• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルシスの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

インナーミラー改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらの、インナーミラーを加工、改良していきます。


画像は、加工、改良が終わり取り付けて作動確認が終わったものです❗️


では、その内容について。


① せっかく薄くてスタイリッシュなのに、純正にバンドで取り付ける不格好さに合わせ、フロントカメラを逃がす為に横にスライドさせる事に違和感が有る事。

純正のアームにて、違和感無く取り付ける改良。


②内蔵バッテリーが、オシャカの為、日付、時計等のメモリー保持するのにバッテリーの交換(安く上げる為、代用品の作製)加工。


③バッテリー交換ついでに、起動音がうるさくOFF出来ないので、スピーカー線のカット。
2
取り付けの、ベースと成るのがこちらの純正ミラー。

必要と成るのは、アームとジョイント部分となります。



私は、予備品と純正の防眩機能付と持っているので予備品を使う事にしました。
3
ミラーを、バラシてアームとジョイントプレートを取り出した状態です。


ジョイントプレート回りのカバー部分を再利用出来ないか?


両端をカットして、合わせてみましたが厚みが出て不格好‼️😱


止めて、アームとジョイントプレートのみを利用します。👍
4
取り出した、アームとジョイントプレートになります。

外から、見える部分なので(まぁ、目立つ部分でもないのですが)形をできるだけ整えます。
5
これは、市販のワイドミラー(割れてしまった)より切り出したプレートです。



インナーミラーとジョイントアームを、繋ぐ為の部品になります。👍


真ん中の四角い穴の部分に、ジョイントプレートが付き両端の小さい4ッ穴でインナーミラー本体と繋ぎます。😀



ちなみに、プレート両端の4ッ穴はインナーミラー本体のバンドを引っ掛けるフックを取り付けて有る、ネジ穴を利用しています。

ネットで、調べると同じ型のインナーミラーで純正交換(タイプアームごと)も、このネジ穴を使って専用のプレート付きアームを止めている様ですね。


詳しくも、私は専用品と同じ様なプレートを作っていた訳です‼️(見映えは全然違いますが(笑))


そして、ジョイントプレート取り付け部分の四角い穴ですが、後で出てくる内蔵バッテリーの代わりと成る物の逃げ加工です‼️
6
お亡くなりになった、内蔵バッテリーの代わりと成る、充電式電池🔋です。


みんカラを、徘徊していると同じ様な内蔵バッテリーを激安代用品で仕上げている方がおりました。


ありがとうございます。😀参考にさせていただきました。
自己責任と言っておられましたので、自己責任で、採用させていただきました。🙇

充電式電池の、単4型1.2v 750mAh×3です‼️

元々が、3.7v850mAhなので1.2v×3で3.6vになり十分になります。👍
あくまで、メモリー用(記憶用)で在る為、作動中は車のバッテリーから給電されるので充電式でなければなりません‼️

参考にさせていただいた方は、ダ〇ソーの充電式を使用されていました。
108円×3と安上がりです。


私は、手持ちのエネ〇ープが有りましたので、タダで出来ました。😀


画像の様に、本体が薄型の為内蔵させる事が出来ず、この場所に設置します。

この場所ならば、取り付けプレートで隠くす事が出来そうです。(逃げ加工が必要でしたが😱)




画像は有りませんが、内蔵バッテリーの取り出しついでに、スピーカー線のカット✂️もしておきました。(立ち上がりの音がうるさいので)
7
こちらが、出来上がった姿です。


厚みを、あまり出さずに仕上げられました。👍


フロントカメラをスライドさせる事もなく、写し出せます。


固定も、安定しています‼️


代用バッテリーも、隠せる事が出来目立ちません‼️
8
最後に、フロントカメラの画像。


フロントガラス外を見ると、真っ暗ですがインナーミラーは、ここまで明るく写っています。(実際は、薄灯りは有ります)

メモリー飛びがなくなり、日付、時間及び、設定も維持されています。👍


画像記憶も、安定しています‼️


只、この機種の不満は立ち上がりの画像がリアから始まる事。


フロント、もしくは前後で始まってくれると有りがたいですねぇ❗️

いちいち、フロント及び、前後設定にしなくてはいけません‼️


ミラーに、手垢が付くので(笑)❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

洗車2024/15回目🚗🧽 ちょっと浮気心が・・・ (通算68回)

難易度:

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

スーパーチャージャーを交換しました。

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

ヘッドライトを塗装しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古い車だけど、未だにカッコイイと思う! http://cvw.jp/b/1321101/47617583/
何シテル?   03/28 15:23
セルシスです。よろしくお願いします。 かなりのおやじ淲ですが車好きの方、ヨロシクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正セルモ-タ-(信越電装リビルト品)⚡️交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 15:08:22
ディマースイッチとやらを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:46:35
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:42:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2017.3月に、セルシオから乗り換えました。 20年式の2.5プレミアムEDです❗ 初 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
VIP、DIYは好きですがほぼノーマル…少しずつイジッていけたらと考えています!! 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation