• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

トヨタカローラ店で展示車に座ってみた!

ノアくんの点検がてら暇を持て余しましたので、展示車に座ってみました。

1.C-HR
中古車として展示されていたC-HR。

展示されていたのは2台、ハイブリッドのGグレードと1200ccターボエンジンのG-Tグレード。

早速乗り比べ!

G-Tグレードは革シートになってましたが、全体的に滑りやすい。これだとカーブの度に体が滑るから乗りにくそう…。

Gグレードはハーフレザー。こっちのシートの方が体が滑らなくていい。

C-HRは後席のゆとりが意外とあった。自分が運転席に乗ってシート調節した後のスペースだと膝前に拳2、3個入る。

運転席周りのスイッチ配置やペダル位置も良いね。手の届きやすい位置にスイッチがあるし、右足を自然に伸ばした位置にブレーキ、右に少し開けばアクセルがある。

後方視界は斜め左後ろが死角広め。ドアノブが高い位置に付いているため仕方なしというところか。

でも、総合的にスポーツしてるぞ!感があって良さげ!

2.カローラスポーツ
カローラツーリングに超人気俳優を奪われてしまったスポーツ。

こちらも運転席周りのスイッチ配置やペダル位置は良し!ただしAピラーが存在感ありすぎなのよね。視界の死角が多い。街中走行時、頭を左右に振って死角をカバーする必要がある。前方視界も狭く感じるから、高速走行の時にスピードに対する緊張感を多めに感じそう。

後席の広さはC-HRと同等かなぁ。但しカローラスポーツは前席がスポーツシートで肩口が大きく取られている形状のために前がシート!ドーン!な感じ。後ろにはあまり乗りたくない…。

3.ヤリス
ジーアールなヤリスも店内に展示されていたが、自分はそれより外に置いてあったノーマルなヤリスに座ってみた。

運転席は普通に良いぞ?もっと窮屈なイメージだったが覆された!運転席には『運転席イージーリターン機能』なるものがあった。試しに一度シート位置調節して降り、改めて乗り込みレバーを引くと…調節しておいたシート位置を通り過ぎて一番前へ…あれ?使い方を間違えていたらスミマセン。

後席は狭いです、はい。膝前拳が入るか入らないか。自分の運転ポジションでさえそんな状況なので、前席を更に後ろへ下げられたら膝がやられちゃう。

4.ヤリスクロス
はい出ましたトヨタ一番推しのやつ。

運転席はヤリスと変わらない。後席も変わらない。車高が高い3ナンバーヤリス。

どれも個性があって良かったですが、個人的に一番良かったのはC-HRでした。
Posted at 2020/11/08 15:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記
2020年09月24日 イイね!

NISSAN愛

NISSAN愛1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。
13年以上乗り続けたバネットセレナが懐かしいです。
小学校高学年の時から社会人まで、父が乗り続けていました。最後は売ったのか、下取りに出したのか、廃車にしたのか、どうしたかは分からなくなっちゃいましたが、少年野球、登下校での送り迎え、家族みんなのお出掛けに大活躍してくれました!
そうそう、大学生の時に父から借り、部活友達計5人で静岡へ海水浴に行ったら、目的地直前でダイナモが壊れるという出来事が発生!仕方なく最寄りの日産に預け、海に入ることなく、遠くに眺めながらレンタカーで帰って来た、なんて思い出もあります。
よく頑張ってくれたなぁ。

2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください。
"これからも、NISSAN。"
質実剛健、実直なクルマ作りに励んでいってくれたらと思っています!

※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/24 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | タイアップ企画用
2020年09月13日 イイね!

【軽初FFターボ×6速MT】秋にN-ONEフルモデルチェンジだってよ

【軽初FFターボ×6速MT】秋にN-ONEフルモデルチェンジだってよ9月11日、HONDAが秋にフルモデルチェンジする軽乗用車「N-ONE(エヌワン)」に関する情報をホームページで先行公開しました。

HONDA N-ONE紹介ページ
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ページ中の写真をいくつかご紹介。
(上記ページより拝借しております)


















思えば、東京オートサロン2019で出品されていたN-ONEはRSグレードのプロトタイプだったんですね。

カワイイのに、刺激的!
イイね!!
2020年08月15日 イイね!

三菱 ek スペースをオンライン見積もりしてみた♪

三菱 ek スペースをオンライン見積もりしてみた♪午前中にテレビの番組表を眺めていたら、テレビ神奈川で11:00からの所に『クルマでいこう!」のタイトルを見つけました。

毎週土曜日に再放送してるんですね。

ちょうど三菱 eK クロス スペース/ek スペースの
回だったので、新型に興味があった私、ちょっと観てみました。

マイパイロット(プロパイロット)は高速道路を走るのにとても便利ですね。

もしも買うならマイパイロットは是非検討したい。

三菱のホームページからオンライン見積もりやってみました。









欲しいオプション付けてったらNAグレードでも200万円超え(´⊙ω⊙`)

これが軽カーのニューノーマルDAZE☆
2020年07月24日 イイね!

【走行中に追突されたら】自動車保険で補償してくれたらそれで良いのか???【意見募集中】

【走行中に追突されたら】自動車保険で補償してくれたらそれで良いのか???【意見募集中】今日のモーニングショーで、那須塩原市で老夫婦が先行していた被害車より速い速度で追突した、という事故をあげていました。

被害車は車両後方にもドライブレコーダーを取り付けていて、追突された時の映像から過失割合は老夫婦10割となっているそう。

保険会社が被害車に提示した金額は12万円。

理由は被害車は40万円で購入した中古車だったから。

修理費用は70万円と報じられていたので、残り58万円はどうするのか?

被害車のオーナーは「元通りに直して欲しい。」と。

現在も老夫婦と修理費用について話し合いをしているそうです。

ニュースを聞いていて、個人的には「いやいや!老夫婦、自費で払え!」と怒りがこみ上げてきました。

自分は悪くないのに修理のためにお金を58万円も払わなきゃいけないって…。

つらたん(´・ω・`)

特に旧車に乗っている方にとっては戦々恐々な気持ちになることが容易に想像できます。

皆さんはいかが思いますか?
Posted at 2020/07/24 08:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | クルマ

プロフィール

「連休を利用してスリアスピーカー交換しました。でも… http://cvw.jp/b/132236/48743652/
何シテル?   11/02 17:17
普段は仕事で社内SEを担当しています。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時からノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッドに10年以上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation