• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月25日

木曜日は日帰り出張!?

また今度の木曜日(27日)に福井県の敦賀市まで日帰り出張してきます。

打合せ会議の為に朝6時から移動して午後には到着。
2~3時間ぐらいしたらトンボ帰りです。

前回は夕方18時過ぎに電車に乗ったので自宅に着いたのが午前様になりました。

今回はもっと早く電車に乗って帰れるといいんだけどね。
翌日は普通に朝から出勤なものですから。

また何処へも立寄れずに行って帰ってくるだけになりそうです。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/04/25 21:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

乃木坂
kazoo zzさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年4月25日 21:39
大阪には来ないの??

激安店が待ってるよ・・・爆
コメントへの返答
2006年4月25日 22:24
本当は行きたいんですが、今回も名古屋から滋賀経由ですから大阪へは行けません(涙)。

そのうち機会が有ったら大阪へ行きたいですね。
敦賀への出張が日帰りでなくて少し長めの出張になる事が今後あると思うので休日にはJR特急のサンダーバードで大阪へGOしますよきっと。

そん時は襲撃宜しくお願いしますね。
2006年4月25日 21:49
だいぶ遠くまで出張なんですね・・・
お疲れ様です!
気をつけて行って来てくださいね^^
コメントへの返答
2006年4月25日 22:27
まあ、交通機関が発達したから福井でも敦賀辺りは日帰り出張コースです。

明後日は寝坊しないように明日はみんカラ徘徊しないで早く寝ます。
サラリーマンと出張は切っても切れないですからね。
特にH社の関係者は大変なんですよ。
長期出張当たり前ですからね。
2006年4月25日 21:53
福井県に日帰り出張ですか(^^;
大変ですね・・・
少しは余裕もあればついでに観光も出来るのでしょうけど、次の日が普通に出勤とは・・・お気の毒に。
ま、逆を言えば木曜日は福井の打ち合わせの2、3時間だけで仕事が終わると思えば・・・
何事も前向きに考えましょう(^^)
コメントへの返答
2006年4月25日 22:30
3月にも一度行っているので今回が2度目になります。

前回は敦賀市内で雪が降ってて凄く驚きましたがこの時期はもう雪無いでしょうからね。

でもGW前で電車の指定席取るのが大変な時期でも有ります。
金曜日だったら多分帰りの新幹線の指定席なんて取れないでしょうね。

その点では木曜日でよかったですけど。
金曜は朝から普通出勤なので疲れが出そうです。
2006年4月25日 22:21
飛行機ならもっと楽なのかな??

体調などを崩さないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2006年4月25日 22:32
飛行機だと逆に時間が掛かります。
最寄の空港が無いので。
それに羽田に行く手間考えたら東京駅から新幹線に乗った方が楽ですし。

片道最短でも5時間ちょっと掛かりますからね。
今回も米原経由で敦賀まで行きます。

明後日は朝から実況ブログでもしてようかな。
2006年4月26日 8:34
[壁]ー^)ノ ドモ

木曜を金曜に変更していただいて、
その後大阪に宿泊、翌日は激安&新世界串カツ体験をして帰る。
と言うのは如何?

(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
コメントへの返答
2006年4月26日 21:22
そうは行かないんですよね。
打合せ会議の日時が決まっているので。
で、金曜日は会社で肉体労働が待っているので朝からちゃんと出勤しないといけません。

だって土曜から9連休のGWに入るんですからね。
2006年4月26日 8:54
会議だけなら、わざわざ行かなくてもテレビ会議システムや電話会議システムなどいまどき違う方法もあると思うのですが・・・。もちろん会うことが重要なコミュニケーションではありますが、目的によっては効率的な方法も必要ですよね。疲れるし・・・。
コメントへの返答
2006年4月26日 21:25
テレビ会議で済む話ではないので仕方ないです。

書類を提出して説明し、Okもらわないといけないものですから。
日帰り出張も今度で2回目なので慣れました。

後は、退屈な移動時間をどうやって過ごすかですね。
携帯電話でゲームでもしていようかな。
2006年4月26日 9:31
明日はご出張でございますかぁ~

距離的に日帰り出張の微妙な距離ですわね。。。
5時間の移動って乗ってるだけでも疲れますもの

今夜は早くおやすみにならないと。。。デスネ
コメントへの返答
2006年4月26日 21:28
はい。そうなんですよね。

移動時間が最短で5時間ちょっと。
乗り継ぎの待ち合わせ時間によっては6時間ちょっと掛かりますからね。

移動だけで往復10時間以上。
とても疲れます。
翌日は普通にお仕事なので、遅く帰宅しても通常の時間には会社へ行かないといけませんし。

でも後2日行けば9連休のGWへ突入です。
2006年4月26日 16:12
またしも、日帰りですか!?
大変ですねー

自分の会社の本社が福井なのに、まだ一回も
行ったことないでーーす!

たまには出張したいなー、でも一泊で!
コメントへの返答
2006年4月26日 21:30
本当は一泊2日の出張にしたいんですけどね。
中々そうもいかなくて。
明後日はGW連休に入る前にやら無くてはいけない仕事があるので。

明日は朝から気合入れて出張行ってきます。
その後のGWを有意義に過ごす為に頑張らないとね。
2006年4月26日 18:52
出張、乙です。

18時過ぎに敦賀からサンダーバードに乗れば・・・19時半には新大阪。21時18分の最終ののぞみまで、2時間弱有りますよ^^;
コメントへの返答
2006年4月26日 21:35
それで帰っても上野から先が帰れないです。

翌日は朝から普通に出勤なのでちゃんと帰宅しないといけませんからね。

明日の帰りは敦賀駅に何時に着けるかと言う問題もありますから。
会議が長引いた場合マジで帰れなくなりますので。
敦賀駅でのタイムリミットは18:47分の米原行きの特急です。

これに乗れないと上野から先帰れなくなりますからね。
東京に泊まって早朝の一番列車で帰る羽目にならないようにしないと。
2006年4月26日 21:46
遠くまでお疲れ様です・・・
コメントへの返答
2006年4月27日 7:21
今回は二度目なので慣れました。

それにしても日帰りは辛いです。

では気をつけて行ってきます。
2006年4月26日 22:02
お疲れさま~♪

お仕事柄~ッ お察しデス♪
旧ソビエ○の事故から~早20年・・・
近くに有るだけで、正直‥怖いっす(;-_-)
コメントへの返答
2006年4月27日 7:19
はい。
今日もそちら迄お邪魔します。
でも日帰りですけど。
また鯖寿司食べられません。

チェルノブイリの事故から20年経つんですね。
原発銀座に住んで居る人達にとっては他人事ではないから不安ですよね。

うちの近くも同じ環境ですから。

JCOの事故の時はたまたま千葉に出張していたから被爆は逃れました。

では今日も気をつけて行ってきます。
2006年4月26日 22:49
遠くまで、お疲れ様です。

私は、本日(26日(水))、名古屋経由安城より先まで出張してきました。

やはり、長旅は疲れますね。
コメントへの返答
2006年4月27日 7:09
おはようございます。
そうですね。
出張も遠いところだと疲れます。

今移動中の電車内から携帯ブログしてます。
暇潰しには良いですね。
私も名古屋ぐらいの出張なら喜んでいますが福井迄行って日帰りですからね。

昨日はお疲れ様でした。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation