• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルシスの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

イルミ系いろいろと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは、ウインカーポジションです。


いつもながら、完成画像のみです。⤵️


只の、ウイポジで無く2色のLEDに交換します。👍

ゼロクラのポジションは、白が似合うと思います。


配線は、ウイポジの配線セットを仕込んであった為。


ほぼ、LEDの交換のみ?

しかし、ウイポジだけで無く他の配線の取り回しが、気になりキレイにやり直しもしました。👍
2
次は、リフレクターの取り付けです。

リアハーフになって?


何か?アクセントが欲しくて⁉️


リフレクターを付けているのは、見掛けないナァと思い。

付けてみる事にします。
3
なんと、取り付けは縁の所に貼り付けるだけです。(笑)

せっかくのリアハーフに、穴を開けすることが?出来ないヘタレです。(笑)


まぁ❗️ガッチリ付いているので🆗‼️

配線の取り回しに、一苦労でした。😞
4
夜が、楽しみにです‼️

リフレクターは、ポジのみでストップには繋げていません。


ポジなのに?明る過ぎるような❓️


フロントのポジも、明る過ぎるかな⁉️

ウインカーは、前のLED(アンバーのみ)が爆光だったので、(昼間は)暗く感じる。😞


これで、連休の弄りも終わり。😞

連休中は、今まで弄ってきた電装系の配線のごちゃごちゃをキレイにやり直す事に時間を掛けてやりました。👍

おかげで、スッキリ。

配線の取り回しや、何の線かタグを付けて判別しやすく出来た。


後付けが、楽に成るようにエンジンからの引き込み線を追加して今後に備えも万全です。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナードアハンドルイルミ 取り付け

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ロイヤル寒冷地テール全灯化

難易度:

交換:テール電球

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古い車だけど、未だにカッコイイと思う! http://cvw.jp/b/1321101/47617583/
何シテル?   03/28 15:23
セルシスです。よろしくお願いします。 かなりのおやじ淲ですが車好きの方、ヨロシクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正セルモ-タ-(信越電装リビルト品)⚡️交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 15:08:22
ディマースイッチとやらを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:46:35
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:42:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2017.3月に、セルシオから乗り換えました。 20年式の2.5プレミアムEDです❗ 初 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
VIP、DIYは好きですがほぼノーマル…少しずつイジッていけたらと考えています!! 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation