011/05/15 18:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

一安心。でも、、、

疑いはアンプの故障。。。

PHASSのスピーカーも古いけど、ナカミチのアンプも古い。(汗)

スピーカー線を左右入れ替えても同じ。RCAを入れ替えても同じ。となると、アンプ?

仕方ないけど、アンプを1台にして鳴らすしかないみたいです。左右を1台のアンプで鳴らす事になるので、セパレーションが若干悪くなると思いますが、駄耳な私には聞き分け出来ないレベルかも。

追記
どうも皆さんと意見が一致しないので、もう一度整理して書きます。

現状はアンプ2台を使って左右のミッドとツィーターを鳴らしています。接続はこうです。

アンプAチャンネル1 左側のMID
アンプAチャンネル2 左側のTW
アンプBチャンネル1 右側のMID
アンプBチャンネル2 右側のTW

俗に言うバイアンプ接続ですね。

この状態で左側MIDの音が小さくなったため、アンプAチャンネル1のゲインを上げています。

ここで、ネットワークの先の左右のMIDのスピーカー線を入れ替えたらどうなるのでしょう。アンプが正常なら、右側のMIDの音が大きくなる(左側のMIDの音が小さくなる)と思うんです。でもならない。左右の音の大きさは変わらない。
次に左右のMIDに繋がっているRCAを入れ替えるとどうなるか。もし、RCAに繋がっているところで左右のバランスが変なら、どちらかのMIDの音が変わるはず。でも変わらない。なので、アンプへの入力は同じ。

という事で、アンプと判断しましたが、どこか間違っています?


Posted at 2011/05/15 18:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は広島に原爆が落とされた日

アメリカの言い分は戦争を早く終わらせる為に必要だった

当時の日本にそんな力があったとは思えないし、1京歩譲ったとしても長崎に投下する理由は無い。広島と長崎に投下したのはタイプの違う原爆。実験したかっただけと思う。日本国民が実験材料にされただけ」
何シテル?   08/06 12:23
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation