• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~♪のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

硬度計でタイヤの硬さを測ってみた

昨日、例のオールシーズンタイヤに交換しました。

ちょうどショップに硬度計があり、店内にあるタイヤの高度がいくつなのか測ってみました。

ブリヂストン VRX2 1年使用済み:50前半

メーカー覚えてない スタッドレスタイヤ 新品:50前半

ミシュラン クロスクライメート2 新品:60~65

ダンロップ ウインターマックス01 4~5年使用済み:65

ソルウス TA71 4年使用済み:80

【番外編】
スチール製の棚:100

金槌の柄(木部):90~100の間くらい

もっと色々測った記憶があるのですが、覚えているのはこれくらいです。

スタッドレスタイヤは新品に近いほど柔らかく、年数が経つと硬くなるのがよく分かりました。

スタッドレスタイヤの交換時期が仮に硬度60を超えた辺りだとして、ブリヂストンは4~5年履いても柔らかさが維持できそうと推測します。

それよりもひび割れで交換することになりそう。

他メーカーは順当に硬くなっていくと思われます。

4~5年も経てば、雪道や氷結路での効きは期待できないのではないでしょうか?

一方、オールシーズンタイヤであるソルウス4S HA32は4年で硬度80!

自分が装着していたタイヤですが、道理で違和感を感じるはずです。

カチカチになってたわけですからね。

ミシュラン クロスクライメート2が経年でどんな風に硬くなっていくか経過観察してみることにします。

最後に、これは誰もが言う事ですが、

・タイヤの性能を過信しないこと

・安全に停まれる速度で走行すること

これらを心掛けていきたいと思います!
Posted at 2023/11/06 09:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア以外のこと | 日記
2023年10月30日 イイね!

草津温泉旅行記

28、29日の土日を利用して、群馬県は草津町まで旅行してきました。

今回は妻のノートで行ってきました。
(ノアはタイヤが何となく心配だったので…)

Day1(28日 土曜日)
09:00 出発。
GoogleMapで道のりを検索すると、毎回高速道路で長坂ICまで行き、中部横断道の無料区間を通りつつ一般道を通るルートを案内されますが、高速代の割に所要時間が20分差と大して変わらないため、有料道路は一切使わないのがマイルール。

と、野辺山高原まで来たところで一つ目の衝撃が。

野辺山のドライブインがコメリに代わってました!

正式な名前は「野辺山ドライブイン菊本」。小さい頃から道中のトイレ休憩でお世話になってましたが、2021年10月31日を以て閉店したようです。
同じ敷地内のローソンは変わらず営業していたので、トイレ休憩を済ませることが出来て良かったです。

11:30 長野県御代田市で昼食。
お食事処㐂楽家
『お食事処 㐂楽家(きらくや)』さんに寄ってみました。お客さんの車だと思いますが、軽スポーツカーやケーターハムが数台横並びで停まっていました。そばとミニ丼がセットの定食やくるみそば、お子様セットをいただきました。長野県のそばは美味しいですね。


14:10 草津町到着。
紅葉を楽しみつつ峠を上り、14時台に到着!意外と早く着きました。中部横断道の無料区間を通れるようになったからか、時間・体力の余裕が昔よりあるような気がします。
それはさておき、今回の旅行の目的では
・祖父母の墓参り
・ラピュタの飛行石を買う
・かない亭で焼肉を食べる
がありまして、墓参りを済ませた後、湯畑周辺を散策。
町営の駐車場が大混雑していたので、湯畑から離れた駐車場に停めて歩いていきました。
スタジオジブリのグッズショップ『どんぐり共和国』さんにて、目的のラピュタの飛行石を買えた息子。
どんぐり共和国

この日は町内のペンションに泊まりました!
泊まったペンション名物のチキンのトマト煮。とても美味しかったです。トマトソースを鶏肉にたっぷりまとわせて、ご飯にワンバン、そして口に運ぶ!ワンバンさせた後の白飯を口に入れる!鶏肉!ご飯!鶏肉!ご飯!の美味しいコンビネーション。
チキンのトマト煮
お風呂は源泉かけ流し、熱々で背中やお尻が痛痒くなるのを慣らしながら浸かりましたが、数分と持たず出ました(笑)

Day2(29日 日曜日)
08:00 朝食。
朝ご飯をいただいた後、ダイニングルームから見える山々に癒されました。
ペンションから見える風景
写真に微妙に映る肌色はワタシです…。どうしても映り込んでしまいました…。
標高1,100m超のこの場所では、甲府盆地よりも一歩早く紅葉が楽しめました。
あと、食後に出していただいたコーヒー美味しい…!

09:30 チェックアウト&湯畑散策パート2。
ペンションをチェックアウト後、町営駐車場に停車して湯畑へ。
温泉まんじゅうを販売している『本家ちちや』さんで温泉まんじゅうを2個買って食べ歩き。お店で買うと温かいまんじゅうを買えました。こしあんの中心に栗あんが入っている白色のまんじゅう「二色あんまんじゅう」と定番の「茶まんじゅう」を食べ比べてみましたが、茶まんじゅうの方が馴染みがある分しっくり来ますね。二色あんまんじゅうは見た目がかわいくてSNS映えしそうです。
湯もみを見学しよう…と思ったら、見学待ちの人で長蛇の列ができていて諦めました。すごい人気でした。
お土産を一通り買った後、湯畑をバックに記念写真。
草津温泉湯畑

草津温泉湯畑

お寺への階段も昇ってみました。

小さい子供には危険が過ぎる急角度で、おんぶしながら昇ったら息が切れました…。あと階段から写真を撮っている人が数人いましたが、恐ろしくて見ていられませんでした…。

11:30 かない亭へ。
目的の最後の一つ、かない亭に行くと、既に5組待ち!「結構待たされるかな…」と思っていたら、15分くらいで店内に通されました。出川さんの電動バイクの旅番組や、タカアンドトシのバスの旅番組に出たそうで、色紙が飾ってありました。すっかり人気店になってしまいましたね。そんなお店につい行きたくなってしまうミーハー根性。
ここの人気ナンバーワンは、焼肉屋さんなのに焼肉じゃなく、かつ丼。1日20食限定とのことで、ダメもとでまだ頼めるか聞いたら頼めた!そんなかつ丼がコチラ。
かない亭かつ丼

かない亭かつ丼
デカい!デカすぎる!!
食べログに載ってた写真と違うんですけど。煮かつがリーゼントみたいに出ています。しかも煮かつを添え付けの小皿に避けたら、もう一層煮かつが出てきた!すごい!すごすぎる!!一枚を2層に分けて載せてくれたのだと推察しますが、1枚の大きさが大人の顔以上じゃないかと思います!
煮かつの柔らかさも、おつゆの甘さ加減も、おつゆが染みたご飯も、どれも素晴らしかった!!
これ以外にも、ランチセット、単品のハラミ、うどんを頼み、家族みんなで食べましたが、どれも美味しかったです。腹パンです!

18:00 帰宅。
途中、スーパーで食料品の買い物するために寄り道をしました。かない亭で食べた分がまだ残っていて食材を選ぶ気になれないというアクシデントも乗り越え、無事家に帰ってきました。
日産ノート走行距離

日産ノート燃費計
2日間で総走行距離は約335km、燃費21.4km/Lでした。
E12の代のノート スーパーチャージャー仕様になるのですが、カタログ燃費はJC08モード燃費で24.0km/Lなので、なかなか良い低燃費が出たと思います!

行ってきたばかりだけど、既にまた行きたいと思う草津温泉。次は初夏の頃に訪ねたいですね。妻は温泉にまた入りたいと言ってますし、湯もみを家族に見せてあげたいと思います。
Posted at 2023/10/30 14:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年10月26日 イイね!

新タイヤを注文しました

新しいタイヤを注文しました。

2019年6月から使用しているオールシーズンタイヤも4年以上経ちました。
KUMHO SOLUS TA71(みんカラ - び~♪ - パーツレビュー)

総走行距離が約54,000kmの時点から履いてきて、今は約88,000km。

4年強で約34,000km使ってきました。

細かいひび割れもしてきましたし、10月に入ってから乗っていると何となく違和感があるので、真冬に入る前に新調することにしました。

新タイヤですが、今度もオールシーズンタイヤにします。
MICHELIN CROSSCLIMATE 2(MICHELIN公式HP)

今回も、タイヤを買う時にいつもお願いしているショップで相談してみました。

話の中でTOYO、YOKOHAMA、DUMLOP、MICHELIN、GOODYEARが出てきましたが、最終的にはMICHELINが何となく好きだからという理由で選びました。

ちなみに同じ金額でMICHELINのスタッドレスタイヤが買えるとか。

今から15年前になる2008年、MICHELINのスタッドレスタイヤ X-ICE XI2 を購入・履いていたことがありましたが、その時から流石に値上がりしているなと実感しました。

取り付けて200kmほど走ったら、レビューを書いてみたいと思います。
Posted at 2023/10/26 11:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2023年07月27日 イイね!

実質120円/Lで給油してきました(^^)v

山梨県笛吹市で【未来へつなごう笛吹・祝世界農業遺産 最大30%戻ってくるキャンペーン】というPayPayのポイント還元企画が開催中です。

ちょうどノアの給油が必要だったので、対象のガソリンスタンドで給油してきました。

ガソリンスタンドには給油したい車で行列が出来ていて、道路まではみ出してました。PayPayキャンペーンの効果恐るべしです。

並んで待つこと20分ほど、無事給油できました。

店頭の販売価格が171円/L。

42.96L給油して7,346円、ポイント付与予定が2,203ポイントでした。

なので…
(7,346円 - 2,203ポイント) ÷42.96L ≒ 120円/L

実質120円/Lで給油出来ました(^^)v

笛吹市の企画は今月末までだそう。

利用される方は時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。

以上です。
Posted at 2023/07/27 23:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア

プロフィール

「妻が劇場版鬼滅の刃観てきたので感想書いてみる(ネタバレなし)。 http://cvw.jp/b/132236/48557265/
何シテル?   07/22 10:21
どうも、普段は社内SEを担当しているものです。 2014年に新型ノア、ヴォクシーが発売された時より、ノアハイブリッドに乗っています。 ノアハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 22:21:32
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:48:13
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014年よりGグレードに乗っております。オートクルーズコントロールと低燃費がお気に入り ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親の車ですが、やたら乗り回してます。現在14万キロですが、まだ頑張ってます。でもそろそろ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500cc以下で税金がリーズナブル。 4人乗せて旅行に行けるほど荷物を積める。 M ...
日産 ノート 日産 ノート
妻の車です。 スーパーチャージャー付きエンジンのグレード。 e-POWERが出る前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation