• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

帰宅しました

帰宅しました 本日は朝から東京見物の御上りさんしてきました。

東京タワーへは10時前に到着して展望台まで上がったあと下に降りて蝋人形館等を見てきました。

その後、お台場のフジテレビへ。
今日は春休みの日曜と言う事も有り大変混雑してました。

お土産は子供達がモヤットボールが欲しいとのことで購入。

そして、秋葉へ行って交通博物館に立寄ってきました。
これが最後の見納めですね。
今日も鉄チャン達が沢山来て大盛況でした。

秋葉には久々に行きましたが、この寒いのにビキニ姿のお姉ちゃんが何かしてました。
一緒に写真撮ったりしてたけど。

それと萌喫茶のメイドさんも沢山居ましたね。
駅前でなにやら配ってました。
メイドさんを囲んで一緒に記念撮影している人達が居ましたね。

秋葉も大分様変わりしたようです。

何とか天気も持ってくれて、帰りの電車に乗る頃に雨が降り出しました。

それにしてもあちこち行って今日は疲れました。
子供達はゆりかもめに乗れたのと、交通博物館の鉄道模型の走るのが見れたので大分喜んでました。

またそのうち行ってみたいですね。

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/04/02 21:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年4月2日 21:40
お帰りなさいませ。

結構楽しんできたようですね。
疲れもあるだろうし、あとはごゆっくり、お休みなさいませ♪
コメントへの返答
2006年4月2日 21:51
無事帰宅しました。

天気も何とか持ってくれたので助かりました。
今日は早く寝ようと思います。

ではお休みなさい。
2006年4月2日 21:48
秋葉で仕入れは、なさらなかったのですか?

確かに交通博物館は見納めですね。
僕も子供の頃の思い出がイッパイですから、もう一回は行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2006年4月2日 21:54
はい。
何とか行って来れました。
でも秋葉の電気街には立ち寄り出来ませんでしたけど。

嫁さんと子供達が一緒では中々路地裏まで入り込めないですからね。

交通博物館は5/14で閉館です。
来年の10/14にさいたま市に新規オープンする鉄道博物館は行って見たいですね。

2006年4月2日 21:59
いっぱい回ったんですねー!
東京タワーの蝋人形館では、変なものありました!?

お台場のフジテレビでは、マンモス見ました。
(もう終ってたかな!?)
スタジオ見学はされましたか!?

日曜日の秋葉は、ホコ天なんですよ。
変な人たちがいて、面白かったでしょう!

息子とそうとは知らず、ばあーちゃんちからの帰り(日曜日)にちょっと秋葉の本屋へ行こう思って、行ったら、コスプレさん達がいて面白かったすね!

秋葉も綺麗なりましたよね!
でも裏道に入ると。。。やっぱ秋葉!

今日は一日お疲れ様でした。

コメントへの返答
2006年4月3日 6:42
ええ。
何とか見て回りました。

蝋人形館では、中世の拷問シーンの再現された蝋人形が有りましたね。
子供達には残虐シーンは怖いだろうから見せたくなかったんですが、中に入って見てました。
怖い物知らず?
まあ、大人が見てもそれほど怖いイメージはなかったですけど残虐だったんですね。

フジテレビの企画は終わってたみたいです。
スタジオ見学は殆どが見えない場所で撮影が行われているか準備中で何も見れないに等しかったです。

秋葉のホコ天は数年ぶりに見ました。
やはり電気街口の駅前にはメイド服着た萌喫茶のお姉さん達が居ましたよ。

今度は一人でジックリと秋葉徘徊に行きたいですね。
2006年4月2日 22:04
お疲れ様でした。
お土産に買ったのはモヤットボールですが、楽しい休日が過ごせ、気分はスッキリだった様で何よりですね(^o^
コメントへの返答
2006年4月3日 6:46
はい。
日曜日だったせいか何処も混んでましたが、子供達にとっては楽しかったようです。

モヤットボールはスーパーボールとなってて、しかも中身が光るんですよ。
衝撃センサーとLED点滅回路が仕込んであって電池が切れるまでは楽しめるようです。
電池交換は出来ない構造なので電池切れたらタダのモヤットスーパーボールになります。

帰りは疲れたようで子供達は電車の中で熟睡してました。
それにしても天気が持ってくれたので昨日は移動も楽でよかったです。
2006年4月2日 22:12
お疲れ様でした♪
楽しまれたようですね~天気も何とか持ったようですし(^ー^* )♪
自分はまだ東京タワー、行った事ないんですよ(^-^;
いつぞや友人のトラックに乗せてもらって、近くを通ったことはあるんですが・・・
第2東京タワーが出来たら遊びにいってみたいと思います!
コメントへの返答
2006年4月3日 6:49
東京タワーは下から見ると高いと思いますが、実際に登ってみるとそれほどでもないと感じます。

周りに高い建物が多いせいでしょうね。
特別展望台へは行かなかったんですが、そこからだと多分もっと違った世界が見れたのかもしれません。

ここは東京観光の目玉ですから外人さん達が沢山来ておりました。
ツアー客も沢山居て日曜はとても混んでました。

アイシスで行っても駐車場が有るので大丈夫ですよ。
一度は行かれて見て下さい。
2006年4月3日 9:41
お疲れ様でした。
一年前の我が家のおのぼりさんコースと似てますね^^;

子供達は秋葉ではなくてネズミと記念撮影でしたが^^;
コメントへの返答
2006年4月3日 18:36
こちらからだと東京へ出るのに1時間ちょっとで行けますからね。
朝早くから夜遅くまで日帰りで都内観光十分に出来ます。

フジテレビにはやはり全国各地から集まってきてますね。
あの球体展望台には行きませんでしたけど、混んでで人の流れに沿って歩いて見学した感じてした。

春休みシーズンだからかもしれませんが何処も家族連れは多かったですね。
上野動物園には以前行ったから行かなかったんですが多分凄い人出だった事でしょう。

たまには車でなくて電車で移動の家族サービスもいいもんですね。
2006年4月3日 19:50
楽しめましたか~(^-^)

東京タワーの脇は日曜の2:00ぐらいに通りました
(月曜は2:30ぐらいだったかな)
首都高ですケドね...(^-^;
お先に~ってブログ書こうかと思ったんですが、
ライトアップされてなかったんで
写真が撮れず、断念しました...(^-^;
コメントへの返答
2006年4月3日 20:01
そうでしたか。

こちらはフレッシュひたちでお出掛けしてきました。

外は寒いけど室内は暑くて、温度調整が大変でした。
東京タワーの周りのサクラが満開でとても綺麗でしたよ。

こちらはまだ咲き始めですからね。

今度の週末が見頃かな。
東京は逆に散ってしまうでしょうけど。
2006年4月4日 1:31
お疲れ様です。
ビキニのお姉ちゃんが何をしていた
のか気になりますw
コメントへの返答
2006年4月4日 6:28
秋葉の電気街口で、ビキニのお姉ちゃんに人だかりが出来てましたけどツーショットで記念撮影していた以外は何もわかりませんでした。

あの寒い中御苦労様と言いたいですよね。
今度の日曜に行かれてみては?。
また居るかもしれませんから。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation