• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換しました!

スタッドレスタイヤへ交換しました!








こんばんは!び~♪@NOAH乗りです。





昨日になりますが、ノアにスタッドレスタイヤを取り付けました。





タイヤはアクセラの時に使っていたDUNLOP(ダンロップ)のWINTER MAXX(ウインターマックス)。





取り付けていたホイールとオフセットが合わないので、80系純正のスチールホイールをヤフオクで落札して、いつもお願いしているショップに持ち込んで付け替えてもらいました。





タイヤの方は大将曰く、「まったく減ってないね!」





3ヶ月1000km位しか使ってないですから…(^_^;)





ちなみに、燃費がどれくらい変化するのか明日からチェックしてみようと思います。





そして、ホイールキャップは何色にしようかな~(^^♪





以上見てくださってありがとうございました!

Posted at 2014/11/30 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
ダンロップ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
あります。

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
5年履きました。夏タイヤとして履いていても問題ないくらいしっかりした感じがありました。
あと減らない。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:トヨタ/ノア/平成26年式
タイヤサイズ(前):195/R15/65
タイヤサイズ(後):195/R15/65

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面:ドライ路面=2:8

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月08日 イイね!

徳大寺有恒さん死去に思うこと…

自動車ジャーナリストの徳大寺有恒さんが、11月7日に享年74歳で亡くなりました。
私にとって徳大寺さんと言えば「間違いだらけのクルマ選び」。
毎年読んでました。
その年発売された新車1台1台について、良い悪いをはっきり言っていく内容にハマってました。

本のタイトルにも使われていて、内容でも出てくる「クルマを選ぶ」という行為。
単に生活に必要だからだとか、経済的だからだとか、便利だからだとか、、、そういったもので選ぶんじゃないと。
付き合っていくことを楽しめるクルマを選ぶんだ。
長い年数所有することになるのだから、どこかで我慢するようなクルマを買えば、我慢と付き合わなければならない。
楽しめるクルマを買えば、長い年数ずっと充実感を感じ続けられる。
徳大寺さんからそう教わった気がします。

だからアクセラを買った時は、買うまでに2年位クルマ選びで悩んでました。
サイズ、デザイン、価格、燃費性能、乗り心地、運転のしやすさ・楽しさについて沢山のクルマを検討して、検討して、検討しまくった結果、残ったのがアクセラでした。

毎年末最新版が刊行されるペースだったので、そろそろ発売されるのかな~と思っていたところなのに、、、。

今年はノア・ヴォク・エスクが来るかなと思っていたところなのに、、、。

エコカーで?ハイブリッドで?便利で?ミニバン?
思い通りに走らせたいのを我慢させるようなクルマのどこが面白いのよ、なんて酷評を言うんじゃないかと予想していたのに、、、。

残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2014/11/08 23:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | ニュース
2014年11月06日 イイね!

みんカラスタッフチームプレゼント応募♪

みんカラスタッフチームプレゼント応募♪




この記事は、プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!について書いています。





こんばんは!び~♪@NOAH乗りです。





答えは



左手!



もしも商品を選べるなら、車内用グローブ「コアラの手」がいいなと思います(*^_^*)

タイトル画像だと左下の写真のやつ♪





以上見てくださってありがとうございました!

Posted at 2014/11/06 21:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募用ブログ | 日記
2014年11月05日 イイね!

ボンネット内側にある細長い穴の役目が分かりました

ボンネット内側にある細長い穴の役目が分かりました








こんばんは!び~♪@NOAH乗りです。





80系ノア(ヴォクシーは未確認)のボンネット内側側面に空いている細長い穴。





「何のための穴?」と思いトヨタに問い合わせてみたところ、メールで返答がありましたので報告します。





~~~以下引用~~~
●● ●● 様

日頃は、ノアHVをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の●●と申します。

●●様からお問合せいただきました、ノアHVのボンネット内側に
空いている細長い穴の用途につきまして、ご回答を申し上げます。

今回、お申出いただきました「ボンネット内側の細長い穴」とは
ボンネット(フード)裏側側面に、4カ所空いている穴のことと
推察いたします。

ノアHVについては、歩行者傷害低減のために、衝撃吸収構造を用いており
お申出のボンネット内側の穴も、その一端を担っています。
この穴により、フードが変形しやすくなっているため
歩行者に加わる衝撃を緩和することが可能です。

ご参考までに、フードの歩行者保護について、今回のメールに
解説書の該当部分を抜粋し、添付ファイルとして
送信いたします(.JPG形式)。
こちらをご確認いただきたく存じます。
~~~引用以上~~~





…ということで、「歩行者障害低減=歩行者とぶつかった時の歩行者の体へのダメージを減らすため」に穴が空いているようです。





無意味に空けているわけじゃないって事ですね!





ちなみにタイトル画像はメールに添付されていた画像です。





画像については用語がとっつきにくくてよく理解できませんでした…きっと穴を空けている事が衝撃を吸収するために一役買っているんですよ、ってことを伝えたかったのかなと(^_^;)





とにかく、穴が空いている理由が分かってスッキリしました(^^♪





以上見てくださってありがとうございました!

Posted at 2014/11/05 21:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノア | 日記

プロフィール

「雨が降ったけど楽しめた東京ディズニーランド http://cvw.jp/b/132236/48713885/
何シテル?   10/16 01:13
普段は仕事で社内SEを担当しています。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時からノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッドに10年以上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation