• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月14日

【この家いいなシリーズ001】無印良品の家 木の家

家づくりに関する記事を書いたところ、自己充実感を非常に感じたのでシリーズにしてみようと思います。

まずは情報収集していく中で「この家いいな」となった家シリーズ第一弾、「無印良品の家 木の家」です。

小売店の無印良品は家も取り扱っています。無印良品の家は総じて「永く使える、変えられる。」がテーマ。他にも「窓の家」、「陽の家」、「縦の家」というラインナップを取り扱っています。

画像はリンク先で見ていただければ。

【いいなと思ったポイント】
■耐久性を考慮している外壁
■耐震性能の高さ
■断熱性能の高さと日射を制御する軒の出による冷暖房負荷への考慮
■ライフスタイルに柔軟に対応できる室内空間

■耐久性を考慮している外壁
外壁には「ガルバリウム鋼板」製のものが採用されています。
これは金属製の外壁で、耐久性、耐熱性、加工性などに優れています。
一昔前、トタンの屋根が取り付けられた住宅がかなりあったと聞いています。安い金額で取り付けることができたことから、それを知っている方が見ると「貧乏くさい」という印象。また、倉庫の外壁にもよく使われているので、「倉庫チック」。個人的には規則的な凹凸がスタイリッシュに見えてなかなか良いんじゃない?と思っています。つまり好みが分かれる外壁ですね。

■耐震性能の高さ
木の家だけに限ったことでは無いですが、無印良品の家は全て構造計算されます。耐震等級は最高の3が標準なのですが、これピンとこない方は消防署や警察署などの防災拠点を建てる時に持たせる耐震強度と同レベルだと思っていただければ。ちなみに避難場所に使われる学校が耐震等級2以上で建てる必要があります。災害時に避難場所として臨時開放すれば有り難く思われるでしょう。

■断熱性能の高さと日射を制御する軒の出による冷暖房負荷への考慮
断熱性能は現在の断熱等級6レベル※に相当(2022年平均でUA値0.46)、2m近くの軒の出があります。間取り次第で夏冬エアコン1台で空調することも可能です。断熱性能の高さの秘密は壁のダブル断熱。柱と柱の間に入れ込む充填断熱と家をぐるっと包むように張る外張り断熱がされます。そして窓はトリプルガラスのアルミ樹脂複合サッシ。熱は特に窓や玄関ドアなどの開口部から逃げるので、トリプルガラスになっているのが良いですね。
※地域区分6の場合。

■ライフスタイルに柔軟に対応できる室内空間
木の家は室内の壁が一般的な家に比べ少ないです。住んでいくうちに個室やスペースが欲しくなったら壁を追加したり、ブックシェルフや収納棚などの置き家具でゆるく仕切る形で、中に住む人達のライフスタイルに応じて自由な変更が出来るようになっています。通称スケルトン・インフィル構造と言われ、長く住むのに適しています。2階に第2のリビングを設けたり、ただっ広い寝室スペースにしてみたり、使い方は自由です。

他にもある中で木の家が一番良いと思っているのは、雨に対する性能が基本高いことです。他のシリーズと違い、外壁がガルバリウム鋼板のため、雨がかかっても問題なし、むしろ汚れが洗い流されてキレイになります。これに太陽光発電パネルを乗せれば、電気代高騰に強い家の完成!

ただ残念ながら山梨県は施工範囲外。涙

以上、設計思想、性能、採用部材でとても勉強になった無印良品の家 木の家でした。
ブログ一覧 | 家づくり | 日記
Posted at 2023/02/14 12:01:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2023年2月15日 6:35
おはようございます☀
無印の木の家、確かに良いと思います。
間取りのプランは、もっと色々あるのか或いは自由設計出来るのか分かりませんが、僕的には、玄関入って直ぐトイレのある間取りは好きではないです。トイレに入ってる時に、家族とお客さんが玄関で会話されたら、トイレから出難いです😅
コメントへの返答
2023年2月15日 8:49
コメントありがとうございます。
間取りは色々あるようで、「住まいの実例(https://www.muji.net/ie/interview/?category=kinoie)」というページではトイレと玄関が離れている間取りの実例がありました。玄関入ってすぐトイレのある間取りは賛否両論ですね。私事ですが、その間取りの賃貸に住んでいるので慣れてしまいました。お客さんが来たら室内へ招くか、外に出て話しています。

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation