• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

なんで割れてるの?

なんで割れてるの? りらっくまさんやピカリパパさんも割れているといったCピラーのプラ部分ですが、私のは2箇所割れてます。

他の皆さんは1箇所なのに何故?

最初に気が付いた時、綺麗に切込み入っていたし、2箇所が均等に近い感じでしたから、最初からこうなってる物だと思い特にDへ行った時も気にしませんでした。

しかし、アイシスのココに注意で割れているとの報告が有ったのでココって最初から割れている物ではないの?って事に。

まあ、今月一年点検に出すのでついでに交換して貰えるのか交渉してみます。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/04/09 19:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 19:24
ふ~む。。。

なんでやろね??

こっちは全然大丈夫でした。

ただし、別のとこで問題が起きたけどね。
(バッテリーじゃないよ)
コメントへの返答
2006年4月9日 19:26
そうですね。
なんででしょうね。

逆に私のはまあるんさんの箇所は大丈夫でした。

色々と不具合出てくれるアイシスですからね。
結構沢山の方から反響有るのかな。
この場所も。
2006年4月9日 19:29
アイシスが、ネタを放出させてくれていると思わないといけないかしら?w

無償で交換してくれるからいいけど、何度も足を運ぶのもねえ(汗
コメントへの返答
2006年4月9日 21:32
そう考えるしかないかな?
確かに、Dへ何度も行くのは大変ですからね。

今度行った時にココの割れの報告が沢山上がっていると言う事をDの担当者に言ってみます。

もちろん交換するようにも頼みますけど。
でも部品は直ぐに入らないだろうから後日また行かないといけないかもね。
2006年4月9日 20:18
そんな怪奇現象が起きてるんですか。
気付きませんでしたわ。

後でチェックしてみないと。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:34
助手席側だけが割れるのもなんか不思議ですよね。
皆さん同じように割れるのかな。

割れてない人も居るようですからね。
交換してまた割れるようであれば何かしら原因があるのでしょうね。
2006年4月9日 20:19
2箇所とはまた悲惨ですね~

・・・ということは
今後も増える可能性が・・・
(゚o゚)

怖いですね~
コメントへの返答
2006年4月9日 21:37
そうなんですよ。
2箇所も割れてたんです。

でも不思議と違和感無い割れかたなので、こういうものだと思ってしまうと気にならないんですけどね。

まあ、割れていないのが普通みたいなので交換してもらうことにしましょう。
Dへ行ってみて、どのような対応するのか楽しみですけどね。
2006年4月9日 20:44
あらごもです~!
今日のオフ会参加車8台中5台が割れてました。
しかも助手席側ばかり。

構造的な問題があるのかも。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:38
そうなんですか。
確率高いですね。

という事は皆さんのアイシスは結構ココが割れている人多いのかも。
構造的な問題であれば交換してもまた割れるのでしょうね。
2006年4月9日 20:47
ドモ (’◇’;ゞ

マイクさんは2箇所なんですね。

私も最初は綺麗に割れてるので

こういうモンなんだと一瞬思いました。

でも運転席側にはないのでね~。

Dの対応はどうなんでしょうね。

無償修理ですよね~コレは。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:40
やはりそう思いますよね。
綺麗に割れているので、最初から分割してはめ込んであるのかと思っても不思議ではないです。

錆と違ってここが割れていても普段はあまり気になら無いので意外と気付かない人も多いのでしょうね。

Dへ行って無償交換してもらえるのならそれに越した事は無いので今度の点検時には交渉してみます。
2006年4月9日 23:16
高確率で割れている様なので、先ほど確認してきました。

結果、うちのは大丈夫でした。
う~ん、原因は何でしょうねぇ・・・
コメントへの返答
2006年4月9日 23:29
ホント確率高いですよね。

なんで割れるのでしょうか。
暑さ寒さの影響なのかな。

まあ、割れてる方が多いということは何らかの原因が有るのでしょうね。
しかし助手席側だけに起こるというのはちょっと気になります。
2006年4月10日 9:34
どもども。
ウチも気になって見たら、同じところ(マイクさんの上のほう)が1箇所割れてました。
コメントへの返答
2006年4月10日 18:38
やはり割れてましたか。
ココが割れてる方々が大挙してクレーム入れれば対策部品とか作られるのかな。

多分また同じ部品と交換して終りでしょうからそのうち割れるものと思われます。

割れたらまた交換かな。
2006年4月12日 17:03
はじめまして。

うちのも2箇所でした。

マイクの声。さんの仲間です。
((*TーT)人(TーT*))
コメントへの返答
2006年4月12日 18:11
こんにちは。
はじめまして。

モデシスさんのも2箇所割れているんですか。
ではお仲間ですね。

あまりこういうので仲間が増えるのは嬉しくないんですがDにて交換してもらえると良いですね。

今度の週末にどのような結果になるかまた報告します。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation