• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかよしの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月24日

有機ELイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初めての投稿です(^^)/
携帯からなので写真が
見にくいかもですがお許しを( ノД`)

ではまず…
GG3インプのメーターは
イルミ連動でしか光らないので
[昔の車]って感じが
自分の中ではありました(-_-;)

カプラーの配列を調べて
イルミ電源をACCに差し替えようかとも
考えましたが
配列が分からないので諦め
自分で加工することに(^^)/

お名前は忘れましたが
みんカラの整備手帳で
どなたかがやってたので
頑張ってみました(*´∀`)♪
ELは1.2mmの2m、ブルーをチョイス(^^)/

まずはメーターを取り外し
さっさと分解(* ̄ー ̄)
2
とりあえず、ELを脱出させるために
メーター裏側に穴を通します(^^)/

プラスの細いやつを
ライターで熱して押しあてて
開けました( ̄O ̄)
見えないところになるんで
適当でえぇんですよ(*´-`)
3
んで、メーターリング?の様に
両面テープとマスキングで仮止めして
隙間に接着剤を薄く流し込み
しばらく放置(*´∀`)♪

その後、マスキングをはがし
そこにも同じ様に
接着剤を流し込んで放置(^^;)

裏側は多少汚くなっても
見えないからいいんです!ヽ(´ー`)ノ
4
しばらく乾かしてから
元に戻して点灯してみると…

いい感じではないか!!(* ̄ー ̄)
よく見たら段差があったり
でこぼこだったりと(´-ω-`)
まぁ、自作はそこがよかったりする
と、僕は思ってるので
気にしませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
5
最後にメーターを取り付けて
ELのインバーターをACCに接続して
作業完成でございます(*´∀`)♪

作業時間が3時間以内となってますが
瞬間接着剤を使えば
1時間以内でも余裕です(^^;)
乾いたら周辺が白くなる
瞬間接着剤しか持ち合わせてなく
普通の使ったので長めです(。´Д⊂)

手軽にできるのでおすすめですが
大きなショックを与えないように
注意して作業を!( ノД`)


初投稿…緊張した(´;ω;)
6
night Ver.の追加(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「帰りも徳島経由のコースで(*´∀`)♪笑」
何シテル?   05/06 00:02
はじめましてヽ(´▽`)/ 徳島のド田舎で 山々の景色に似つかわしくない 派手なインプに乗って パトを警戒しながら ドライブが流行りのおかよしです…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
はじめまして(^^)/るんるん LED関係を中心に 自力で制作してきました(*´∀`)♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation