• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

みんカラ:FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画

みんカラ:FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画








この記事は、FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

\(*´ω`*)/ 5周年おめでとうございま~す! \(*´ω`*)/

②フロアマット (フロアのみ)に応募させていただきます。

FJ CRAFT フロアマット画像

当たったら嬉しいな~♪

このブログを読んだ方もぜひ応募してみてください✨
Posted at 2020/05/19 11:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応募用ブログ | クルマ
2020年05月16日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!映画「Taxi」シリーズ

Taxi プジョー・406

リュック・ベッソンが製作・脚本したフランスのカーアクション映画。

「急いでくれ!」とせかせか乗り込んできた乗客に、白色のタクシー プジョー・406がレーシングカーへ変形。

高速道路をぶっ飛ばす。

目的地に着いたら乗客がリバース。

これがシリーズ全てにおける序盤の定番でした。

Taxi3 ポスター

エミリアンと、エミリアンが刑事として務めている警察署長の2人が、見ていてイライラさせられるけど大好きです。(*´ω`*)

ちなみにハリウッド俳優のシルヴェスター・スタローンや、元サッカーフランス代表のジブリル・シセも出演しましたね!

この2人はリバースしなかった笑




ワイルド・スピードシリーズ

ポール・ウォーカーとスカイラインGT-R

1作目、2作目のテンションアゲアゲ~♪みたいなノリが好きです。

主演のポール・ウォーカーが事故死してしまったのは本当に残念。




映画「トランスフォーマー」シリーズ

トランスフォーマー カマロ

ハリウッドSUGEEEEEE!と感動したVFX。

車がガチャガチャと変身するシーンは度肝を抜かれました。

アニメ版トランスフォーマーでコンボイことオプティマスプライムを演じた声優の玄田哲章が映画でも吹き替えを担当したのも良かった!
Posted at 2020/05/16 13:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記
2020年05月15日 イイね!

TOYOTA、カローラならびにカローラ ツーリングに2つの特別仕様車を設定(ニュース転載)

TOYOTA、カローラならびにカローラ ツーリングに2つの特別仕様車を設定(ニュース転載)2020年5月13日、TOYOTAが同年6月1日より『カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited”』を500台限定で発売すると発表しました。フォトアルバムにも写真を掲載しましたが、ブログではニュースリリース『TOYOTA、カローラならびにカローラ ツーリングに2つの特別仕様車を設定』を転載し、感想を述べたいと思います。



(転載ここから)
TOYOTAは、カローラならびにカローラ ツーリングに、特別仕様車 G-X“PLUS”と、特別仕様車 HYBRID G-X“PLUS”を、さらにカローラ ツーリングには、特別仕様車 “2000 Limited”を設定しました。特別仕様車 G-X“PLUS”と、特別仕様車 HYBRID G-X“PLUS”は5月13日に、特別仕様車 “2000 Limited”は500台限定で6月1日に、全国のトヨタ車両販売店を通じて発売します。

カローラ 特別仕様車 G-X“PLUS”
カローラ 特別仕様車 G-X“PLUS”

カローラ ツーリング 特別仕様車 G-X“PLUS”
カローラ ツーリング 特別仕様車 G-X“PLUS”

G-Xをベースに、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]、バックガイドモニターなどの安全装備に加え、外からの視線にも配慮したUVカット機能付のプライバシーガラスを特別装備しました。

内装では、メーター周りやステアリングホイールなどにシルバー塗装を施し、レジスターノブは、サテンメッキ加飾とするなど、上質感を付与。充実した装備で、お買い得感ある価格としています。

メーカー希望小売価格(消費税込み、単位 : 円)
エンジントランスミッション駆動価格
カローラ 特別仕様車
G-X“PLUS”
2ZR-FAE
(1.8L)
Super CVT-i
[7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付]
2WD
(FF)
1,972,300
カローラ 特別仕様車
HYBRID G-X“PLUS”
リダクション機構付のTHSⅡ
(2ZR-FXE 1.8L)
2WD
(FF)
2,439,800
4WD
(E-Four)
2,637,800
カローラ ツーリング 特別仕様車
G-X“PLUS”
2ZR-FAE
(1.8L)
Super CVT-i
[7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付]
2WD
(FF)
2,049,300
カローラ ツーリング 特別仕様車
HYBRID G-X“PLUS”
リダクション機構付のTHSⅡ
(2ZR-FXE 1.8L)
2WD
(FF)
2,516,800
4WD
(E-Four)
2,714,800
◎ : 掲載写真
THSⅡ : TOYOTA Hybrid System Ⅱ
Super CVT-i : Super Continuously Variable Transmission-intelligent(自動無段変速機)
* 価格にはリサイクル料金は含まれない。北海道、沖縄のみ価格が異なる


カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited”
カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited”
カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited”

カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited” 内装
カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited” 内装

カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited” 内装
カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited” 内装

TNGA*1の思想に基づいて開発された2.0Lダイナミックフォースエンジンを、カローラシリーズとして日本で初めて搭載しました。Direct Shift-CVT(パドルシフト付10速スポーツシーケンシャルシフトマチック)との組み合わせで、発進から高速域まで力強くダイレクトな走りを実現しつつ、燃費はWLTCモード16.6km/L*2としました。市街地はもちろん、山道を走行する時も、荷物を積んで仲間とスポーツやアウトドアを楽しむために出かける時も、爽快に走ることができます。

外装は、切削光輝+ブラック塗装の17インチアルミホイールや、シルバーメタリック塗装のルーフレールなどを特別装備することにより、スタイリッシュさを際立たせました。外板色には、特別設定色のレッドマイカメタリック、ブルーメタリックを含む全4色を設定しています。

内装では、既に販売しているカローラ ツーリングの上級グレードに相当する装備に加え、フロントシートは、ホールド性を高めるとともに、表皮に撥水(はっすい)加工を施した上級ファブリックスポーツシートを採用しました。またインストルメントパネルオーナメントやセンタークラスターなどにはレッド加飾を施し、センターコンソールやドアアームレストにはグレーのステッチを効かせるなど、細部までこだわり抜いたインテリアとしています。

また、シートヒーター(運転席・助手席)、ステアリングヒーター、エアクリーンモニター、ナノイー*3を特別装備し快適性も向上させました。そのほかブラック加飾を施した9インチのディスプレイオーディオや、立体的に見えるオプティトロン3眼メーター+7.0インチTFT*4カラーマルチインフォメーションディスプレイ、カラーヘッドアップディスプレイなど先進的な装備も充実しています。

*1 Toyota New Global Architecture。トヨタ自動車が、基本性能や商品力の飛躍的な向上を、良品廉価の考えのもと、技術・営業・調達・生産技術など、各領域が一体で取り組んでいる活動
*2 国土交通省審査値。市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード
*3 「nanoe」、「ナノイー」、および「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標
*4 Thin Film Transistor(薄膜トランジスタ)


メーカー希望小売価格(消費税込み、単位 : 円)
エンジントランスミッション駆動価格
カローラ ツーリング 特別仕様車
“2000 Limited”
M20A-FKS
(2.0Lダイナミックフォースエンジン)
Direct Shift-CVT
[パドルシフト付
10速スポーツシーケンシャルシフトマチック]
2WD
(FF)
2,620,200
◎ : 掲載写真
Direct Shift-CVT : Direct Shift-Continuously Variable Transmission(ギヤ機構付自動無段変速機)
* 価格にはリサイクル料金は含まれない。北海道、沖縄のみ価格が異なる


カローラ 車両情報はこちら
https://toyota.jp/corolla/

カローラ 特別仕様車 HYBRID G-X“PLUS”/G-X“PLUS” 車両情報はこちら
https://toyota.jp/corolla/grade/special/

カローラ ツーリング 車両情報はこちら
https://toyota.jp/corollatouring/

カローラ ツーリング 特別仕様車 HYBRID G-X“PLUS”/G-X“PLUS” 車両情報はこちら
https://toyota.jp/corollatouring/grade/special/

以上

(転載ここまで)


1980年代の終わりから1990年代の始め、若い人たちの間でスバル・レガシィ ツーリングワゴンや日産・ステージアなどの快速ステーションワゴンにスキー板を積んでスキー場へ行くのが流行っていたと聞いています。

カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited” は、当時の流行に乗っていた世代の人たちへの提案なのかなと思いました!

そして特別設定色の青色『ブルーメタリック』。

似合ってますね~、青色好きです(*´ω`*)

カローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited ブルーメタリック

エンジンはRAV4のガソリン車に搭載されているものと同一形式の『M20A-FKS』。

レクサス・UXのガソリン車(UX200)にも搭載されているこのエンジン、主要諸元表によるとカローラ ツーリング 特別仕様車 “2000 Limited”はレギュラー仕様。

また、エンジンの最高出力、最大トルクをRAV4ガソリン車の主要諸元表と比較してみたところ、171馬力→170馬力、21.1kgf・m→20.6kgf・mへと若干ですが低く書かれていました。

ここら辺に搭載の苦労があったのではないでしょうか!?

M20A-FKS(2.0Lダイナミックフォースエンジン

ギアボックスはこれまたレクサス・UXのガソリン車(UX200 “F SPORT”)"F SPORT"グレードにも搭載のDirect Shift-CVTに、パドルシフトと10速のシーケンシャルシフトマチックの組み合わせ。

RAV4のガソリン車にも同様の装備があります。

背がより低いカローラ ツーリングなら、峠道での走りが楽しそうですね!

車種は違えど、きっとこうなるに違いない(*´ω`*)


(始まり~29秒までのところ)

先に掲載したフォトアルバム「TOYOTA、カローラならびにカローラ ツーリングに2つの特別仕様車を設定」はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/132236/album/908365/
Posted at 2020/05/15 16:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース転載 | ニュース
2020年05月07日 イイね!

新しい給油用クレカ申し込みました。重い腰を上げて…

新しい給油用クレカ申し込みました。重い腰を上げて…今まで給油の時はスピードパスを使ってきました。

でも、ここ数年お得に入れられなくなってきました。

原因はスピードパスと紐付けしているクレジットカードで、アクセラに乗ってた頃に作った「シナジーカード」。



年会費2,000円+消費税。

生活環境の変化により、割引額分を相殺してトントンになるか、それ以上にかかるくらいになってしまったのです。

スピードパスは給油機にかざすだけで支払い処理してくれて便利なんだけど、もっとお得に入れたいなぁ〜…なんてモヤモヤしつつ使っていたら、職場の近くのENEOSガソリンスタンドにて「ENEOSカード」と「エネキー」を勧められました。



そこのガソリンスタンドで申し込んで、経営を共にしている計3店舗で給油すると、シナジーカード&スピードパスより5円/L安くなるらしい。

それにクレカでいつでも2円/L引き。

それはイイね!d(^_^o)

となったのが実は去年の秋くらい。

そこから

「ちょうどシナジーカードのキャンペーン申し込んじゃったしなぁ…」

「あそこのガソスタ空いてる時間帯に利用できないから申し込みしに行くの面倒だなぁ…」

「最近楽天カードをよく使っているから、どうせならそっちへエネキーを紐付けた方がお得かなぁ〜…」

…と渋っていたら、ズルズルと2020年5月になってしまいました。

そんな折、仕事が新型コロナウイルス感染拡大予防のために時差出勤になりました。

ガソリンスタンドに寄れる時間帯も空いているそれに変わりました。

これはチャンス。

仕事帰りを利用して申し込みました。

自分の使用状況から「ENEOSカードS」が合っている。

この話は去年の時点で聞いていたので、迷わず指名。

当年中に1回でも給油すれば、その年は年会費無料になります。

クレジットカードと、スピードパスの後継になるエネキーが2週間後くらいに自宅に届くそう。

届いたらクレカと紐付ける銀行口座情報を書類に書いて郵送して欲しいとのことでした。

ここは正直手間だけど、得られるメリットのためにもやりますよー。

銀行口座に関する手続きが完全に済んだら、今度はスピードパスとシナジーカードの解約をすれば新体制への切り替え完璧です。

ささ、はよ来いENEOSカードとエネキー(°▽°)
Posted at 2020/05/08 00:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
101112 1314 15 16
1718 192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation