• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

Youtube動画をブログ画面ぎりぎりに広げたい( ..)φメモメモ

Youtube動画をブログ画面ぎりぎりに広げたい( ..)φメモメモ

Youtube大好きな私は、洗車前のルーティーンとして、洗車動画を見て、洗車へのモチベーションを上げています。

今回貼り付けている洗車の動画は何回も繰り返し見ているヤツです。
(Keeper技研の動画サイコー!)

で、本題ですが、みんカラPC版でブログを新規作成する時、"画像"ボタンを使用することで、ネット上の動画をブログに貼り付けることが出来ます、というのは皆さんならご存知の機能。

でも、動画によって上下に黒い帯(?)が出たり、動画左右の余白が異なる幅になります。

そこで、HTMLタグに関係する設定にはなりますが、"width"、"height"の指定を行なうと帯が出ず、サイズも上手~い具合にギリギリいっぱいに表示出来ますよ、というのが今回のお話。

HTMLの書き方については、今回割愛させていただきます。

Youtubeにアップされているこの動画を、Youtubeへ移動し、動画を右クリック→「埋め込みコードをコピー」→メモ帳に貼り付けると、

"… width="〇〇" height="" …"

と指定値を見ることが出来ます。
〇〇〇、△△△に入っている値がYoutubeでのwidth、heightの指定値になります。
Youtubeでの指定値はPCの環境によって変わります。
私の環境では、width="719"、height="410" と表示されました。

みんカラブログ PC版で、ブログ全体のデザインが崩れない前提でどこまでサイズを広げられるか?をやってみたところ、
width="580"
height=無しに等しい
でした。

Youtubeの動画を"画像"ボタンを使って載せると、ブログ画面の幅が動画の幅よりも広すぎて、ブログ右側に余白が多く出ます。

かといって、Youtubeからコピーしてきた埋め込みコードをそのまま使用すると、動画の幅の方が広すぎて、ブログ全体のデザインが崩れます。

width="580"に設定すると、動画の上下に黒い帯(?)が出て来る。

目標は、Youtubeで見ている動画のように、幅は目いっぱい広げて、黒い帯(?)を出させない状態。
そこで、比率を元に最適なheightを計算してみます。

719 : 410 = 580 : x
x = 580 × 410 ÷ 719
x = 330.7371349095967
x ≒ 331

この計算式から、

みんカラブログでの height の値 = 580 × Youtube動画 heightの値 ÷ Youtube動画 widthの値

が成り立ちますね。

みんカラブログに width="580" で載せるなら、hight='331' に指定すれば、上下に黒い帯(?)が出ることを極力抑えられます。

width、heightの指定を実際にいくつか試してみました。

1.width = "580" 、height無しの場合

幅は申し分ありませんが、縦幅は黒い帯(?)が出ます。


2.width = "580"、height = "320" の場合

黒い帯が消えました!が、動画の上下が切れてしまいました。


3.width = "580"、height = "330" の場合

2番よりも動画の上下が切れていませんが、依然として少しだけ切れています。


4.width = "580"、height = "331" の場合

ベストアンサー。ギリギリを攻めることが出来ています。


5.width = "580"、height = "340" の場合

340にすると、黒い帯(?)が出てきてしまいます。

と、こんな感じで指定値によって表示は変わってきます。



こちらはおまけです。
前後編を続けて見ると、洗車したるぞー!という気分になります(自分だけ?)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/10/15 22:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation