• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

耳年齢テスト

耳年齢テスト
ネットサーフィン(死語でしょうか?)していたらこんな動画を見つけました。



健康診断の聴力検査でよく聴く類の音が元になっているとのことですが、動画では高い音である20000Hzから始まって7000Hzまで流れます。
耳年齢と周波数が一緒に表示されるので聞こえたところで停止すれば耳年齢と聞こえた周波数が分かる仕組み。

試しに最初から最後まで聴いてみたら、モスキート音と呼ばれる16000Hz台が見事に聞き取れませんでした。
15000Hz台も聴こえない。
でもその前後は聴こえました。

以下こんな感じの結果。

20000Hzから19000Hz…聴こえたか怪しい。
18000Hzから17000Hz…聴こえた。
16000Hzから15000Hz…聴こえない/(^o^)\
14000Hzから7000Hz…聴こえた。

聴力に自信のある方、良かったら試してみてください。

ちなみに、歳を重ねること以外に普段から大きな音に長い時間さらされていても聴力は落ち、落ちた聴力は元に戻らないとのことです。

まだまだ耳が遠くはなりたくないので気を付けようと思います。
Posted at 2025/10/14 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月10日 イイね!

【備忘録】エバー航空におけるリチウム電池搭載機器、モバイルバッテリーの扱いについて

2025年10月10日時点の情報。

電気シェーバー
預け手荷物、機内持ち込み両方OK。
預け手荷物にする予定。

モバイルバッテリー
前回(2024年)と同じもの。
今回も機内持ち込みの予定。

携帯扇風機
前回(2024年)と同じもの。
今回も機内持ち込みの予定。

タブレット
前回(2024年)と同じもの。
今回も機内持ち込みの予定。

スマホ
前回(2024年)と同じもの。
今回も機内持ち込みの予定。

以上。
Posted at 2025/10/10 11:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 旅行/地域
2025年10月09日 イイね!

フィリップスのシェーバーを新調しようとしたら、ネット購入のコスパが凄すぎた

フィリップスのシェーバーを新調しようとしたら、ネット購入のコスパが凄すぎた
毎日の髭剃りでフィリップスのシェーバーを使い続けて、気づけば13年。
愛用しているのは「RQ1251」というモデルで2012年製。
当時ヤマダ電機の店頭にて2万円ほどで購入した記憶があります。

今でも現役ですが、

・ヘッド(シェービングユニット)は互換モデルに交換済み
・充電ケーブルの被覆が破れてきている

と、さすがにガタが出てきました。

同モデルも交換ユニットもすでに販売終了。
替刃は5,000円超え、ケーブルも不安…。
ということで、新しいシェーバー探しを始めました。

シリーズが多すぎるフィリップス
敏感肌なので次もフィリップス一択なのですが、シリーズがとにかく多い!

・i9000プレステージウルトラ
・i9000プレステージ
・S9000プレステージ
・S9000
・S7000
・5000X
・S5000
・3000
・コンパクトシェーバー

合計9シリーズもあり、しかも「付属品の有無」や「販売店限定モデル」まで存在するため、かなり複雑です。

現行機で性能が近いモデルを探す
「今と同等の性能で十分」と考え、仕様を比較した結果、刃の枚数が45枚の 58XXシリーズ が近いことがわかりました。
付属品は最小限でOK。そこで価格を調べると以下の通り。

モデル 販売先 価格(税込)
S5880/10 ヤマダウェブコム専売 ¥19,800
S5881/10 エディオン専売 ¥18,800
S5885/10 ケーズデンキ専売 ¥19,580
S5887/16 Amazon専売(鼻毛カッター付き) ¥11,800(過去価格: ¥14,800、タイムセール中)
S5889/10 その他販路 ¥11,480
S5898/10 その他販路 ¥9,594(最安値)

全てネットショップの価格で、専売モデルについては各家電量販店の公式ネットショップの価格になります。
価格だけ見ればS5898/10が最も安いですが、今回は Amazon専売のS5887/16 を選びました。

Amazonで買う決め手
・タイムセール中でAmazon取扱以来の最安値
・Amazonギフトカード残高が¥7,000以上あった

結果、実質¥4,488で購入!



店頭購入は本当にお得なのか?
それにしても、家電量販店専売モデルとAmazon専売モデルで7,000円以上、値引き率にして37%超の差が出たのは驚きです。
しかも、家電量販店の公式ネットショップですらこの価格差。
37%の値引きをシェーバー1つから引き出せる交渉力がある方ならともかく、もはや店頭で買うメリットが見つかりません。

結論:シェーバーはネットで買うべし!
Posted at 2025/10/09 15:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月08日 イイね!

新型リーフいよいよ発売されましたね

新型リーフいよいよ発売されましたね
新型リーフがいよいよ発売されましたね。

SUVタイプの外観にイメチェン。

テスラのモデルYみたいです。



希望小売価格は500万円超え(B7 Xグレード、5,188,700円)で、テスラのモデルYより低価格(RWDモデル、5,587,000円)。

カタログスペック702km、充電満タンで600kmは走れそう(B7 Xグレード、プロパイロット2.0非装着の場合)。

これはテスラのモデルYより上(カタログスペック547km)。

サイズはモデルYの方が大きめですね。

よって直接のライバルはテスラのモデルYだと思いました。

伏兵はスズキのeビターラかな?


また、YouTubeで複数の自動車評論家が試乗動画をアップしていていて、その中で「路面に吸い付くような」「滑らかな」乗り心地という感想に興味が出ました。

リヤがマルチリンクサスペンションになっているからとのことでしたが、実際に乗ってみたくなりました。

さぁ売れ行きはどうでしょうか?

新型リーフ公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html

日産自動車ニュースリリース
https://global.nissannews.com/ja-JP
『新型「日産リーフ」B7を発表』(2025年10月8日)
Posted at 2025/10/08 13:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | ニュース

プロフィール

「耳年齢テスト http://cvw.jp/b/132236/48711173/
何シテル?   10/14 10:01
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation