• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

今日の買物

今日の買物 今年娘が小学生になるので、学習机を見に家具屋さんへ出掛けて来たんですが、最初は見るだけの予定が結局購入してしまいました。

来月でも良かったんですが、仕事が忙しくなって行ってる暇が無くなるので、下見に行ったんですけどね。

娘がこの机が良いと言い出したんですが、どうやらデスクマットにポケモンキャラが勢揃いしたものが入っていた為のようです。

まあ、造り的には大手メーカー製なので問題なさそうです。
今年の新モデルとか。
毎年学習机も進化しているんですね。
最近のはパソコンを置く事を前提とした造りになってるようですから。

配送は2月初旬にしてもらい、デスクマットとフロアマットだけを先に持ち帰ってきました。

この手の机ってやはり来月以降になると良い品はドンドン在庫が無くなっていくんでしょうね。

早めに決めて正解だったかな。
子供の成長って早いもんですね。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/01/07 20:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

「HARUNA SUBARU FE ...
TAKUMIモーターオイルさん

ミラバンおもてなし中^_^
b_bshuichiさん

4台洗車(o´Д`)=зとラーメン ...
zx11momoさん

日曜日ですが...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年1月7日 20:37
学習机購入の時期なんですねぇ^^

物はなくならないにしても配達が込み合うんですよ^^;

早い時期に頼むと希望通り届くからくるのが楽しみですね!

うちは今年上が中学なので制服やらジャージやらを
買わなきゃいけません・・・
これからが大変になりそうです^^;
コメントへの返答
2006年1月7日 20:50
今朝の新聞織り込みチラシには家具屋さんのが沢山入ってました。
そのせいか今日は結構学習机を見に来るお客が沢山居ましたよ。

そう言えばうちの弟が学習机買った時も同じ家具屋だったかな。
店舗は違うけど。

4月何てあっという間ですから、今から準備しないと間に合わないかもね。

今年はお子さんが中学生ですか。
学生服買ったりして色々と出費がかさみますね。

今年の春はお互いに忙しくなりそうで大変かな。
2006年1月7日 20:41
そういえば、私の学習机ってなんだったろう。。。

今思い出してもね。。。
事務机が学習机だったのよ(笑
コメントへの返答
2006年1月7日 20:52
それって悲しいかも。
事務机なんて。

私の時も今みたいなキャラクター物のデザインが入った机では無かったですけどね。

来月になったら机に向ってお絵描きしたりする姿見られるのかな。
親として少し楽しみでも有ります。
2006年1月7日 20:41
我が家も来年には購入ですね。

意地でもキャラ物は見せない様にします。
コメントへの返答
2006年1月7日 20:55
それは無理ですね。
絶対家具屋さんに行ったらそれしかないと思いますから。
今年は、ムシキングやポケモンにロックマンとかのキャラクタをデスクマットに入れたものが多かったです。

机自体はキャラクタ入りの物ではないから大きくなっても使えると思います。

来年になったらきっとまこやんさん処も色々と準備大変かもね。
2006年1月7日 20:48
私も家具屋さんへ行って来ました。

学習机もいろいろありますね。
子供の頃はキャラクター物に惹かれて買っちゃったりすると、中学・高校生になったときに恥ずかしくなったりしたものです。なぜかオルガン付きでした(汗)
コメントへの返答
2006年1月7日 21:13
最近はその辺の事も考えられてて、キャラクターが机に描いてあるものは少ないですね。

木目の材質のものばかりでした。
デスクマットにはしっかりキャラクター物入ってますけど裏側は日本地図となってますし。

まあ、大きくなるまで使うものですから良い物を選ばないといけませんね。
2006年1月7日 21:30
正月が明けた途端に学習机調達のシーズンですかぁ^^;

そう言えばうちの子もマットが気に入って選んでましたね(笑)
当時大流行していたベイブレードの物でした冷や汗

コメントへの返答
2006年1月7日 22:09
こちらではもう家具屋さん張切って広告入れてますからね。
今朝だけでも4店ぐらい入ってました。

まあ、こういうのは季節ものなのでその時期にしか売れないと思うので展示スペースもこの時ばかりは広く取ってありましたね。

2年後に今度は息子の机も同じように購入しないといけなくなります。
2年も経つとキャラクタも変って来るのかな。
2006年1月7日 21:37
うちの息子も今年入学で、新規に購入しようか、お古を貰うおうかと迷っている所です。

娘の机は私が学生時に使用していた物を与えたため、新しいのを購入するとなると抵抗されるのは必至。

ってことはお古を貰うことになるのかな。

残された時間はあと少し・・・
コメントへの返答
2006年1月7日 22:14
そうですね。

後3ヶ月もしたらヤバくなりますよ。
わちでは孫へ買ってやるとジジババが張切ってますから新品買いました。

最近のはバラしたまま運んで組立てるとの事なのでそういう机で無いと部屋の入り口から入りません。

喜んでいるのは最初の一日だけだと思うんですけどね。
机あっても多分使わない気がします。
2006年1月7日 22:03
ぴっかぴっかの一年生ですか。
おめでとうございます。

最近の学習机も機能的になりましたね。
PCデスクに欲しいほどです。

娘は高1ですが結局学習机で勉強したの見たこと無いです。
コメントへの返答
2006年1月7日 22:17
ありがとうございます。
確かに学習机買っても最初のうちは机で勉強なんてしないと思います。
中学生ぐらいになれば試験勉強で使うのかと思いますけどね。

まあ、殆ど使わない時の方が多いのかも。
そのうちパソコンを設置してあげようとも思うからパソコンデスク代りにはなりますね。
2006年1月7日 22:42
うちは昨年でした。
やっぱり早い時期の方が良い、と言われて1月に決めたと思います。ちなみに机を決めた理由は「ポケモン」の下敷き(デスクマットではありません)のようなものだったのは、言うまでもありません(笑)。
コメントへの返答
2006年1月7日 23:19
そうだったんですか。

やはり何処の子供もキャラクタグッズとかに目がいく物なんですね。
果たしてうちの娘はちゃんと使ってくれるのだろうか?。
机よりも2段ベットが欲しいと言ってましたからね。

来月早々届いたらお絵描きしたりして使ってもらおうかと思います。


プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation