• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

ハイブリッド車のシステム出力って…実際は?( ゚д゚)?

ハイブリッド車のシステム出力って…実際は?( ゚д゚)? 最近爆発的に流行って?いるシャシダイ…
(身近で笑)

果たしてフーガハイブリッドは?


カタログデータはエンジン出力・モーター出力各々単体は出てますが…





実際トータル出力って…?
(^^;;





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハイブリッドでの出力psは、「システム出力」という呼び方がされている。エンジン+モーターなので意味は分かるが、例えばプリウスの場合「エンジン99ps+モーター82ps」両方を最大で使った場合は単純に足し算して181psとなるのだが、カタログ値はシステム出力136psとなっている。同じくフィットの場合「エンジン110ps+モーター29.5ps」システム出力137psとなっている。両メーカーともシステム出力は足し算した値よりも低くなっているが、公式があるわけではなさそう。良く分からん・・・

調べてみると、実は重要なスペックが公表されていなかった事が判明したのです。電池の最高出力。??プリウスの場合、モーター82psとあります。これはモーター自体には82psの能力があるという事。でもモーターを回す電池には82psの能力が無いので足し算したpsにならない。でも公表されていない電池出力はシステム出力から容易に推測できちゃんです。プリウスの場合だと37ps(システム出力136ps-エンジン出力99ps=37ps)。停止状態からの発進ではモーターを使うハイブリッド車としての良さはモーター出力よりも電池出力で決まります。

また、電池出力は回生性能と密接に関係しているので、出力性能=充電性能となります。出力性能が低いハイブリッドは回生能力も低い。加速性能だけでなく、充電能力が低いから燃費にも悪影響を及ぼす、となる。(うん~、難しかったかな・・・)トヨタでもプリウスとアクアの電池出力を調べてみると、プリウス37ps、アクア26ps、アクアは電池容量を大幅に減らしていることが分かる。つまり、アクアの燃費は良いのだが、運転次第では伸び悩む傾向にあってプリウスは運転次第で燃費が伸びる傾向にあるということなんです。

でも単純に、だったら電池出力が大きいクラウンハイブリッド(42ps)の方がいいじゃん、とはならないんですね。車両重量が1630kgとプリウスの1350Kgより重い。重量1トン当たりのモーター出力はプリウスの36psに対し、クラウン26ps。ハイブリッドらしさはプリウスの方が断然高い。だからハイブリッドらしく燃費が良いとなる。

こうやってスペック表を見ていると、ハイブリッドアコードの車両重量はクラウンハイブリッドと同じく1630Kg。でもJC08モード燃費30.0km/Lとすごく良い。電池出力を調べて見ると56psはアウトランダーPHEVの79psに次いで2番目に高い。これなら納得です。調べてみると面白いでしょ?

(・ω・)ノだ、そうな…








で…
ライバルと言われていたクラハイとの比較…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 まず2車の燃費を除く性能やスペックを比よう。クラウン ハイブリッドがエンジン296馬力+モーター200馬力のシステム出力345馬力。フーガ ハイブリッドはエンジン306馬力+モーター68馬力。システム出力を公表していないものの、バッテリー性能から推測すれば374馬力程度だと思う。
 ちなみにクラウン ハイブリッドの場合、システム出力の345馬力から296馬力を引いた49馬力がバッテリーの電力で賄われているという計算。200馬力というモーターを搭載していてもバッテリーの電力だけじゃ発揮できないのだ。フーガ ハイブリッドのバッテリー性能は68馬力。フルにモーターを稼働させられる。

(・ω・)ノだ、そうな…









中身は蜂+マインズのECUのみだけの違いだけど…









果たしてネコのウマチカラとは…
( ゚д゚)?


























ブログ一覧 | フガハイ | 日記
Posted at 2015/08/25 10:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

🥢グルメモ-957- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年8月25日 12:19
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

何だかよく分かりませんが(汗)、フガハイは凄いということですね♪(笑)


エアコンを入れるこの時期は出力が落ちるので、蜂さん変態スポーツモードで走ってる私です
コメントへの返答
2015年8月25日 12:22
こんにちは♪

大変ご無沙汰です!
(・ω・)ノ(笑)

引用文章は読まなくても良いです!
要は、最近みん友さん方がシャシダイで馬力や最高速の測定をしているのを見て私もやりたくなったってだけですから〜
σ(^_^;)

2015年8月25日 13:37
こんにちは(・ω・)ノ

多分、一連の体力測定は…
私のせいですね、きっと (^◇^;)

ホント、雑なブログでスンマセンでした(~_~;)

シュウさんもやりましょ〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年8月25日 13:41
こんにちは♪

まさにキチオさんが一斉を風靡しましたね〜
(o^^o)(笑)

いやいや、雑なんかじゃないですよ〜
それが証拠にコレだけ皆さん(私も含め)興味を示して体力測定するわけですからね!

私も先ほど予約完了しましたよ〜
(^_^)v(笑)
2015年8月25日 15:40
こんちゃっす(^_^)v

なになに?
体力測定っすか???
楽しそう♪
何時なの???

反復横とびとかふ~ちゃんにしてもらうんでそ?
コメントへの返答
2015年8月25日 16:51
こんにちは♪

体力測定プチ?いらっしゃいますか?
(・ω・)ノ(笑)

とりあえず数人集まりそうな感じになってますが…
(^^;;
2015年8月25日 18:21
こんにちは。

ハイブリッドもパワーチェック出来るのですか?

充電量で可変するような?

(@_@)

加速は、パワーよりトルクです。

どの位になるんですかね。 

シュウさん、結果を楽しみにします。

(*´▽`*)//
コメントへの返答
2015年8月25日 18:42
こんにちは♪

よく分かりませんがweb予約してみました…
(^^;;

もちろん現場までの間に満充電になるように努力?しますよ〜‼︎

でも1番計測したいのは0〜100km/h加速のタイムなんですけどね…
(≧∇≦)(笑)
2015年8月25日 19:53
珍しくのこんばんは~!

まだ『もうひと稼ぎ』前の、会社で待機中なので(^_^;)

ん?シャシダイ?党内某所交差点のSABですか!

日時が合えば、イヤガラセに行きますけど(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2015年8月25日 22:05
こんばんは♪

まだ、普通の時間にお珍しい…
(^^;;(笑)

私は行ったことがない場所のSABなんですが、たぶんニッタマさんのテリトリーではないかと…
(o^^o)

日曜日の日中なんですが、イヤガラセにいらして貰っても構いませんが一円にもなりませんよ〜
(・ω・)ノ(爆)
2015年8月25日 20:28
こんばんは♪

ハイブリッドは搭載蓄電池で各メーカーは
燃費稼ぎ、エンジン+補助に分かれてますね

車の大きさに比例車重に反比例ですから

小さくて蓄電が多く軽いものをバッテリーメーカーは
必至で開発しているのですね

周さん開発すれば一生遊んで暮らせますよ!
コメントへの返答
2015年8月25日 22:07
こんばんは♪

次第に他メーカーはECOにシフトしてますが、日産はPOWERに降っているのが良いですよね〜
\(^o^)/(笑)

私が…( ゚д゚)?開発?
乾電池すら作れませんが…
(⌒-⌒; )(汗)
2015年8月25日 22:00
こんばんは❗

ハイブリットは複雑で謎です(笑)

2,5ハイブリットはスポーツモードじゃないと、ん~~って感じでした( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年8月25日 22:11
こんばんは♪

未だにジャジャ馬な挙動にビビらされてます…
( ;´Д`)(汗)

そういえば、ゆうさんはクラハイでしたね〜
旧型は結構過激らしかったみたいでしたが、新しくなってやはりECO寄りなんでしょうね〜
(^^;;
2015年8月26日 12:28
こんにちわ♪

フガハイが無事予約出来たことが良かったです(o^-^o)

ありがちなパターンでハイブリ系は出来ませんってことが多いですからね

ということで、当日はよろしくです(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年8月26日 12:35
こんにちは♪

実はそれがまだ心配の種なんですよね〜
(^^;;(汗)

なんせweb予約ですから…
一応会員番号を入力すると情報としてフガハイに乗っているってコトは出てきますけど、その段階でお断りできるほど優秀な予約プログラムではないと思いますから…
(^_^;)

一応断わられても伺います♪

とっかさんの予約時間の前にはつけるように行きますね〜
(・ω・)ノ
2015年8月28日 19:23
こんばんは(^^)/

取り敢えず同じ土俵に上がって測ってみてください!

結果の出方は普通の車と同じでしょうから~(^^ゞ

楽しみにしています~o(^o^)o
コメントへの返答
2015年8月28日 22:17
こんばんは♪

バッテリーが有るか無いかでだいぶ違いますよ〜
σ(^_^;)

たぶん…なんですけどね〜
(^^;;(汗)

結果はご報告致しますよ〜
(・ω・)ノ

プロフィール

「雨雲レーダーの降る降る詐欺に騙されたけど午後からは平気そうだったのでオヤツを買いにバイクでちょい乗り!」
何シテル?   04/06 17:08
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation