• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXなかっちゃんのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

ノーマルへ

ノーマルへ
本日、VQ47改をVQ47へ戻しました。 VQ38改を作るため。 一度、試しにVQ28をそのまま組み上げてEF-DETにつくかなと思ったら、吸気側のコンプレッサーからインタークーラーへのパイプ部分がヘッドに干渉して付かないことが判明… そもそもVQ28のついた車種、L500S?のエンジンはEF ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 23:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

早く

携帯で撮ったので光が白く反射しちゃってますが… 空はこんなに青いのに~ 日陰はこんなにツ~ルツル… まぁ正確にはガリガリ状態で、昨日の雨と雪が一緒に凍ってました。せっかく融けたと思ったのに! 早く暖かくなぁ~れ~ しかしその反面、花粉症の私にとって辛い時期も到来ってこと ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

38改

38改
今日は非番だったので朝から38をばらす予定がボルトが錆びてて回らず、先日買ってきたトルクスを1分足らずで折ってしまうというハプニング。 前回の純正油圧センサーの錆び同様この38もすごく錆びてて、タービンの冷却パイプも錆びて穴が開いて車買ってすぐに交換したりと、本当に水没車なのではないか?と思った ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

ATコントローラー流用失敗編

ATコントローラー流用失敗編
通常、Dや3や2の固定だとスピードが上がるとロックアップしてくれますよね? でもマニュアルモードだとロックアップが解除されてしまうのは多分コペンも同じだと思います。まぁマニュアルモードでもそれなりにスピードと回転がのればロックアップしますが。 そこで、マニュアルモードでも普通のDや3や2の時の ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

今更気が付くタービンブロー

今更気が付くタービンブロー
元々ついてたVQ38、そのまま使えるからとっておいたのですが、どうせだから綺麗にしようとばらしてみたらバルブにヒビが… アクチュエーター外したらわかった真実。ちなみにここのシャフトもガタがありました。 ブーストが安定しなかったのはこれが原因かな? 見事にヒビの部分から圧が抜けてますね。 この ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 23:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

オイル漏れの正体は?

オイル漏れの正体は?
どうやらオイルフィルターのブロックのOリングか、タービンのリターンパイプの差し込み口あたりのようです。 どっちも一度ばらしてるので可能性大です。 昨日一度バンパー外した時に見た感じなのでまだわかりませんが、おそらくその辺でしょう。
続きを読む
Posted at 2013/01/12 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

今年は

今年は
まずは第1戦までにこやつをつけたいと思います。 これでもう言い訳出来ない足になりますw 今年こそ白アバを~! でも写真見てもわかる人にはわかりますが、これMAXの4WD用じゃないんです。 タント用(L360S)だそうで、フロントはポンづけかなと思って買ったらアッパーの向きが違うという大 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/08 22:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

遅めの「あけましておめでとうございます」

今年さっそくですが、エンジンとATの繋ぎ目付近からオイルが滲むようになりました我が「ガタMAX」。 エアコン外気で入れると車内がオイル臭くなる仕様になっちゃいました。 てっきりタービンとエキマニ交換した時のオイルがこぼれたものかなと思ってたのですが違うみたい。 あ、タービンはまだ元気ですよ。相 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 01:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

というわけでテストしてみました

本日は休みだったので・・・ ばらしてガッカリ・・・ 錆びもひどいですがクラックですか? VQ38とVQ47改の比較。そんなに違わないか。 一番の違い? 結局は、シャフトにプチ加工して47と28を組み合わせました。 というのも、47の排気側のハウジングにもクラックが入っていたのを ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

やっぱりばらして気がつく・・・

謎のタービンX(左)とVQ47(右) ハウジングは謎の方がこんなに小さいのに・・・ 中心の穴の径は謎の方が大きかった・・・ 羽は謎が4(8)枚でVQ47が6(12)枚と。 うーん、ハイフローを期待したけど、組み合わせはしないでそのまま使ったほうがいいかな? ちなみに、謎 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 22:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 HKS ツインパワー その後 https://minkara.carview.co.jp/userid/1320994/car/2223032/5475524/note.aspx
何シテル?   09/12 15:41
自己紹介って言われても… 恥ずかしい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボデー清掃→学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 07:34:46
サイドステップクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 19:47:30
よみがえれ! ドルリン号 エンジン加工の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 02:16:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
300台限定のMSV1です! 足は180台限定のMSV2の車高調が入ってます(^_^) ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
中免とって初の250。 というか、このバイクを先に買って中免とりました。 大学行ってる ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
初の400です。 今まで車検があるバイクは買わなかったのですが、2サイクルでツーリングに ...
ダイハツ MAX 2代目 MAX RSリミテッド (ダイハツ MAX)
写真右です。 中古の事故車をDIYで引っ張ったりたたいたりしてなおしました。 旧MA ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation