• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

幻のパーツ

幻のパーツジャンク品から引っ剥がすしか入手不可能な貴重品です。(^^)

ビィンテージというか古すぎて今時のアンプじゃないナカミチPA-302に使われているリレーTAKAMISAWA 24SMBU-522

メーカーは富士通に吸収されて消滅。同等品がOMRONとPanasonicから出ていますが、ノーマル派としてはオリジナルでいきたい。

で、Cooたろうさんがジャンク品を持っているのを思い出し、お願いしまして入手。

滅多に壊れるパーツではありませんが、稼動部分があるものは消耗品なので、あれば安心です。
Posted at 2016/09/20 21:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

えぇぞえぇぞぉ(笑)

誰かに煽られたのか、PA-302の中古品がオクで高値になったり、OPA627に手を出す人が出てきたり。(^^)
Posted at 2016/09/20 12:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

ひねくれ者サウンド

ひねくれ者サウンド周りからは、「いい加減やめろ。」と言われている純正スピーカーです。予備のセットを2セット持っています。(^^;

一般的には、カヲデオを初めて最初に替えるのが純正スピーカーですね。理由は、「見た目がショボい」「耐入力が低い」等々、いいと言う人は誰もいません。

でも、それってあなたが確かめました?誰かに言われたり雑誌に書いている事を鵜呑みにしていませんか?スピーカーを替えて音がよくなりました?

というところから、私の実験は始まりました。

で、やってみたら、、、、です。(笑)

結果については、どこかであなた自身がお確かめください。


ちなみに、

実はフレームがカーボン、マグネットもコーンも特殊な金に糸目をつけない特注品という根拠の無い噂が飛び交っているらしいですが、紛れもなく純正スピーカーです。ちょっぴり小細工はしています。(^^)
Posted at 2016/09/19 09:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

SONY カセットウォークマンのデモテープに入っていた曲



Grieg Piano Concerto グリーグ ピアノ協奏曲

記憶が曖昧なので、多分この曲だったと思います。(^^;
買った当時、カセットなのに凄くいい音で感動した記憶が。レコードからのダビングでは、どうしてもノイズが入って、メーカーの機材は凄いんだろうなぁなんて思っていました。

カヲデオで感動できる音。

出せるといいんですけどねぇ。。。
Posted at 2016/09/18 18:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

ええですなぁ。(^^)

ええですなぁ。(^^)この記事は、最近お気に入りのアルバム・・・について書いています。

気持ちいいですねぇ。
Posted at 2016/09/18 13:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「句読点

、とか。の事であたり前に使っていますが、最近の若者はこれに威圧感を感じるらしい。相手が若者の場合のメッセージのやり取りでは使ってはいけないとか。句読点のどこに威圧感があるのか理解出来ませんけど」
何シテル?   07/28 08:52
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 272829 30 

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation