• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

茨城空港見物

茨城空港見物 今日は家族揃って今年開港した噂の茨城空港へ見学に行ってきました。

自宅を出て45分程で茨城空港へ到着。
GW明けなので道路の混雑もなくスイスイ走って到着出来ました。

で神戸から到着したスカイマークのジェット機が一機だけ居まして、皆さん早く飛び立っていくところを見たいようで送迎デッキには結構沢山の見物客が来てました。


でもまだ飛行機が飛ぶまでに時間がありましたので、お土産屋さんで買い物を。


ハッスル黄門のマスコットシールを貼った茨城空港の焼印の入った普通のどら焼きを買いました。
味はこれまた普通ですが、小さかったなぁ。

あと、これも買ってみました。

茨城空港限定のマカロン。

味は好みが分かれるところですが、7個入りで1500円は高価過ぎな気も。

車で行くには近くて便利な空港なんですが、噂通り就航便数が少な過ぎて利用はしにくいです。
定期便が午前に1便神戸行き。
午後に1便韓国行きじゃねぇ~。

もう少し便数が増えたら、関西方面への出張には便利そうなんですけど・・・。

ちなみに、茨城空港の駐車場は何日止めても無料なので、短期出張で関西方面へ行くなら利用してみたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/15 20:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年5月15日 21:23
マカロン高いっすね・・・

ヾ(;´▽`Aアセアセ
コメントへの返答
2010年5月15日 22:17
そうなんですよ。

で、味の方は好きな方は好きだと思いますが私はちょっと。

水戸からだと35分程度で行けますから一度見に行かれては。
2010年5月15日 21:49
私はまだ見に行ってないんですよね~(;´∀`)
確かにもっと便数が増えてくれればいいのにと思います...さすがに1便では(苦笑)
近いうち、神戸経由で沖縄に乗り継げるようになるらしいですが。
広くて無料の駐車場を利用して、
「茨城空港で航空機を見るオフ」でもやりたいところですね☆(笑)
コメントへの返答
2010年5月15日 22:21
夕やんさんの所からだと私と同じ時間で行けますよ。
但し、高速利用ですけどね。

そうなんですよねぇ。
せっかく作った空港なのに有効活用しないとは。
神戸乗換えで沖縄とか行くにも便数増やさないと。

ここの駐車場は無料なのでそのうち車のオフとかもやったりする方達も出てくることでしょう。
そのうちだっぺよでやられたりして。
2010年5月15日 23:53
あ、オイラもその空港、見学に行きました。
GW中はヒマだったので、話題の種に見学しましたが…、
「何じゃ!あのスリ硝子は!」と憤慨してしまいました。 (^^;A
駐車場が無料と言うのが魅力的ですね。
国内線で良いので、もっといろんな地域行きの飛行機が入って欲しいです。 (;^^)b
コメントへの返答
2010年5月16日 5:45
GW中は見物客の規制があったみたいで混んでいた事と思います。

そうそう。
飛行機の離着陸がうまく見えないんですよねあの特殊なガラスのせいで。

自衛隊の基地側が丸見えにならないよう配慮したんでしょうけど、見物客達からは一斉に滑走路から飛行機が放れる瞬間を見られなくて残念がる声が出てました。

無料駐車場は福島空港も同じみたいで地方空港ならではなのでしょうね。
もっと国内線の就航路線と便数が増えたら利用したいです。
2010年5月16日 0:25
こんばんは。
先日茨城空港インターチェンジは体験しましたが、まだ空港見物はいってません。ジャンボ機の側は通勤で毎日通っていたのでまあ機会があったら。
また今年はブルーインパルスが来るとのことなのでそちらには行こうと思っています。でも物凄く混むんですよね。多分無料駐車場もなんらか制限されそうな…
コメントへの返答
2010年5月16日 5:50
そうでしたか。

東関道が潮来と接続されるともっと利用しやすくなりますね。
もっとも成田まで高速で繋がるから千葉から茨城まで飛行場利用に来るメリットは無いかもしれませんが。(笑

確かに百里基地の航空際では大変混むと思うので何らかの規制もあると思います。
無料駐車場に止められなくなったりとか。

今年はどうなるのか分りませんが利用者が多くなると航空際へ来る方達は大変苦労しそうですね。
2010年5月16日 6:56
折角、作ったんだから便数が増えて
利用客数が増えると良いですね。

順番が逆か?。(笑

コメントへの返答
2010年5月16日 17:12
そうなんですよ。

もっとも元々自衛隊の滑走路があった場所に平行してもう一本作っただけですから、有事の際は自衛隊としては2本の滑走路が使えて良いのかもしれませんね。

関東の場合、既存の空港の関係から就航路線拡大は難しいみたいです。
2010年5月16日 22:40
マカロンはどこも高いっすね~

でも女性は喜ぶアイテムです(笑)
コメントへの返答
2010年5月17日 21:37
初めて食べてみましたが、娘はイチゴが美味しいって言ってました。

嫁さんはあまり好きじゃないらしく要らないって・・・。

なので残り物は全て私のお腹に処分しておきました。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation