• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MzStyleの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年4月1日

ターボトラブル解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先日からエンジンチェックランプを点灯させていた原因を突き止めました。
ターボ系ということは判明していたのですが、交換してみないと分からないという事で交換してみました。

デポリューションフォルトを出していた原因はウエストゲート・コントロール・ソレノイドバルブでした。
ウエストゲート・コントロール・ソレノイドバルブはターボに掛かり過ぎる圧を適正に保つ為に逃がすバイパスバルブなのですが、これは負圧により閉められています。
ソレノイドバルブに僅かな損傷があるようで、圧が微妙に抜けてしまっていました。
なのでターボのブースト圧が適正に掛からず逃げていた状態でした。
冬場でスタッドレスを履き、雪道走行が多かったのでそれほどアクセルを踏み込む事もなかったのでパワー不足はそれほど感じては居ませんでしたが、低回転でギクシャクすると言う事がきっかけで原因を探ることが出来ました。

ウエストゲートコントロールソレノイドバルブの交換後はGTiってこんなに速かったっけ?と思うほどパワーを感じるようになりました。
低回転でのギクシャク感も解消しました。

デポリューションフォルトも解消しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検&オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

アドブルー補充

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

ディーゼルワン添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MzStyleです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 GTiインテグラル・ビンテージ・レザー仕様です。
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1200ccDOHCエンジンでスバル製CVTを搭載した壊れないFIATです。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後最初に購入した車でした。
日産 エクサ 日産 エクサ
一目ぼれして無理をして購入した車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation