• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

10月の予定をダラダラと書く。

10月になりましたね。

世の中は消費税率10%に上がるということと、キャッシュレス決済で最大5%分のポイントが還元されるということで国内消費に注目が集まっていますが、一庶民の自分は相変わらず細く長く節制してをモットーに生活しております。

さ、そんな今月は予定をしていたことが1点ありまして。

親戚に会いに、群馬県は草津温泉へ1泊2日で行ってきます。

草津温泉は日本三名泉の一つに数えられている有名な温泉地ですが、自分としてはそれよりも父の実家があった関係で、小さい頃から祖父母や親戚に会うために年に1、2回訪れていた懐かしい場所です。地理にちょっと詳しいと自負しています。

とりあえず、温泉に入るのがめっちゃ楽しみです!!

そして、今回初めて湯もみを見学する予定でもあります。何度も行っているくせに初めてなのかよ!というツッコミは甘んじて受けます。再度言いますが、祖父母や親戚に会うために行ってたんで、そこまで行きたいと思わなかった観光スポットだったんですよね。

「くさぁつよ~いとぉ~こぉ~♪」で始まる音頭に合わせて湯もみ板で温泉をかき混ぜる湯もみをショーとして見たり体験出来たりするそうなので、せっかくだから体験しようかな、と思ってます。

あと温泉まんじゅう、温泉卵、花いんげん甘納豆。食べ物も大事。

あー早く当日にならないかなー。
Posted at 2019/10/02 13:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記
2019年06月18日 イイね!

最新の彩速ナビを触ってきての気付き

会社からの帰り道。

イエローハットへ寄ったら、色々展示してあったんで触ってきました。

ナビ、スピーカー、ドライブレコーダー。

ナビは、操作感でKENWOODの彩速ナビが飛び抜けてますね。

他社よりもサクサク操作出来る。

触りながら、昔のインタビュー記事の中に、彩速ナビを開発する際に業界初めてSSDを採用したことを書いてあったのを思い出しました。

更に今は画面が9インチのモデルもあって「ナビのマストは大画面対応だなぁ。」と思う一方、最近のKENWOODのモデルはチルト時に下を向く選択が無いことに気付きました。

自分が使ってるMDV-Z701Wには有りますが、使わないもんなー。

チルトで下に向く機能はマストでは無くなった。

でも、昔はあった機能が無くなるのは寂しいものです。

2019年05月07日 イイね!

目撃情報求む!(トラックバック記事)

"大事な人の車が盗難に合いました
習志野130は33
船橋市からですが
県外に出てる可能性もあるので
些細な情報でもあれば
ご協力お願いします。"
引用:「拡散希望」k_1001のブログ | k_1001のページ - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2895936/blog/42812455/
(2019年5月7日)

人の物を盗むなんて許せません。

ブログをご覧になった方、目撃情報がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

この記事は、拡散希望について書いています。
Posted at 2019/05/07 12:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記
2018年12月15日 イイね!

久々に母車を整備しました!

母から、「前のガラスが曇って困る」と言うことで、今日久々に母車を整備しました。

家にクリンビューがあったので、早速作業開始。

で、クリンビューを窓ガラスに吹き付けたところ、泡が固くなった!車を家の陰に置いているので、窓ガラスがまだ冷え冷えだったみたいで泡が凍った(笑)

気を取り直して、作業を再開。

1. マイクロファイバータオルで泡を拭き取って。



2. 外から拭けてないところを目視確認して。



3. タオルが濡れてしまい使い物にならないので、一度水洗いして、また拭いて。



4. 新しいタオルを卸してまた拭いて。



5. ガラスがまだ汚れているようだったので、クリンビューを今度はタオルに吹き掛けてガラスを拭いて。



6. キッチンペーパーで残った汚れを拭き取って。



7. 途中からキッチンペーパーをキイロビンに付いてるスポンジに巻き付けて拭いたら簡単で楽に面圧をかけられるじゃん!と思い出し、拭き方を変更して。



8. ガラスの下部分とダッシュボードの隙間部分が拭けてなかったので、普段ホイールを洗うのに使ってる棒状のスポンジ器具にキッチンペーパーを巻き付けて拭き取って。



9. 外から見て拭き残しが無いことを確認出来たので完了!

ここまでで30分くらい。

ついでに、フロントガラスにガラコを施工して、ワイパーにシリコンスプレーを拭き掛けて作業完了!

水をガラスに掛けて撥水の効き具合を見て楽しむのも忘れずに実施しました(笑)

これで様子見してみます〜。
2018年01月21日 イイね!

WRX STI 対 ○○○!?

海外でも人気、WRX STI。

3年前の動画ですが、カメラアングルや編集も考えられててカッコいい。

Posted at 2018/01/21 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | クルマ

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation