• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

ふるーてぃー

ふるーてぃー アイシス買ってから、今まで一度も車内の芳香剤って取付けた事無かったんですが、この1年の間子供乗せてお菓子の食べこぼしされたり、色々な荷物積んだりして車内の匂いも気になりだしました。

なので、こんなの買ってみました。
固形の芳香剤なんで、液体タイプと違って液がこぼれる心配も無いから良いかも。

これ1個だけ取付けて見たんですがドア開けた時に、ほのかな匂いで良いですね。
あまり匂いもきつくないですし。

ちなみに、メーカーは「くるまにポピー」で有名な処の物です。
4種類の匂いが有って、取付けたのは「ふるーてぃー」です。

値段は液体タイプよりも高いと思いますけど暫く使ってみようと思います。





ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/05/09 18:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

元寇資料館
空のジュウザさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 19:35
うちも何年か前にこういうタイプのをつけたことがあります。
すぐ匂いが消えていく・・・(汗
コメントへの返答
2006年5月9日 19:43
でしょうね。

でもいいんです。
これ付けているだけで少しはいい匂いがするという気がすれば?ね。

液体タイプは夏場の車内の高温環境下で直ぐに減るのでこれも同じように直ぐに効果無くなるのかな。

そしたら中身の詰替え買ってみようかなと思います。
2006年5月9日 19:53
おちゃめは 愛煙家なので芳香剤は必需品。。。

現在はお部屋用のものを2種類入れてますの~
無香料のものとライチの香り。。。
コメントへの返答
2006年5月9日 21:56
私の車は禁煙車なのでそれ程必要性は無かったですね。

まあ、運転していていい香りがすれば、気分も落ち着くかなという事にもなるだろうから。

以前おちゃめさんが紹介していた芳香剤を探したけど解からなかったのでそのまま何でもいいかなって事で今まで買わないで居ました。

これに飽きたら別なものも買ってみようかと思います。
2006年5月9日 19:53
自分も芳香剤って使ってないんですよ。

新車時のニオイが好きなもので・・・^^;
コメントへの返答
2006年5月9日 21:59
確かに最初のうちは新車の香りが好きだったから芳香剤って買わなかったです。

でも今では新車の匂いも無くなり、生活臭が(笑)。

この芳香剤、私にとっては微香性に感じるので良いかもしれません。
あまり匂いの刺激が強いものだと運転してて気分悪くなりますからね。
2006年5月9日 20:59
こんばんは^^

ファブリーズみたいなののほうがいいんでないかな?

匂いとれますよ^^
コメントへの返答
2006年5月9日 22:00
確かに車用のファブリーズも有りますね。

生活臭取るにはそれが一番かな。
今度買ってこようかな。

それまでは家庭用の普通のファブリーズで代用してますか。
2006年5月9日 21:11
新車時に新車のにおいが気になって、百円ショップの芳香剤を入れてましたが・・・
そういえばその芳香剤、今はどうなってるんだろう?(爆)
あとで確認したいです(^^;

芳香剤も自分に合うものであればリラックスできるので、とてもいいですよね(^^)
合わないものは気持ち悪くなりますが(爆死)
コメントへの返答
2006年5月9日 22:04
100均ショップのものって確かに安くて良いですよね。

でも私は買ったこと無いです。
これからの季節ダッシュボードの上とかに置いといたらあっという間に無くなりそうですね。

100均のだったらその都度買ってもいいのかもしれませんけど。

芳香剤って運転時のイライラ取ってリラックスさせる効果も有りますよね。
なので、微香性でよい香りのものを使うようにしたいと思ってます。
2006年5月9日 22:58
芳香剤って何がいいか迷います。
臭いを嗅いで迷っているウチに
頭が痛くなってきて、最後は
どうでもいいのを選んでしまって
ます・・・・車に酔う人間ばかりなので
結構気を遣ってます・・・・
コメントへの返答
2006年5月9日 23:14
液体タイプですと意外と匂いが強いから固形タイプのとかが良いもしれませんね。

確かに車に酔いやすい人だと匂いには気を使いますね。
芳香剤って色々なもの売られているから迷いますし。

色々な物買って試すしか方法無いのかな。

車内の匂い取るだけならファブリーズって手も有りますけどね。
私が購入したのは「和の心癒しの香り」がキャッチフレーズなのでお勧めかも。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation