• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXなかっちゃんのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

室内からの謎の音?

最近、2500~3000回転付近で謎のキュルキュルやカラカラ音がするようになりました。

はじめはエンジンかATが駄目なのかなと思ってたのですが、エンジンルームからはその音は聞こえず、何故か室内から聞こえるんです。


ベルトとウォーターポンプは3年ほど前に交換してるし、エアコン止めててもなるからブロアモーターでもないし~

走らなくても空ぶかしでも聞こえるからもう???です。


まぁ~走行に支障がないからいいのですが・・・


今度整備工場で診てもらおう!
Posted at 2014/05/29 21:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

早めに

仕事の関係でDCTMの1戦に出れなかったので、今月のうちに2戦目のナイター戦の日は出られるよう有給を入れておくことにしました。

これで忘れられてたらショックですけどね。



1戦目のオートマクラスのリザルトで今回はN-ONEが優勝でしたね。
やっぱり最近の軽ってターボ車でも速くて燃費もいいですよね。
妹のMOCO(MG22S)でも4人フルで乗っても軽くリミッター当たるまで出ますからね。

むしろ私のMAXがここまでブースト上げないとリミッターまで出ないのがおかしいのですが・・・

となると、最近の車の場合だとパワー関係はそんなに弄らなくてもタイヤと足を弄るだけで私のタイム位は軽く出せるのではないかと期待してます!

あとATとCVTの違いも気になりますね~
私はCVTは乗ったことがないので正直どんなフィーリングなのか気になります。
今回出ていたソニカがRかRSかRSリミテッドかわかりませんが、RSリミテッドだったらMAXのようにMTモードのような機能がついているので正直乗ってみたかったです。



あ~ 走りに行きたいなぁ~
Posted at 2014/05/12 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

う~残念・・・

やっと担務が出たのですが、5月6日は見事に仕事でした・・・
今年もDCTMの1戦目は出れそうにないです・・・

しかも今回はGWは1日しか休めず、4月30日~5月4日まで5連勤で5月5日だけ休みで6日からまた仕事という連休なしのGWです・・・

Posted at 2014/05/01 19:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

今年は~ あ~ う~

DCTMでおなじみのサザンサーキットに続き、今年は仙台ハイランドも走ってみたいな~と思ってます。
まぁ予定が空けばなのですが…
SUGOもバイクでは走ってたのですが、車でも走ってみたいけど~まだ私の腕では敷居が高いかな~って感じ。


それにしてもマニュアルのMAXが欲しい!
私の親父があのAガレージにてFCのエンジンOH中でして、その台車でマニュアルのミラジーノSを借りているのですが、乗らせてもらったら15万キロオーバーとは思えないほどのパワーで同じEFDETエンジンでもこんなに違うのかと思わされ、それからは休日の日課の一つが「マニュアルのMAX探し」となりつつあります(笑)

今のMAXをMT載せ替えで構造変更も軽く見積もりとったのですが、やっぱり揃えるパーツと工賃かけるならボディーの錆の件もあるからMT探した方がいいよってことに・・・



今のMAXは今のまま乗り続けることがベストなのかな~




あ、今年の始めあたりからダイアグノーシスで「圧力信号系統」の故障診断が出るようになっちゃった…
Posted at 2014/03/13 23:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

DCTM最終戦終了

DCTM最終戦終了みなさん、お疲れ様でした!
今回も無事に終了しました。
閉会式終わってから急用入って急いで帰ってしまったので挨拶できなくて申し訳ありませんでした。

今年のDCTMはやはり第1戦に出れなかったことが悔しいです…
でもナイターではMAX3台ならんで写真撮れたり新しい足回りの効果を確かめたりできて楽しく走れました。
3戦は朝寝坊したりして受付遅れたりで焦りました(汗)
やはり11月ともなると晴れていても路面温度が低いせいかあまりタイヤのグリップが宜しくなくて坂道を登り切って「ぶいぺっかー坂」付近でリアが滑り気味で怖かったです。あそこでリアが流れるのはサザン走ってきて今までで初めてかも。タイヤのせいって話も…


ただ、私のMAXだと今の状態がベストのような気がする。これ以上は求められない気がする。
ブーストもリミッターカットしない限り1.0以上は上げられないし、上げたところでATが耐えられないだろうから、やるとしたら腕を磨くことですな。

アクセルワークもコーナー出口で踏み込みすぎる癖があるのでどうしても空回りしちゃって…
4WDだからまだいいけどFFだったらすごいロスしてるだろうな~。



うん、とにかく練習だ!
Posted at 2013/11/19 00:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 HKS ツインパワー その後 https://minkara.carview.co.jp/userid/1320994/car/2223032/5475524/note.aspx
何シテル?   09/12 15:41
自己紹介って言われても… 恥ずかしい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボデー清掃→学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 07:34:46
サイドステップクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 19:47:30
よみがえれ! ドルリン号 エンジン加工の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 02:16:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
300台限定のMSV1です! 足は180台限定のMSV2の車高調が入ってます(^_^) ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
中免とって初の250。 というか、このバイクを先に買って中免とりました。 大学行ってる ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
初の400です。 今まで車検があるバイクは買わなかったのですが、2サイクルでツーリングに ...
ダイハツ MAX 2代目 MAX RSリミテッド (ダイハツ MAX)
写真右です。 中古の事故車をDIYで引っ張ったりたたいたりしてなおしました。 旧MA ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation