• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

MICHELIN CROSSCLIMATE 2に1年乗ってみてどうだったのか?

一昨年の11月から履いているMICHELIN CROSSCLIMATE 2。

ミシュランのオールシーズンタイヤになりますが、1年が経過したので使用感を振り返ってみました。

過去の投稿は以下をご覧ください。
【パーツレビュー】
MICHELIN CROSSCLIMATE 2(過去レビュー)
MICHELIN CROSSCLIMATE 2(再レビュー)

【ブログ】
MICHELIN CROSSCLIMATE 2は雪道でどうだったのか?
MICHELIN CROSSCLIMATE 2は凍結路でどうだったのか?

さて、使用感について。

冬の間氷点下の道路を通勤で走りましたが、周囲の流れに合わせて普段通りの運転をしている限り特に問題はありませんでした。

炎天下となる夏の間も特に問題なく使えました。

普段使いなら問題ないと思います。

燃費については、納車時からの純正タイヤ(冬はスタッドレスタイヤ)、前に履いていた「KUMHO SOLUS TA71」についても、燃費記録から計算してみました。タイヤ交換日と給油日にズレがあるため主に履いていた期間が長かったであろう給油記録の方を採用しての大体の数値になります。

純正タイヤ(冬はスタッドレスタイヤ)
52,444.2km、2774.26L、18.90km/L

SOLUS TA71(2019/7/5~2023/11/14)
32,901.3km、1,848.06L、17.80km/L

CROSSCLIMATE 2(2023/12/24~2024/1/8)
7,254.2km、440.18L、16.48km/L

と、純正タイヤ比で約13%、SOLUS TA71比で約7%悪化。
(ちなみにSOLUS TA71は純正タイヤ比で約6%悪化)

10年の間に生活環境が変わったこともありますが、乗り始めた時から比べて悪くなっていってます…。

2年目は省エネ運転を意識してみようと思います。
ブログ一覧 | ノア | 日記
Posted at 2025/01/10 12:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GOLFのタイヤをMICHELIN ...
minimacfanさん

タイヤはケチらずに
エクさん

夏タイヤ:3銘柄目を買いました
ゆきおやじさん

もうタイヤ選びで失敗したくない!繰 ...
やずースポールさん

HANKOOK Ventus S1 ...
まりおんぱさん

MichelinのCrossCli ...
しょこら1号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation