• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

オラ東京さ行だ!!

今度の週末の日曜日に東京タワーへ行きたいとの事なのでお出掛けします。

今回はアイシスではなくて電車でGO!!です。
息子が「スーパーひたち」大好きなので乗せてあげようかなと。

祖父ちゃん祖母ちゃんと子供達入れて総勢6人で移動です。
車だとガソリン代と高速代使っても公共交通機関の料金よりもはるかに安くなりますが、時間通りに着けますし運転しなくて済む分楽出来ますからね。

ところで、東京タワーへは上野駅からどうやっていくのが一番無難ですか?

東京タワーへは30年ぶりに行くから行き方が良く解かりません。
それと東京タワー近辺でお勧めの観光ポイントとかもあれば教えてください。

田舎もんが東京へ行くと大変ですねきっと。




ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/03/27 21:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2006年3月27日 21:46
子供はこっち、お祖父さんお祖母さんはあっちって感じで、纏めるのが大変そう・・・。
コメントへの返答
2006年3月27日 23:07
確かに子供と祖父ちゃん祖母ちゃん連れては疲れそうです。

皆行きたい場所が違うでしょうからね。

日曜日は疲れそうです。
2006年3月27日 21:51
>東京タワーへは上野駅からどうやっていくのが一番無難ですか?

 上野駅から地下鉄(日比谷線)に乗って、神谷町がよろしいんじゃないでしょうか?でも、日比谷線に乗るなら、北千住からのほうがいいかも?!
 タワーのふもとの機械振興会館にはよく世話になってます。
コメントへの返答
2006年3月27日 23:10
東京週末フリー切符利用するので出来ればJR線だけで行こうと思ってますが、やはり地下鉄利用した方が近いみたいですね。

幼児連れだと歩くの大変なのでなるべく近くまで電車で移動した方が良いかな。
あとは天気次第ですけど。
東京の地下鉄乗るのは何年ぶりだろう。
全然違う所へ行ったりして。
2006年3月27日 22:00
すいません。。。
役に立てません…(汗

東京ドームだったら、いくらでも言えるんですがw
コメントへの返答
2006年3月27日 23:12
そうでしょうね。
東京ドームは巨人軍のホーム球場だもの。

車だったらナビの指示で移動出来ますが、電車で移動だとそうは行かないからね。

地下鉄の線路図調べて行くようにします。
2006年3月27日 22:17
はとバス一日観光。東京の人も利用します。楽しいですよ。

http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=5559&kbn=N&kind=s
コメントへの返答
2006年3月27日 23:14
そうですね。

でも幼児連れだとバスに乗って観光めぐりは飽きちゃうので今回は、電車乗り継ぎで行ける所にしようかと思います。

天気が良ければ歩いても良いですからね。

東京タワーに行きたいのはどうやら祖母ちゃん達らしいので。
2006年3月27日 22:21
東京に住んでても二回しか行った事がありません。
って言うよりほとんど記憶が無いorz

地下鉄以外だと上野からなら山手線浜松町駅から徒歩15分だそうです。

東京タワーの水族館やろう人形館もなかなかのスポットだとか。
ちょっと足を伸ばして六本木ヒルズ!!
コメントへの返答
2006年3月27日 23:17
浜松町から良く見えますものね。
やはり東京に住んでても東京タワーって滅多に行かないところ?なのかな。

私は小学校の修学旅行で30年前に一度だけ行ったきりです。
なので、30年ぶりに行くことに。

あの時は第1展望台までしか行けなかったので、今度は第2展望台まで行ってみたいですね。

2006年3月27日 22:48
トメ吉も日比谷線で神谷町が一番近いって言ってます。
その頃は、芝公園の桜が満開できれいでしょうね。
ちょっと歩いて六本木ヒルズもいかがですか?
増上寺の桜もきれいかな?大門を通って海に向かって歩くと竹芝桟橋も気持ちいいかな?対岸にお台場レインボーブリッジが見えるかな?浜離宮なんてどうかな?
コメントへの返答
2006年3月27日 23:22
そうですか。
ではやはり地下鉄で向っていった方が良いですね。
サクラも満開になる季節なので結構人混み多いかな。

幼児連れでなければ六本木ヒルズも行ってみたいんですが、ちょっと無理そうですね。

お台場も行ってみたいけど、時間的に余裕有るかな。
やはり一日ではあちこち行くのは無理かもね。
ただ、車でなくて電車使う分移動はスムーズでしょうけど。

帰ってきたらクタクタになって疲れちゃいますね。
携帯でみんカラやってる暇有るかな。
2006年3月27日 22:58
オイラも墨田タワーできる前に元祖東京タワーにもう一度行っておきたいなぁ。。。
コメントへの返答
2006年3月27日 23:24
そう滅多に行く場所ではないでしょうからね。
私が初めて行ったときは小学校の6年生。
あれから30年経ちます。

大分周りの環境も変わったでしょうね。
子供の時の記憶って断片的ですが今でも覚えてますから。

週末は大変そうです。
2006年3月28日 6:00
都バス一日乗車券も便利かも・・・
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/unchin/iti.htm#bus_iti

アクセスは
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/topics/h15/023.htm
コメントへの返答
2006年3月28日 6:40
おはようございます。

バスという手も有りますね。
意外と便利なんですね。
都バスって20数年前に乗った事があるだけなので全然認識してませんでした。

ただ、東京駅からバス乗り場まで行くのに迷子にならないようにしないとね。

よい情報ありがとうございました。
2006年3月28日 8:44
おはようございます。東京タワー周辺はあまり面白いものがないと思いますが、面白い所は当然人がいっぱいで疲れてしまうと思います。こんなものもありますが、乗るつもりなら、当日の朝、東京駅で途中下車(マイクさんだけ)して乗車予定時間のチケットを購入して、東京タワーに向かう方法もあります。その場合は乗り換えが発生しますが・・・。
 スカイバス東京の案内は
http://www.skybus.jp/ride/index.html
コメントへの返答
2006年3月28日 21:07
東京タワー周辺は見所あまり無いようですね。
子供が小さいので、あまり歩き回れないんで、東京タワー行ったあとは、お台場に行く予定です。

東京駅からバス出てますからね。
でもゆりかもめに乗っていくと思いますが。

皆さん色々と情報ありがとうございます。
週末に向けて情報整理します。
2006年3月29日 0:21
ちょうど去年の今頃、家族で東京タワーへ行きましたよ。

その時はあまり天気も良くなかったので、浜松町からタクシーを使いましたが^^;

コメントへの返答
2006年3月29日 5:38
確かに、浜松町からだと歩いて15分の距離ですからタクシーと言う手も良いですね。

バスと違って待ち時間も無いのでもしかしたらそうなるかも。

週末の計画はまだまだハッキリと決めてないので土曜日までにはちゃんと決めないとね。



プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation